4月4日(日) 撮影
隣県の池へ到着。
池の葦原で鳥を探していたら、ヒクイナがササッと横切るのが見えました。速っ!
同じ場所にクイナもいるようなのですが、ちょこっと姿が見えてもすぐに隠れてしまい、なかなか撮影できません。
車を停めてじっくり待ってみることにしました。
その間も何度か姿を見せるけど撮影できず・・・。
粘ってようやくクイナが撮影できました。


前に葦があってクイナが白っぽく写ってしまいました。
せっかく鳥には何もかぶってなかったのに・・・。
クリックすると画像が大きくなります
<
クリックすると画像が大きくなります
<




背景にゴミがあったりしてキレイではないけど、クイナの全身が撮影できたのは私は初めてかも。(ダンナは撮影したことがあるかもしれないですが。)
粘った甲斐がありました♪
ヒクイナは残念ながら撮影できませんでした・・・。
隣県の池へ到着。
池の葦原で鳥を探していたら、ヒクイナがササッと横切るのが見えました。速っ!
同じ場所にクイナもいるようなのですが、ちょこっと姿が見えてもすぐに隠れてしまい、なかなか撮影できません。
車を停めてじっくり待ってみることにしました。
その間も何度か姿を見せるけど撮影できず・・・。

粘ってようやくクイナが撮影できました。



せっかく鳥には何もかぶってなかったのに・・・。


<

<




背景にゴミがあったりしてキレイではないけど、クイナの全身が撮影できたのは私は初めてかも。(ダンナは撮影したことがあるかもしれないですが。)
粘った甲斐がありました♪
ヒクイナは残念ながら撮影できませんでした・・・。

綺麗に撮れていますね。
いつもながらちょびんさんたちの行動力には脱帽です。
枯れ草の陰からやっと出てきて横切るところをなんとか撮影しました。
同じ場所にヒクイナもいて、何度も姿見えたのに撮れませんでした。
葦原には他にも色んな鳥がいるので楽しいですよね。
>jobitakiさん
ありがとうございます。
結構近かったので、草かぶりではありますがなんとか撮影できました。
鳥の情報を聞くとつい行きたくなってしまいます。
鳥インフルエンザ、重症です。(笑)
なかなか出てきてくれなかったけど、距離は近かったのでなんとか撮影できました。
クイナもヒクイナも恥ずかしがり屋さんです。(笑)
取り直ししたんですね。きっとすごいクイナが撮れているんだろうなぁ。
アップ楽しみです♪