goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

アリスイ ・ ホオアカ 他

2011-11-05 22:50:38 | 野鳥
11月3日(木・祝) 


先日から何度も見に行ったけどなかなか出てくれなかったアリスイですが、やっと今季初めて会うことができました。

全画像クリックで拡大できます。


  クリック画像『




  クリックで別画像
























  クリック画像『





アリスイを待っているときに出てくれたアオジ



    ♂(左)♀が一緒にとまっていました。





    別個体。





    最初のペアがいたところへやって来ました。




同じ木の枝にとまったモズ








少し離れた畑の草の中にホオアカがいました。











  クリック画像『






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨にけむるナベヅル | トップ | オオタカ成鳥 他 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (J&M)
2011-11-06 07:00:17
アリスイ枝被りなく出てくれて良かったですね。
やっぱり午前中がいいのかな~
私達も先日、今季2度目のアリスイを見ましたが
真逆光で駄目でした。
出てくれるまで辛抱要りますね。
返信する
Unknown (マウス)
2011-11-06 08:31:57
このアリスイ以前に出ていた道路の所から見える場所ですか?
返信する
Unknown (HIRO)
2011-11-06 18:58:16
僕はいつもアリスイに振られています・・・
ここは小鳥には安全に暮らせる場所なのでしょうね~
返信する
Unknown (jyobitaki)
2011-11-07 08:24:31
アリスイ見られてよかったですね。
私はいつも振られてばかりでまだ姿を見ていません。

アオジは私も3羽見ました。
ペアなのか2羽(♂♀)が一緒に行動していました。
溝蕎麦の花を食べていましたよ。
ハイタカもいましたが近づくと飛ばれ写真になりません。
鳥情報ありがとうございました。
返信する
レス♪ (ちょびん)
2011-11-07 18:13:17
>J&Mさん
今まで何度も通ってやっと見ることができました。
ほんと粘らないとダメですね。
それにあまり長い間出てくれませんし。

>マウスさん
そうです。例年出ている場所ですよ。

>HIROさん
アリスイはタイミングもあるのかもしれないですね。
私も何度か通ってやっと見れました。
小鳥かなりたくさんいますね。藪が繁ってるからなぁ。

>jyobitakiさん
アリスイ、あまり鳴き声も聞こえないし難しいですね。
アオジは木にも結構とまってくれるのですが。。。
ハイタカ、今年はよく見かける気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事