目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀こと池本哲晃(いけもとてつこう)の独り言です。

日本教の三宝、あるいは三学。

2020-07-03 00:50:50 | 日本教徒のエトス
日本教は空気教と書いたが、別な言い方をすれば、「迷惑教」なのである。
とかく気に食わない輩をやっつけるためには、
「あいつははた迷惑なやつだ!」
そう、主張すれば、言ったモン勝ちの国なのだ!

具体的な被害はどうでもいい。
客観的事実などどうでもいい。
それが迷惑教のエッセンス。すなわち肝である。

日常のストレスでみんなイライラしている。
逆に考えれば、みんな爆発寸前なのだ!

そんなシチュエーションそこで、プロタゴニスト(提唱者)が、「あいつは迷惑なやつだ!」と、そう主張するだけで、他の連中が、我らに一つの律法あり、その律法によれば、彼(彼女)は死に値すべきものなり、なぜなら彼(彼女)は〜。
という塩梅で、社会から葬り去られ、孤独死に追い込まれるのだ!

読者さんの中で、いいえИкэмотоさん、それは違う! と言いたい人たちもいることでしょう。
でも、そういうあなた方に言いたい。
あなた方は、たまたまこんな目に遭わなかっただけ。
思い返してみれば、学校や職場で、そんなレッテルを貼られて、組織から排除された人々を多々見てきたことでしょう。

それとも、あなた方自身が、バイブルに出てくる頑強な民のごとく、「迷惑な人たち」を葬ってきたからこそ、彼らの流した涙、はたまた流した血の復讐を恐れているのでしょうか?

だいぶ話は脱線しましたが。
さて、ここまでで、空気が仏、人に迷惑をかけるな。が法、そして、プロタゴニスト(提唱者)が、僧。
戒が人に迷惑をかけるな。定はおもしろいことに実態のない空気。そして慧が言ったもん勝ち。
そんな塩梅で、日本教の三宝と三学を述べてきました。
以上です。

ちなみにИкэмотоは、特定の宗教には属してありません。
あしからずご了承ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。