#チュウサギ 新着一覧

2025年5月18日 麦畑とセッカ
昨日の早朝、黄金色に色付いた麦畑へ出掛けました。セッカ♂ 突如近くにひらりと降り立ち、尾を上げて鳴き始めました。チャチャッ、チャチャッ・・・ 縄張り主張をしているのかなぁ

チュウサギ・山藤・チュウダイサギ
夏鳥のチュウサギが水の張られた田に来ていました。今季初認散策途中の山藤チュウサギとは別...

如月の立春 暖かい土曜日に
お早うございます、信です。今朝は穏やかで暖かい朝になりました。錫杖さんの母子旅を見てい...

オシドリと飛び入りのチュウサギ⁇
先日オシドリを近くで撮ろうと思い、オシドリがよく集まる場所の林の中に潜んで飛んでくるの...

◆パワフル! チュウサギ(内谷川/白子町)。
以下、時系列 今日の風は、風音も凄く、長い間8m/s超えとなっています。全く鳥撮りに...

散歩道のチュウサギ♪(12月31日)
今年もあと一日となりました。本年は、たくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございまし...

今年を振り返ってみると
今年の漢字は「金」だそうですが、私の漢字は 「壊」 以下、本文には関係のない鳥の写真(豆粒みたいな)とともに「壊」の一年を振...

花と鳥
青柳川河川敷に咲いていた水仙 花の少ないときの助け舟:びわ そして冬の花:サザンカ 今日は鷺が勢揃い...

川沿い散歩で出合った鳥たち
今日の画像は散歩コースの一つ、いたち川の川沿い散歩で出合った野鳥や水鳥たちをアップします。最初はこの川の人気者、カワセミ君。翡翠色の背中が美しい。...

扉絵写真を変えるのに、虎視眈々だよ
♪ヨロレイヒ~ もう10月も月末で当ブログの扉絵写真もいつまでもヒマワリじゃないだろうという声もあろうが、気温は30℃を超えて夏日だし、どこを探しても穂の出たススキなん...

羅漢か、はたまた老哲学者か
*Click on the photo to see it in larger size. 週末散歩の帰り道、奈良川で見かけた青鷺。...