goo blog サービス終了のお知らせ 

日々快晴!!

漢方薬局店長のひとりごと

(食事、ゴルフ、剣道、映画、愛犬フレンチブルドック…)

第42回静岡県少年剣道総合錬成大会

2011-02-11 18:51:46 | Weblog


2月11日、藤枝武道館で練成剣道大会が開かれました。

私はBチームの監督として参加しました。

結果としてはAチーム初戦敗退、Bチーム二回戦敗退でした。

残念!!

Aチームではミスター練成(切り替えし、打ち込みの美しさが最高なのでそう呼ばれています)

ことユウタが骨折のため欠場したのも敗因の一つです。

でもチーちゃん、マヒロなどの1年生軍団はよく頑張りました。

気合も打ちもいつも以上のものを出していました。

感動した!!本当に本当によくやった!!

3年生軍団、アヤカ、リョウもよく頑張った。

特にアヤカ、いつも注意している打ちについて

しっかりとした強い打ちでした。よくやった!!

よかった。

4年生のカズキも体育館中に聞こえるすばらしい気合でした。

5年生軍団はいつものように勝利していました。

今回はコウイチロウが特にすごく頑張っていた。

6年生においてはもっともっと自らが頑張って下の子を引っ張っていくようにして欲しい。

まだまだ物足りない。

*この大会で一番うれしかったのはマサムネが剣道の売店で37の竹刀をかっていたことだった。
 

戦力ダウン!!

2011-02-11 18:34:34 | Weblog


サッカーボールをよけようとして右手にそのボールがあったって骨折してしまった。

ユウタ曰く「死ぬほど痛かった」そうです。

本当にかわいそうです。

武修館のミスター練成と言われるユウタの不出場は武修館にとっても最大の痛手です。

早期回復を祈っております。

*骨折しても防具をつけ素振りをしています。
 なかなかの男です。
 不出場を泣いて残念がっていました。
この悔しさがより強くします。