goo blog サービス終了のお知らせ 

日々快晴!!

漢方薬局店長のひとりごと

(食事、ゴルフ、剣道、映画、愛犬フレンチブルドック…)

薬学講座in横内小学校

2012-07-13 17:42:53 | Weblog






横内小学校で

「お薬の正しい使い方」

の薬学講座をしました。

話を聞くのは6年生です。

質問形式で進んでいきました。

質問に答えたら(当たっていても間違っていても)

アメがもらえます。

子供たちは本気です。

「ハイ、ハイ、ハ~イ!!!」

の嵐です。

「あっもう少しでアメが無くなってしまします」

「問題はあと2問です」

より白熱してきます。

難しい問題はアメが増えます。

最終問題、アメ5個の問題です。

◎、サリドマイドとは?

最最終問題、アメ6個の問題です。

◎、そのサリドマイドがまたお薬として使われ始めています。
  何の薬としてでしょうか?

アメ5個も、6個の問題も子供たちは正解を出しました。

毎年、一人だけですが正解を出します。

感動します。

薬学講座、辞められません!!!!

日本の未来は明るいです。