goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

オシドリ 他

2011-10-14 17:26:04 | 野鳥
10月9日(日) 撮影


午前中に行ったお山で撮影した鳥なのですが・・・
どれも遠かったので、苦し紛れに・・・紅葉し始めた風景にいる感じ?でアップしたいと思います。

全画像クリックできます。


遠い木でちょこまかしてるヒガラ











  クリック画像『





山の頂付近を飛んでいたトビではない猛禽。遠すぎて判別できません。
多分オオタカかハイタカではないかと思います。
3羽いて一緒に何度も旋回していました。親子なのかな?













MFでノビタキを見た後、水路沿いの道をゆっくり進んでいたら・・・
水路の対岸で休んでいるカモが。なんとオシドリでした。
この場所でオシドリを見るのは初めてです。
幅が狭い水路・・・すぐ目の前のコンクリの岸で休んでいたのですが
撮影しようとしたら飛んでしまいました。やっぱりオシドリは警戒心が強いです。。。
どうやら渡りの途中で休憩中だったようです。



    オシドリ♂エクリプス。





    全部で5羽いました。♂4羽、♀1羽のようです。1羽は♂の鮮やかな色合いに変わりつつある個体でした。





    一番上を飛んでいるのが♀です。





    水路に下りました。





    羽色が全然違うけど、両方とも♂です。















    少し飛んで水路の葦の生えている所へ移動。










  オマケ 


夕方出会ったイソヒヨドリ♀。

  クリック画像『





電柱にとまっていたオオタカ幼鳥を撮ろうとカメラを構えたら飛んでしまいました。
後ろ姿しか撮れなかったけど、アオサギとの2ショットになってて面白かったので。



    堤防の上にとまってたアオサギの向こうを飛ぶオオタカ。





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノビタキ | トップ | ミヤコドリ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夢子ちゃん♪)
2011-10-14 18:52:19
え~~~~~水路にオシドリが?
いやぁ~びっくり

それに早いお越しなんやね
もっと寒い時期にくるのかと思ってましたわ

♂?って書いてもらってても♀かと思いましたわ
いやぁ~鳥の性別ってわからんわ
勉強不足ですな^^;
返信する
Unknown (J&M)
2011-10-14 19:04:17
MFでこんな出遭いがあるなんて・・・
お二人の鳥運は尽きることがないわね~

飛翔も良く撮れていて羨ましいな~

返信する
Unknown (HIRO)
2011-10-14 23:44:07
オシドリ・・・
どこへ行ったのでしょうね~
また見つけてくださ~い!
返信する
レス♪ (ちょびん)
2011-10-15 21:46:44
>夢子ちゃん♪
普通は水路なんかにはいないオシドリですが、多分渡りの途中で休息していたんだと思います。
他のカモ類も続々渡って来ていますよね。
エクリプスの時は♂も♀と同じような羽色になっていますが、オシドリの場合は♂だと嘴が赤いので区別できるんですよ。
他のカモ類も識別難しいですよね。

>J&Mさん
私も驚きました。まさかあんなところにオシドリがいるなんて。
でもすぐに飛ばれてしまってあんまり撮れなかったんですけどね。
飛翔は空抜けで黒いのを明るさ調整してごまかしてます。^^;

>HIROさん
ホント、どこにいったんでしょうね。
オシドリは警戒心が強いし、ダム湖などの広いところに居るのでなかなか近くで見れないのでラッキーでしたね。
返信する
Unknown (ことパパ)
2011-10-17 01:31:43
一直線のオシドリ、いいですね。
カモたちの渡り、本格的になってきてるんですね♪
返信する
レス♪ (ちょびん)
2011-10-17 21:43:26
>ことパパさん
普通はオシドリがこんなところに居ることはないんですが、渡りの時期ならではなんでしょうね。
カモたくさん渡って来ていますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事