ホバリングして水にダイブするヤマセミを観察できました♪
ヤマセミがホバリングしているのを見たのは初めてです。
遠いのでトリミング大です・・・。
クリックで別画像

ホバリング~。

クリックで別画像

向きを変えて・・・

ダイブ体勢に入ります。
クリックで別画像


クリックで別画像

ダイブ!

何か咥えてますが・・・
クリックで別画像

魚ではないようです・・・。


水草?藻かな?

獲物じゃなくて残念。
クリックで別画像

魚を捕ろうとして嘴に引っかかったのかな?(クリック画像)
クリックで別画像

飛んでいる間に落としました。(クリック画像)

魚が捕れてなくて私たちも残念ですが、
ホバリングからダイブするのが初めて観察できて良かったです♪
(6/15)
ヤマセミがホバリングしているのを見たのは初めてです。
遠いのでトリミング大です・・・。
クリックで別画像

ホバリング~。

クリックで別画像

向きを変えて・・・

ダイブ体勢に入ります。
クリックで別画像


クリックで別画像

ダイブ!

何か咥えてますが・・・
クリックで別画像

魚ではないようです・・・。


水草?藻かな?

獲物じゃなくて残念。
クリックで別画像

魚を捕ろうとして嘴に引っかかったのかな?(クリック画像)
クリックで別画像

飛んでいる間に落としました。(クリック画像)

魚が捕れてなくて私たちも残念ですが、
ホバリングからダイブするのが初めて観察できて良かったです♪
(6/15)
行きたがると思います
おやじも行きたいけど
どうもここでは遭遇せんのやなあ
警戒心が強くて近くでは観察できずトリミング大です。
やっぱりヤマセミは難しいですね。
タイミングもあるし、待ち時間も結構長いです。
でもその分出てくれたら嬉しさ倍増ですけどね。(*^-^)
おやじさんから、「前に行ったあそこやが」
って、ことやったんやけど、あそこやったら
水深あまりないと思うけどダイブするんやね
嘴川底に刺さりそうって、思うけど^^
しっかりダイブシーン撮れて羨ましいです
距離があるのですが、そのおかげかいろいろなシーンを観察できました。
水深は深くないです。
川底が見えるほどです。
多分浅いからダイブするときの角度が緩やかだったのかもしれないです。
水面横の低い石の上からダイブしてることもありましたよ。