3月19日(土) 撮影
ホシムクドリは草地にもおりてくれました。
でも草がかぶったり斜面になっていたりしてなかなか撮影できません。
姿が見える時になんとか撮影しました。
クリックすると画像が大きくなります

虹彩が白っぽい子です。
クリックすると画像が大きくなります

2羽で並んで草の影から顔を出しました。
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

3羽一緒に。左端の個体は虫をくわえて歩いています。
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります



2羽で内緒話してるみたいでかわいいです。
クリックすると画像が大きくなります



ホシムクドリの正面顔。意外に奥目??
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

光があたってとてもメタリックに輝いています。


飛び出しはやっぱりブレブレ・・・。
ホシムクドリは草地にもおりてくれました。
でも草がかぶったり斜面になっていたりしてなかなか撮影できません。
姿が見える時になんとか撮影しました。








































私のとは大違い!!!
この写真を見せられたらリベンジに駆り立てられますな~(笑)
後から後からどんどんいいのが出てくるから
凄い! 凄すぎ~
ホント又行きたくなりますね。
この鳥たちは、ちょびんさんの鳥のようなものだから仕方ないかな~
今日はお疲れ様でした。
そんなことないですよ~。
天気が良くて光の具合が良かっただけですよ~。
でもやっぱりホシムクはメタリックで綺麗ですね。
>J&Mさん
今日はお疲れ様でした。
この日はホシムクを見た中で一番いい天気だったのが幸いしたのかもしれないです。
日にちが経つごとに夏羽への換羽も進んでいるかもしれないですね。