goo blog サービス終了のお知らせ 

日々快晴!!

漢方薬局店長のひとりごと

(食事、ゴルフ、剣道、映画、愛犬フレンチブルドック…)

お薦めムービー「イルマーレ」

2009-07-01 08:58:59 | Weblog

キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックが『スピード』とは対照的な作品で再度コンビを組む。『イルマーレ』は、甘くゆったりしたペースで進行する風変わりなロマンスだ。アレックス・ワイラー(『マトリックス』のリーブス)は、湖上の支柱の上に建つ珍しいガラス張りの家に引っ越してきた時、郵便箱にこの家に以前住んでいた人物からの手紙があるのを発見する。しかし、この家にはもう何年も誰も住んでいないのだ。返信した彼は、やがて自分が2年先の未来から手紙を投函しているケイト・フォースター(『デンジャラス・ビューティー』のブロック)という医師と文通していることを知る。彼らの文通はロマンスの兆しを見せ始め、2つの人生が思いがけない形で交錯するが、まさに2人がコンタクトしようとする時、危機が訪れる。『イルマーレ』のプロットは、あまり動きがないように感じられるが、ストーリーが見事に構築され、時おり非常にまずい会話があるにもかかわらず、タイムトラベル郵便箱という趣向を受け入れることができるファンなら誰でも感動せずにいられないだろう。しかし本作が真に表現しているものは、ブロックとリーブスの間にある純粋な信頼感であろう。リーブスはハンサムだが、木のように無表情なところがある。しかしブロックとの数シーンでは、その固さがあきらかに親愛の情にとって変わるのだ。スクリーン上での相性は、つかみどころがなくはっきりしないものだが、この2人の呼吸はまさにピッタリ合っているのである。

韓国版と比較すると少し明るい感じと

ラストのシーン事故を回避し2人は会うことが出来る。

こういう点はリメイク版の方がいいと思う。

毎回思うのだが米版(リメイク)ではブロックの誕生日会に

リーブスが行きそこで彼氏がいるのにダンスをしてキスをしてしまう。

多少惹かれあっていても

アメリカではこんなことが通常におこなわれているのだろうか?

いつも不思議に思う。

もどかしさは韓国版のほうがありハラハラドキドキしてしまう。

どっちかと言えば韓国版に軍配を上げたい。

お薦め度★★★☆

新商品!

2009-07-01 07:32:39 | Weblog


セブン限定「イチゴの白くま」です。

おいしいのですが

どうしても「白くま和風」にはかないません。



ペプシ紫蘇(しそ)味です。

何でこんなの作るのでしょう。

去年のペプシキュウリも変でしたが…

シソ味満載です。