4月14日(土) 撮影
河口にいたダイサギとコサギ。
どちらも婚姻色になっています。


亜種オオダイサギかな?嘴は黒くなり目先は緑がかった色になっています。


コサギは目先と足先がピンク色に。背中のレースのような飾り羽も綺麗です。
桜の木に留まったムクドリ。近くで撮ることができました。ノートリです。
ダンナは撮影していないので『
』です。



ちょっと膨らんでいます。

顔が白い個体。
草地に移動。
ヒバリがあちこちで囀っていました。
クリックで別画像

小さい舌が見えます。(クリック画像)
クリックで別画像

クリックすると冠羽をねかせます。
クリック画像『
』

遠~~い逆光ノビタキ♀。今季はノビタキと相性が悪いみたい。


すぐに飛んでしまったホオアカ。


草地を闊歩していたタヒバリ。ずいぶん夏羽に移行しています。
クリック画像『
』



タヒバリと一緒にいたコチドリ。


セッカもすごい遠かった・・・。
河口にいたダイサギとコサギ。
どちらも婚姻色になっています。


亜種オオダイサギかな?嘴は黒くなり目先は緑がかった色になっています。


コサギは目先と足先がピンク色に。背中のレースのような飾り羽も綺麗です。
桜の木に留まったムクドリ。近くで撮ることができました。ノートリです。
ダンナは撮影していないので『




ちょっと膨らんでいます。

顔が白い個体。
草地に移動。
ヒバリがあちこちで囀っていました。


小さい舌が見えます。(クリック画像)


クリックすると冠羽をねかせます。



遠~~い逆光ノビタキ♀。今季はノビタキと相性が悪いみたい。



すぐに飛んでしまったホオアカ。


草地を闊歩していたタヒバリ。ずいぶん夏羽に移行しています。





タヒバリと一緒にいたコチドリ。


セッカもすごい遠かった・・・。