ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

7/18(月)の収穫&畑の様子

2022-07-24 06:06:55 | 家庭菜園

7/18(月・祝)の午後に畑に行きました。

曇っていましたが、太陽が時々出たら、蒸し暑かったです。

(今日の写真はすべてスマホ撮影なのでご了承下さい。

色、特にグリーンが少し人工的です。)

 

この日の収穫は、

 

大・中・丸のナス3種類

 

 

初めての賀茂ナスです。2個穫れました。

どのくらいの大きさで穫ればいいか分からなくて、

これは直径10㎝ほどですが、

調べると適期は12~15㎝とありました。

少し早かったかもしれませんね。

どうやって食べたらいいかわからず、検索してみると、

田楽がおいしいと書かれていたので、フライパンで焼いてから、

甘味噌を作って塗って食べたら、おいしくて、おいしくて。

肉厚なので、ナスがトロトロとろけましたよ。

来年も植えたいと思いました。

 

 

 

「こいあじ」という名前のトマトを初収穫。

少し穴や裂け目もありましたが、完熟は甘かったです。

「こいあじ」は「濃い味」という意味なのかもしれません。

 

 

「サクサク王子」というインゲン、ピーマン。

 

 

梅干し用の赤じそと春菊、青じそ

 

この日の収穫は、他にキャベツ、ジャガイモ、バジル、

たくさんのエンドウ豆でした。

早速エンドウ豆ご飯を炊きましたよ。大好物です。

 

 

さて、カボチャの「バターナッツ」も株が大きくなり、

先週も雄花しか目に付きませんでした。

ところが、今回見てびっくり!!

 

1個(まだ10㎝以下)、堂々と生っていましたよ!!

いつの間に??? 不思議でした。

雌花がいつ付いたのか、開花したのかわかりません。

受粉してあげないと無理かと思っていたのです。

きっと昆虫たちが、なかなか来られない私たちを哀れんで、

密かに受粉してくれたのかもしれませんね。感謝!!

 

 

こちらはまだまん丸。

これもやがて瓢箪型になると思いますが、

生長の為には1個取り除いた方がいいのですけどね。

 

 

 

これはエンドウ豆の「ツタンカーメン」です。

たくさんのサヤができました。

もうすぐ食べられそうです。赤い豆ご飯が楽しみ。

 

 

こちらはトマトの株です。

毎年、もっとたくさんの支柱を立てますが、

今年は1本か2本で支えようと思っています。

トマトは放っておくと、脇芽がドンドン伸びて、

あっという間に怪獣のようになります。笑

毎回脇芽をカットしたり、枯れ葉を取ったりして世話しています。

これは私の仕事。トマトを美しく仕立てられたら、

私としては嬉しく、満足なんですけどね。

(怪獣になった事も数知れず。笑)

 

 

さて、家の庭でプランターで育てている国産ゴマとモロヘイヤですが、

 

国産ごま

梅雨のせいか、日差しがあっても、なんとなく黄ばんでます。

生長がゆっくりなので、そんなに長くなっていません。

このまま秋まで本当に伸びてくれるのか心配です。

 

 

モロヘイヤは気温が上がったら、大きくなりました。

更に間引いていくと、もっと太く長く伸びると思います。

 

 

***

 

新しい1週間がスタートしました。

今日は教会で午後に送別会があります。

若いアメリカ人青年が3年間私たちと交流して下さいました。

どちらかというと高齢者が多い教会でしたから、

(この頃は施設に入所したり、亡くなられたりして、

高齢者ではない層の方が多くなっていますが。)

若者の存在は、とても明るく元気を頂けました。

しかも教会で英会話クラスを初めてすぐ、その青年も加わって、

とても良い交流になりましたし、英会話も楽しくできました。

神様からのプレゼントだと思っています。

彼は今後新しい土地で新しい歩みをする予定なので、

みんなでエールを送ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする