
今日は大雨、大風の中、小学校の交通当番をしてきました。
交通当番とは交通量の多い交差点、横断歩道で
旗を持って子供達を事故のないように、するもので、
年に3回ぐらい当番で回ってきます。
個人的には、息子の登校する所が見れるので大好きです。
皆、今日も元気に挨拶をして登校していました。
とても気持ちがよかったです。
息子の小学校の近くにも最近、不審者が出没しているので
親としてすごく心配です。
でも、先日、女子児童が、不審者に会ったということで
担任の先生に言ったら、そこから警察に連絡が行き
学校も早めに終了し(静岡のほとんどの学校がしたそうです。)
遠方の児童は親の引き取り、近くの児童は集団下校(先生付)したら
実は、女子児童の「うそ」だったという事が分かり問題になりました。
最近は学校でいろいろあります。何もないのが一番です。