コンクリートの畔の上にハイイロチュウヒ♂が留まっているのを見つけました。
少し離れた所に車を停めて観察・撮影開始。

こちらに気が付いたのかな? でも目があまり開いてないような・・・。
クリックで別画像

目をつぶっています。

なんだか眠そう。
クリックで別画像

目をつぶりながら羽づくろいを始めました。


目が覚めたかな? 最初の写真と比べると目がパッチリしてきたような。

キリッと鋭い目つきになりました。
クリックで別画像

もう少し羽づくろいして・・・そろそろ動き出すかな?

動き出したけど・・・二番穂の中に下りてしまいました。
クリックで別画像

最初からこの状態だと見つけられなかったかも。
*注 : 新聞紙ではありません。(笑)

しばらくして・・・やっぱり飛び出しは向こうへ。 でも一瞬こちらに目線をくれました。

上の画像の一瞬後。(笑)
チュウヒは田んぼに下りてお食事中でした。

クリックで別画像

獲物は小動物かな?

食べながらキョロキョロ辺りを警戒していました。
少し離れた所に車を停めて観察・撮影開始。

こちらに気が付いたのかな? でも目があまり開いてないような・・・。
クリックで別画像

目をつぶっています。

なんだか眠そう。
クリックで別画像

目をつぶりながら羽づくろいを始めました。


目が覚めたかな? 最初の写真と比べると目がパッチリしてきたような。

キリッと鋭い目つきになりました。
クリックで別画像

もう少し羽づくろいして・・・そろそろ動き出すかな?

動き出したけど・・・二番穂の中に下りてしまいました。
クリックで別画像

最初からこの状態だと見つけられなかったかも。
*注 : 新聞紙ではありません。(笑)

しばらくして・・・やっぱり飛び出しは向こうへ。 でも一瞬こちらに目線をくれました。

上の画像の一瞬後。(笑)
チュウヒは田んぼに下りてお食事中でした。

クリックで別画像

獲物は小動物かな?

食べながらキョロキョロ辺りを警戒していました。
でも笑いが取れるのは新聞紙ですね
今シーズンはハイイロチュウヒ厳しいと言いながら
皆さんいいショットばかりですね
新聞紙でないハイイロチュウヒはなかなか見つからず厳しいです。
あ、でも新聞紙のハイイロチュウヒの方がもっと見つからないかな?(笑)
何度も通ってますが、空振りの日が多いです・・・。^^;
ハイ♂は斜め下向くと羽に文字が浮き出るかも?(笑)
文字斑のハイ♂、探してるけどまだ見つかりません・・・
イソシギとクサシギの並びショットはなかなか見られない面白いシーンですよね。(^^)
似てると思っても案外似ていないものですね。
ハイチュウ♂の文字斑の子は、初撮影から数日後に雨が降り
次の週末に見に行ったら・・・本来の姿に戻っていました。(笑)
半魚人さんにも撮影して欲しかったな~。(^w^)