goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

春の陽射しの中の鳥たち

2012-04-17 18:06:21 | 野鳥
4月14日(土) 撮影


河口にいたダイサギコサギ
どちらも婚姻色になっています。




    亜種オオダイサギかな?嘴は黒くなり目先は緑がかった色になっています。





    コサギは目先と足先がピンク色に。背中のレースのような飾り羽も綺麗です。




桜の木に留まったムクドリ。近くで撮ることができました。ノートリです。
ダンナは撮影していないので『』です。










    ちょっと膨らんでいます。




    顔が白い個体。





草地に移動。
ヒバリがあちこちで囀っていました。

  クリックで別画像

    小さい舌が見えます。(クリック画像)



  クリックで別画像

    クリックすると冠羽をねかせます。




  クリック画像『

    遠~~い逆光ノビタキ♀。今季はノビタキと相性が悪いみたい。






    すぐに飛んでしまったホオアカ






    草地を闊歩していたタヒバリ。ずいぶん夏羽に移行しています。



  クリック画像『







    タヒバリと一緒にいたコチドリ






    セッカもすごい遠かった・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中と陽射しの中のマミチャジナイ

2012-04-16 18:27:30 | 野鳥
4月14日(土) 撮影


昼前に花見場所近くへ移動。
まだ細い雨が霧のように降っていました。

車の中から赤い実を食べに来ているマミチャジナイを撮影。
でも暗くてSS上がらずブレブレ量産でした・・・。


  クリック画像『









  クリック画像『









  クリックで別画像




  クリック画像『

    桜の花びらの絨毯になっている小道の斜面にいるマミチャジナイ。
    上にあがってきた時には後ろ向き・・・。無理やり椿?絡みで。(クリック画像)




お花見の時間になったら雨が上がりました。
桜の花はかなり散ってましたが、桜吹雪の中でみんなでお弁当を食べました。

雨が上がったと思ったら、どんどん晴れ間が。
お花見の後にもう一度マミチャジナイのところへ。
今度は陽射しの中のマミチャジナイ撮影です。
でも日が照りすぎて、雨でぬれた葉っぱがテカテカでした。

  クリック画像『

    クリック画像は実を咥えてて舌が見えます。



  クリックで別画像














雨が降っても陽射しがあっても撮影難しいです・・・。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ ・ クイナ

2012-04-16 18:10:31 | 野鳥
4月14日(土) 


朝から小雨が降る天候。
お昼は鳥仲間と花見の予定だったので、昼までには雨が止むことを祈りつつMFへ。

最近よくキジの姿を見かけるようになりました。
小雨の中、畑にいるキジ♂発見です。









    畑へ下りようとしていますが、結構時間かかってました。意外にトロくさい?





    かと思ったら走るのは速かったです。










    後ろ姿で振り向き~。



  クリック画像『






    鳴くのかと思ったけど鳴きませんでした。顔が怖い・・・。





久しぶりにクイナの姿を見ることができました。






  クリック画像『









  クリック画像『






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の水浴び

2012-04-15 14:00:00 | 野鳥 動画
4月10日(火) 撮影


普段はあまり人が通らない桜並木なので、一人でゆっくり鳥見することができました。

桜並木の横の川では鳥たちが春の日差しを浴びながら水浴びしていました。
珍しくはない身近にいる鳥たちですが、じっくり観察してみました。

全て『』撮影です。


最初は川で水を飲んでいたハシボソガラスです。

  クリックで別画像





    少し遠くへ移動してカラスの行水です。



  クリックで別画像





川の流れが緩やかな浅瀬ではスズメカワラヒワが一緒に水浴びしていました。


    散った桜の花びらが流れてきます。
















ひめとの散歩の時にしばしば見かけるコジュケイ
桜並木の近くだったり対岸の遊歩道だったり・・・。
この日は遊歩道の横の草原の中でガサガサ音がしていたのでしばらく待っていると・・・
ちょこっとだけ顔を出してすぐに隠れてしまいました。
遊歩道だったのでカメラを出してなくて慌てて撮影・・・失敗しました。^^;

  クリックで別画像

    一応撮影できたけどお尻が切れてて(クリック画像)
    ・・・慌てて縦位置にしたけどもう隠れるところでした。




珍しくもないキジバトですが、2羽が一緒に水浴びをしていました。ペアかな?





  クリックで別画像




手持ち撮影ですが・・・動画も撮ってみました。
桜の花びらが流れてくる中で一緒に水浴びしています。
1羽が飛び立ち、もう1羽も飛び立とうとしたけど・・・なぜかカメラ目線?(笑)







  オマケ 


桜並木のところに咲いていた花たち。


    白いタンポポ。ここにはたくさん咲いています。




    これはオキザリスの仲間かな?黄色くてかわいいです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の散歩道

2012-04-14 14:00:00 | 野鳥
4月10日(火) 


桜の花も満開になり、少しずつ散り始めました。
翌日は雨の予報で、桜ももう終わりかな・・・と思って
いつも「ひめ」(私の愛犬)と朝晩散歩している桜並木へ、一人でカメラを持ってテクテク出かけてみることにしました。

最初に姿を見せてくれたのはシロハラです。
一瞬でしたが桜の木に留まってくれました。

全て『』撮影です。






    いつものように地面も歩いてました。




ここにはアオジがたくさんいるようで、次々やってきて桜に留まりました。

  クリックで別画像

















    桜ではないけど、緑背景で。








ヒヨドリも桜の蜜を舐めにやって来ました。

  クリックで別画像




  クリックで顔拡大

    ヒヨドリの目に桜が映っています。




メジロは虫を捕まえていました。






スズメも桜に留まりました。







  オマケ 


何のセンスもない撮り方ですが・・・ 鳥カメラで桜も撮ってみました。















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする