8月7日(日) 
所用で実家に行っていたら、鳥情報をいただき慌てて自宅に戻りカメラを持って出撃。
いなくなってるかも・・・と心配しつつ現場に行くと、まだ居てくれました。
MFに来てくれたアカエリヒレアシシギ。
春に隣県の農耕地で出会った夏羽とは違い、冬羽に移行中で白くなっていました。
白いアカエリヒレアシシギもとてもかわいいです。
全画像クリックできます。
クリック画像『
』

現場に着いたときはうずくまって休んでいました。周りと同化してどこにいるかわかりませんでした。


起きたらいろんな仕草を見せてくれました。


舌が見えてます。直角に曲がってる??


ブルブルッ!


羽づくろい。


水に入ってパタパタ・・・
クリック画像『
』

ジャ~~ンプ!






飛んで行ってしまいました。
海岸から農耕地方面へ飛んで行ったので、近くの田圃や畑を探してみました。
いないな~・・・と諦めかけた時、稲がまだあまり伸びていない田圃で発見。
どうやらここで採餌しているようです。




何かを捕まえたようです。


また何か食べてます。ここの田圃は餌が豊富なようです。




警戒心が薄いようで結構近くに来てくれます。




ノートリです。近いです。


同じくノートリです。


近くから飛び立ってまた海岸へ移動しました。ブレブレだったのですがヒレアシの拡大です。
もう少し続きます・・・。

所用で実家に行っていたら、鳥情報をいただき慌てて自宅に戻りカメラを持って出撃。
いなくなってるかも・・・と心配しつつ現場に行くと、まだ居てくれました。
MFに来てくれたアカエリヒレアシシギ。
春に隣県の農耕地で出会った夏羽とは違い、冬羽に移行中で白くなっていました。
白いアカエリヒレアシシギもとてもかわいいです。
全画像クリックできます。



現場に着いたときはうずくまって休んでいました。周りと同化してどこにいるかわかりませんでした。


起きたらいろんな仕草を見せてくれました。


舌が見えてます。直角に曲がってる??


ブルブルッ!


羽づくろい。


水に入ってパタパタ・・・



ジャ~~ンプ!






飛んで行ってしまいました。
海岸から農耕地方面へ飛んで行ったので、近くの田圃や畑を探してみました。
いないな~・・・と諦めかけた時、稲がまだあまり伸びていない田圃で発見。
どうやらここで採餌しているようです。




何かを捕まえたようです。


また何か食べてます。ここの田圃は餌が豊富なようです。




警戒心が薄いようで結構近くに来てくれます。




ノートリです。近いです。


同じくノートリです。


近くから飛び立ってまた海岸へ移動しました。ブレブレだったのですがヒレアシの拡大です。
もう少し続きます・・・。
ご無沙汰しております。。。
今年はアカエリ大当たりのようですね。
こちらでも往復通過したようですが、、、復路は会えませんでした。
あまり人を警戒しないシギですが、綺麗に撮られてますねぇ~。羨ましい…
これからシギチも楽しくなりますね!
この子がアカエリヒレアシシギとは
もし会えても私にはわからんやろなぁ
けど、ダンナちゃん、しっかりヒレまで
撮ってるなぁ
さすがやん^^
こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
アカエリはなかなか見られない鳥の代表だと思っていたのですが
今年は夏羽と冬羽両方見ることができて嬉しいです。
ホント警戒心が薄いですね。手が届きそうなほど近くにも来ました。
割と長居してくれたのでこの後も何度か見に行ってしまいました。
小さくてかわいいです。
>夢子ちゃん♪
名前通りの姿じゃなくなってますよね。
でも白くてもかわいいですよ~。
春に見たアカエリちゃんと見た目は同じなのでいたらわかると思いますよ。
ヒレ・・・撮れたのは偶然というか・・・ブレブレです。^^;
夢子ちゃんも会えますように。。。
もう真っ黒に日焼けですが嬉しい悲鳴です。
鳥友さんの御陰でMFで楽しむことが出来、これからもいろいろ出るかもしれませんね~
又師匠のアドバイス最高ですね。
やる気を興させてくれますよ~
アカエリちゃん居心地いいみたいですね。
ナイスショットです!
ホント、毎日暑いですね。
直射日光の照りつける場所での鳥見、ホント日焼け対策してても追いつきません。^^;
でも、やっぱり楽しいし嬉しいですね♪
これからいろいろ出てくれそうで((o(^∇^)o))わくわくしますね。
すごい!!飛び上がってるとこでヒレアシ写しちゃうなんて…。私は歩いてるとこですら、ちゃんと撮れませんでした。あはは
冬羽も白くてなかなか綺麗ですよね。
目のところが黒くてパンダみたいです。
この子は愛想がよくて、かなり近くまで来てくれます。
あまりに警戒心がなさすぎて心配になります。
近くで羽を広げたりジャンプもしてくれます。