水が引いて湿地になった貯水池にセイタカシギが2羽入っていました。
ここでセイタカシギを見るのは初めてです。

セイタカシギ成鳥♂。

セイタカシギ幼鳥。
クリックで別画像

幼鳥の水鏡。 クリックは成鳥の水鏡。

ミミズ?ゴカイ?のような餌を捕まえては食べていました。
クリックで別画像

何度も捕まえていました。 元画像はノートリです。

パクン。

きれいなピンクの細くて長いおみ足。

幼鳥の方が足の色が淡いです。
クリックで別画像

幼鳥が片足を上げて何度もピンピン振って・・・眠いようです。(クリック画像)

寝てる幼鳥のそばで餌を探す成鳥。 唯一の2ショット。
クリックで別画像

幼鳥のお目覚め。 クリックは羽づくろい。
クリックで別画像

成鳥は相変わらずお食事。

だいぶん水かさが増してきました。 水の中の足が見えます。

成鳥の赤い目。
セイタカシギは田んぼなどに入っている時よりもよく動いていました。
葦を刈った後の切株がところどころにあるので、歩きにくそうにしていました。
餌を探して動き回るセイタカシギを動画撮影してみました。
オマケ 
カモも数が増えてきました。
マガモが比較的近くを泳いでいたのでパチリ。

♂エクリプス → 生殖羽と♀。

別個体の♂エクリプス → 生殖羽。 後ろは台風の置き土産。
カモメ類も数が増えて来ています。
台風の置き土産の流木に留まるセグロカモメとウミネコ。

ここでセイタカシギを見るのは初めてです。

セイタカシギ成鳥♂。

セイタカシギ幼鳥。
クリックで別画像

幼鳥の水鏡。 クリックは成鳥の水鏡。

ミミズ?ゴカイ?のような餌を捕まえては食べていました。
クリックで別画像

何度も捕まえていました。 元画像はノートリです。

パクン。

きれいなピンクの細くて長いおみ足。

幼鳥の方が足の色が淡いです。
クリックで別画像

幼鳥が片足を上げて何度もピンピン振って・・・眠いようです。(クリック画像)

寝てる幼鳥のそばで餌を探す成鳥。 唯一の2ショット。
クリックで別画像

幼鳥のお目覚め。 クリックは羽づくろい。
クリックで別画像

成鳥は相変わらずお食事。

だいぶん水かさが増してきました。 水の中の足が見えます。

成鳥の赤い目。
セイタカシギは田んぼなどに入っている時よりもよく動いていました。
葦を刈った後の切株がところどころにあるので、歩きにくそうにしていました。
餌を探して動き回るセイタカシギを動画撮影してみました。


カモも数が増えてきました。
マガモが比較的近くを泳いでいたのでパチリ。

♂エクリプス → 生殖羽と♀。

別個体の♂エクリプス → 生殖羽。 後ろは台風の置き土産。

カモメ類も数が増えて来ています。
台風の置き土産の流木に留まるセグロカモメとウミネコ。
