4月14日(土) 撮影
昼前に花見場所近くへ移動。
まだ細い雨が霧のように降っていました。
車の中から赤い実を食べに来ているマミチャジナイを撮影。
でも暗くてSS上がらずブレブレ量産でした・・・。
クリック画像『
』



クリック画像『
』



クリックで別画像

クリック画像『
』

桜の花びらの絨毯になっている小道の斜面にいるマミチャジナイ。
上にあがってきた時には後ろ向き・・・。無理やり椿?絡みで。(クリック画像)
お花見の時間になったら雨が上がりました。
桜の花はかなり散ってましたが、桜吹雪の中でみんなでお弁当を食べました。
雨が上がったと思ったら、どんどん晴れ間が。
お花見の後にもう一度マミチャジナイのところへ。
今度は陽射しの中のマミチャジナイ撮影です。
でも日が照りすぎて、雨でぬれた葉っぱがテカテカでした。
クリック画像『
』

クリック画像は実を咥えてて舌が見えます。
クリックで別画像





雨が降っても陽射しがあっても撮影難しいです・・・。
昼前に花見場所近くへ移動。
まだ細い雨が霧のように降っていました。
車の中から赤い実を食べに来ているマミチャジナイを撮影。
でも暗くてSS上がらずブレブレ量産でした・・・。
















桜の花びらの絨毯になっている小道の斜面にいるマミチャジナイ。
上にあがってきた時には後ろ向き・・・。無理やり椿?絡みで。(クリック画像)
お花見の時間になったら雨が上がりました。
桜の花はかなり散ってましたが、桜吹雪の中でみんなでお弁当を食べました。
雨が上がったと思ったら、どんどん晴れ間が。
お花見の後にもう一度マミチャジナイのところへ。
今度は陽射しの中のマミチャジナイ撮影です。
でも日が照りすぎて、雨でぬれた葉っぱがテカテカでした。




クリック画像は実を咥えてて舌が見えます。






雨が降っても陽射しがあっても撮影難しいです・・・。