アマツバメを観察中、比較的近くをハチクマが何度か飛びました。
あまり低くは飛ばず、前回のように旋回したりすることもなく
真っ直ぐ飛んで渡っていきました。
クリックで別画像

暗色型♀成鳥。
クリックで別画像

クリックで別画像

上とは別個体の暗色型♀成鳥。

中間型♂成鳥。

クリックで別画像

クリックは飛びながら瞬膜を閉じています。

クリックで別画像

淡色型幼鳥。

中間型♀成鳥。
クリックで別画像


クリックで別画像


中間型♂成鳥。

クリックで別画像

暗色型♀成鳥。
クリックで別画像

淡色型幼鳥。 クリックは瞬膜を閉じています。

前回も思ったのですが、ハチクマはそのうが膨らんでいる個体が多かったです。
腹ごしらえしてから渡るのかな?
あまり低くは飛ばず、前回のように旋回したりすることもなく
真っ直ぐ飛んで渡っていきました。
クリックで別画像

暗色型♀成鳥。
クリックで別画像

クリックで別画像

上とは別個体の暗色型♀成鳥。

中間型♂成鳥。

クリックで別画像

クリックは飛びながら瞬膜を閉じています。

クリックで別画像

淡色型幼鳥。

中間型♀成鳥。
クリックで別画像


クリックで別画像


中間型♂成鳥。

クリックで別画像

暗色型♀成鳥。
クリックで別画像

淡色型幼鳥。 クリックは瞬膜を閉じています。

前回も思ったのですが、ハチクマはそのうが膨らんでいる個体が多かったです。
腹ごしらえしてから渡るのかな?