goo blog サービス終了のお知らせ 

ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

第44回全国白バイ安全運転競技大会

2013-10-14 17:08:55 | ツーリング(関東)

今年の白バイ大会は秋晴れのいいお天気です
昨年の雨の大会の様子はコチラ

今回は日帰りでメインとも言える2日目の傾斜走行を見に行ってきました
最近ご無沙汰なブロ友の夕羅さんは行ったのかな~


今回は三連休でいいお天気ともあって、いつもの駐車場がちょうど満車になったところΣ(・ω・ノ)ノ
私たちのバイクからすぐお隣の教習コースみたいなところに止めることになりました。

ダンナっちが赤いハーレーの人と話し込んでいます。
昔乗っていたのと同じショベルをキレイに乗っているのに感心しきり。


白バイはパトカーの奥の人がいっぱいいるところ。


もう始まっちゃうよ~急げ急げ


始まる直前だったので最前列は全然ムリ・・・。でも一応見れる位置確保。


今回はスタートして最初の方で見ることにしました。


昨年の雨の日はこの辺りのコースで転倒が相次ぎました。


私のお気に入り審査員さん。
一番最初に赤旗を挙げる時に勢いあまって旗が飛んでいってしまった


めっちゃよく見てる仕事熱心なのです 


それに比べてこの方・・・全然見てないわ


な~んて上の写真は競技前の確認走行だったのです。
本番ではきっちり見てますよ奥の審判員さんも遠くからしっかりチェック


ピンクのゼッケンは女性。

前にも書いたけど、女性隊員さんたちは都道府県でチーム名が付けられています。
警視庁はクイーンスターズ、千葉県はホワイトレディースなどなど。
「ホワイト」と「ウィング」を入れているところが多いかも。

女性白バイ隊員さんの競技が始まると
○○○番 千葉県 ホワイトレディース ○○○○選手(役職だったかな?うろ覚え・・・)スタートしました。
ってアナウンスされるんだけど、福井県はチーム名がないのか
○○○番 福井県 白バイ女性隊員 ○○○○選手スタートしました。

・・・チーム名がないところはチーム名を言わないだけでいいのでは。
白バイ女性隊員って言うと不自然です~


すごい~かっこいい女性の走りの方がスムーズで好きです

そういえば・・・ダンナっちの故郷、高知県が出てくるのを待っていたんだけど、3グループ目まで見ても出なかったので、高知県の女性チームは出てないのかな?


私たちは女性の3グループ目を見終わってから帰ることにしました。
女性の1~2グループを見てから帰る人が多かったかも。
本当はもっと見たいでも出口が混むから仕方ない・・・
と思ったんだけど、時既に遅し・・・私たちが帰る頃も混んでいました

はぁ・・・今年も白バイすごかったヾ(*´∀`*)ノ

今回はオール下道で、いつもの道(鹿島スタジアム前を通る51号ルート)と違うルート。

行きは北浦のすぐほとりを走るといって入ったのは、私の苦手な砂利道Σ( ̄▽ ̄ノ)ノ
そこには釣りをしている人がたくさんいたんだけど、なぜか皆さん大きな池(湖?沼?)の方を向いておらず、みんな池に背を向けて小さな水路で釣りをしていました。

ここで釣りをしている人には当たり前なのかもしれないけど・・・なんだか不思議な光景
水路で何が釣れるんだろ?

帰りの鉾田から行方市を通るルートはとっても走りやすい道でよかったかも~
235kmというほどよい距離もいいですねん



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuuu)
2013-10-14 17:46:22
綺麗なライディングフォーム。
うっとりですね。
力みなくそして鋭く。

こりゃ逃げ切れませんね。
日々の鍛練。

もう少しバイクを乗りこなせればと思います。
Uターンできへん、コーナーではラインバラバラ。。。

うぅぅ強風で走れなかった房総半島。
走りてぇー
返信する
房総はまた嵐 (ちばっこ)
2013-10-21 17:43:43
房総は先週に引き続き再び台風がくる予想・・・。
またもや強風で走れませんよ(*´□`)ァ゛ー

白バイ隊員さんの走りは本当にうっとりして見入ってしまいました

Kazuuuさんの走りもかなりイケてますよ!
(見たことないけど私の脳内では相当華麗)
返信する
お久しぶりです☆ (夕羅)
2013-10-31 23:49:19
随分ご無沙汰してしまいましたね

白バイ大会行きたかったな行く予定だったんだけど…(訳はブログ参照)
女性の華麗なライディングテクニックを是非この目で焼き付けたい
来年こそは行けるといいな

返信する
わわわ~ (ちばっこ)
2013-11-01 21:42:45
夕羅さんお久しぶりですヾ(*´∀`*)ノ
ブログ見ましたよ~
豪快で美味しいツーリングですね

女性の部は最後まで見ちゃうと帰りが暗くなっちゃいます
うちはいつもちょっとだけ見て帰る派です
でも女性のが一番感動するかも
返信する

コメントを投稿