地鳴きの声が聞こえたので、どこかにいるはず!と思って
目を皿のようにして探していると、遠くの枝に青い姿を発見。
ルリビタキ♂が高いお山から下りて来ていました。
一瞬の出会いでしたが、美しい青い鳥を見られて嬉しかったです。
もう少し近くでゆっくり観察したいな~。
ルリビタキの季節はこれからなので、また探しに出かけたいと思います。
クリックすると大きな画像が見られます。

きれいな青い♂でした。

赤い葉っぱと背景の色合いで秋のルリビタキ。
近くに居たジョウビタキ♂。

ルリビタキもこのくらい愛想が良ければな~。

地面を歩いて採餌していたビンズイ。


浜辺ではダイゼンとハマシギがまったりしていました。
クリックで別画像


波がザブン!
水路のコンクリ斜面を歩くイソシギ。
クリックで別画像

車の中で昼食中、ツルの鳴き声が聞こえたので外を見ると
車の上をナベヅルの群れが飛んでいました。
数は数えてないのですが20羽以上の群れです。
今季は本当にたくさんのナベヅルが四国に来ています。このまま越冬してくれるかな。
クリックで別画像


何度も旋回しながら高度を上げたり下げたり。(車内からの撮影です。)



(11/16)
目を皿のようにして探していると、遠くの枝に青い姿を発見。
ルリビタキ♂が高いお山から下りて来ていました。
一瞬の出会いでしたが、美しい青い鳥を見られて嬉しかったです。
もう少し近くでゆっくり観察したいな~。
ルリビタキの季節はこれからなので、また探しに出かけたいと思います。
クリックすると大きな画像が見られます。

きれいな青い♂でした。

赤い葉っぱと背景の色合いで秋のルリビタキ。
近くに居たジョウビタキ♂。

ルリビタキもこのくらい愛想が良ければな~。

地面を歩いて採餌していたビンズイ。


浜辺ではダイゼンとハマシギがまったりしていました。
クリックで別画像


波がザブン!
水路のコンクリ斜面を歩くイソシギ。
クリックで別画像

車の中で昼食中、ツルの鳴き声が聞こえたので外を見ると
車の上をナベヅルの群れが飛んでいました。
数は数えてないのですが20羽以上の群れです。
今季は本当にたくさんのナベヅルが四国に来ています。このまま越冬してくれるかな。
クリックで別画像


何度も旋回しながら高度を上げたり下げたり。(車内からの撮影です。)



(11/16)
もうルリビタキもやってきたんですね
日曜日にチェックしましたが
居ませんでした
それよりも何よりもハイチュウが気になります
地鳴きが聞こえていたので探してみたら青い子がいました。
でも一瞬姿が見えただけでその後見られませんでした。
もっとゆっくり見たいです。
ハイチュウ、今季も無事来てくれて良かったですよね♪
早いなぁ
そうそう、こないだ讃岐富士に上がってきたんやけど
9合目あたりでウソの鳴き声を聞きました
結構な数の鳴き声でしたが、みつけられませんでした
私も、目を皿にしたらよかったかも(笑)
ナベヅル高知も凄い数がきてるってなぁ~
それにしても香川のナベちゃんには最近めっきり会ってないわ
何がでっきょんやろ?(←出た 笑)
そろそろかなとは思っていたけど、初っ端から青い子が見られて嬉しかったです。
と言っても、すぐ隠れちゃってその後見えるところに出てくれなかったんだけど。^^;
あ、そういえば私も先日山でウソの声聞きました。
姿は見つけれなかったけど。。。
冬鳥どんどん来てますね。
ナベヅル、結構移動しているようなので、香川にもそのうち行くかもしれないですよ。(^^)