9月8日(木) 撮影
農耕地をゆっくり進みつつジシギがいないか目を皿のようにして探します。
田圃の畔で発見しましたが、逆光の上に遠い・・・。
近くに来てくれるのをしばらく待ちましたが、動く気配がありません。
全画像クリックできます。
クリック画像『
』

クリック画像『
』



う~ん・・・チュウジシギなのかなぁ・・・? 尾羽などは見ることができませんでした。
別の田圃では割と近くにいるところを発見。
でも、こちらもあまり動きません。
この子は尾羽を見せてくれて、チュウジシギではないかと思います。
クリックで別画像



時々、車や自転車などが通ると警戒して伏せます。


クリック画像『
』

嘴を背中に収納して寝てしまいました。(目は開けてますが。)




クリック画像『
』

夕方まで粘り、やっと動き出してくれました。




この後どんどん近づいてきて、すぐそばで餌取りをしているのを観察できました。
次はノートリのチュウジシギをアップします。
農耕地をゆっくり進みつつジシギがいないか目を皿のようにして探します。
田圃の畔で発見しましたが、逆光の上に遠い・・・。
近くに来てくれるのをしばらく待ちましたが、動く気配がありません。
全画像クリックできます。








う~ん・・・チュウジシギなのかなぁ・・・? 尾羽などは見ることができませんでした。
別の田圃では割と近くにいるところを発見。
でも、こちらもあまり動きません。
この子は尾羽を見せてくれて、チュウジシギではないかと思います。




時々、車や自転車などが通ると警戒して伏せます。





嘴を背中に収納して寝てしまいました。(目は開けてますが。)







夕方まで粘り、やっと動き出してくれました。




この後どんどん近づいてきて、すぐそばで餌取りをしているのを観察できました。
次はノートリのチュウジシギをアップします。