goo blog サービス終了のお知らせ 

日々快晴!!

漢方薬局店長のひとりごと

(食事、ゴルフ、剣道、映画、愛犬フレンチブルドック…)

最近の晩酌!!

2011-06-11 08:29:51 | Weblog


静岡駅のカルディに売っている

「生マッコリ」

これが一番甘くておいしい。

アルコールも弱いので結構長時間晩酌できる。

TVCMの



これよりもおいしい。

お薦めします。


お薦めムービー「RED」

2011-06-10 13:21:03 | Weblog


フランク・モーゼズは、アメリカ政府からの年金で、

静かな引退生活を送る50代の独身男性。

唯一の楽しみは、年金課の担当であるサラとの電話での会話だった。

ところが、そんなある夜、謎の襲撃を受ける。

フランクは、元CIAのトップエージェントで、

かつて関わった極秘任務が原因でCIAから抹殺命令が下されたのだった。

フランクは身の危険を感じ、

自分と繋がりのあるサラを守るため有無を言わせず職場から拉致し、

かつての“仲間”たちの下へと向かった。

かつての仲間たちとは、

CIAからコードネーム《RED》(引退した超危険人物)と呼ばれる元一流のスパイたち。

さらに、元 MI6の美人スパイやかつての仇敵旧ソ連のスパイも加わり、

恐ろしく、強力なタッグができあがった!

現役CIAがハイテク技術を駆使して守ろうとする巨大な陰謀に対抗するREDたちオヤジ集団。

知識と経験を武器に真相に近づいていくのだが、

事態はとんでもない展開に・・・。果たして彼らは真相をつかむことができるか?

年をとってもかっこいい。

年をとったからかっこいい。

COOL!!

お薦め度★★★★



お薦めムービー「十三人の刺客」

2011-06-09 09:19:12 | Weblog


『クローズZERO』の三池崇史監督によるアクション時代劇。

江戸時代末期。

老中・土井利位より明石藩主・松平斉韶暗殺の命を下された島田新左衛門は

、甥の新六郎ら腕に覚えのある刺客を集め、300人を超える明石藩の軍勢に戦いを挑む。

松方弘樹の殺陣は最高でした。切って切って切りまっくっていました。

「主役かっ!!」

敵役の松平斉韶(吾郎ちゃん)も

死ぬほど憎らしい。

冷酷な役が一番はまります。

お薦め度★★★☆

晴れ姿!!

2011-06-09 07:54:24 | Weblog


先日K田さん(医心堂スタッフ)からいただいた防具を

武修館のアイドル「そらちゃん」がつけました。

もうかわいすぎます。

毎朝、防具に挨拶するくらい喜んでいるそうで

本当によかったです。

「そらちゃん」剣道頑張っていこうね!!

*脇でそらままが「うちの子は子供服のモデルよ、ふん!!」
 ちょっと胸を張っていました。

北海道物産展!!

2011-06-08 08:56:58 | Weblog


「プリンチュウ」

マヨネーズ様な容器にクリーミーなプリンが入ったものです。

そのまま「チュウチュウ」してもいいし

パンなどにつけて食べるといいとのことでした。

カステラにつけてみました。最高でした。

うますぎます。

松坂屋の「北海道物産展」で販売させていてお一人様2本まででした。

もう1本冷凍庫に保管してあります。

楽しみです。

ジュニア!!

2011-06-07 08:44:19 | Weblog


庭の外灯のところにヤモリがいる。

最近気がついたのだがそれの5分の1くらいの小さい子も数匹確認できました。



ヤモリは「家守リ」というくらい

家をしっかり守ってくれる神様のような存在だそうだ。(友人ピエ~ル談)

*親の名前は「トム」「ジェリ~」なので子供達の名前も考えようと思います。
 女房は「きも~い」と言っています。

「練斗くん」お誕生日おめでとう!!

2011-06-06 09:43:20 | Weblog




お客様M様の赤ちゃんが誕生しました。

練斗くんです。

剣道が強くなりそうな名前です。

*お父さんが剣道をされています。

「練斗くん」お健やかに!!(武修館で待っています)

*ママも十分養生してください。

本当に本当におめでとうございます。


またまた韓国料理!!

2011-06-06 08:02:27 | Weblog


今週2回目の韓国料理です。

いつもの「海鮮ちじみ」「サムギョプサル」「トッポギ」…

新しい物としては「サンゲタン」を食べました。

最高においしかったです。


*サムゲタン(蔘鷄湯、삼계탕)は韓国・北朝鮮の代表的なスープ料理のひとつ。鶏肉に高麗人参、もち米などを入れて煮込んだ栄養食である。夏のよく食べられます。

夜になると韓国料理が食べたくなります。




「叶(かなう)くん」おめでとうございます!!

2011-06-05 09:48:25 | Weblog




浜松のお客様M様が赤ちゃん(叶(かなう))を連れて遊びに来てくれました。

とってもとってもかわいい子です。

ダッコさせてもらいました。

赤ちゃんの匂いがしました。



叶くん!!!健やかに!!!


恋のスラムダンク

2011-06-05 09:04:15 | Weblog


理学療法士のレスリーは、明るく豪快な性格だが恋には奥手の35歳。

ある日、親友のモーガンと大好きな地元のNBA チーム「ネッツ」の試合観戦に行った帰り、

ガソリンスタンドでネッツの花形選手スコットと出会う。

困っていた彼を助けたレスリーは、パーティーの誘いを受ける。

しかしパーティ当日、美人で玉の輿結婚に憧れるモーガンの熱烈なアタックで、

スコットは彼女と婚約してしまう。

複雑な心境で二人を見守るレスリーだったが、スコットが試合中にケガをしてしまい……。

ライトな感じでとってもよい。

時間も100分弱で完結でここもよい

でもってなかなかおもしろいです。

お薦め度★★★★

お薦めムービー「パリ20区、僕たちのクラス」

2011-06-04 13:33:52 | Weblog


パリ20区にある中学校の教室。

始業ベルが鳴ってもおしゃべりは止まらず、

注意をすれば揚げ足をとる“問題あり”の生徒たちに囲まれて、

国語教師フランソワの新学期は始まった。

移民が多く、母国語も出身国も異なる24人の生徒たちに、

フランソワは正しく美しいフランス語を教えようとしていた。

しかし、スラングに慣れた生徒たちは反抗的な態度で教科書の朗読さえ拒否する始末。

言葉の力を教えたいフランソワは、

生徒たちとの何気ない対話の一つ一つが授業と考え、

どの生徒にも真正面から向き合うあまり、彼らの未成熟さに苛立ち、悩み、葛藤する・・・。

以前見た「フリーダムライターズ」を彷彿させるが

これには全く及ばない。

お薦め度★★★☆