goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

サルハマシギ

2012-05-11 16:25:47 | 野鳥
5月4日(金・祝) 撮影


情報をいただき、目的の鳥を探して河口をウロウロしてやっと見つけました。
サルハマシギです。
かなり赤くなった夏羽の個体と、中間の個体、夏羽に換羽を始めたばかりの個体
・・・と換羽状況の違う3羽が仲良く採食中でした。




    一番赤い個体。



  クリックで別画像

    ゴカイ?を食べていました。










    一番白い個体と一番赤い個体。





    何かに警戒して伏せました。





    一番白い子。赤くなるにはもう少しかかりそうです。



  クリック画像『






    背中側もとても美しいです。





    一番赤い個体と中間の換羽状況の個体。





    3羽一緒に。




↑まではは河口沿いの道路からの撮影なのですが、河口にも下りてみました。
車の中からの撮影とは違い近寄れず、天気が良かったので陽炎メラメラでした。
















  クリック画像『






    飛び出し。





  オマケ 


実は5月1日にMFの農耕地でもサルハマシギを見つけました。
ムナグロ6羽と一緒に夏羽の個体が1羽だけいたのですが、田圃の遥か彼方。
こちらに寄って来てくれるのをじっと待っていたのですが・・・猛禽らしき鳥が飛んできて3羽が飛び去ってしまいました。
その3羽の中にサルハマシギが・・・。
というわけでMFにもいたという証拠しか撮れませんでした。



    はるか遠くなのでトリミング大です。画像厳しいです・・・。










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べ放題 | トップ | コゲラ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (J&M)
2012-05-11 21:40:36
サルハマの夏羽になる段階がよくわかります。 
綺麗に撮られてますね~
やっぱり直ぐ行かないと駄目ですね。

MFにいた個体のほうがより赤いみたいですね~
惜しかったですね。
返信する
レス♪ (ちょびん)
2012-05-12 18:44:42
>J&Mさん
夏羽の換羽状況ってかなり個体差があるみたいですよね。
MFにまた来てくれて良かったですね♪
でも目的の鳥は見つけられませんでした。(T-T)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事