2月13日(日) 

朝一にMFの河口へ行ってみたけど目的の鳥を見つけることができませんでした。
その後、農耕地をウロウロしていると、イカルを発見。
離れたところに飛んで行ったので車で追いかけようとしていたら
人が歩いてきて、運よく車のすぐそばの梅の木に戻ってきてくれました。
梅がまだあまり咲いていないのが残念ですが・・・。
クリックすると画像が大きくなります



下のほうにちょっとだけ白い梅が咲いています。


イカルの正面顔。


クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります



クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

朝日があたって、羽のメタリックな色が出てくれました。
前日にトラツグミがいた林道脇の畑に行ってみたのですが、トラツグミは見えませんでした。
でも、今季まだ見れていなかったミヤマホオジロの♂を見ることができました。
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

近くの木の先にとまってくれました。
クリックすると画像が大きくなります

ちょっと違う角度から・・・。


クリックすると画像が大きくなります

イカルもミヤマホオジロもいい感じのところにとまってくれてラッキー
でした。


朝一にMFの河口へ行ってみたけど目的の鳥を見つけることができませんでした。
その後、農耕地をウロウロしていると、イカルを発見。
離れたところに飛んで行ったので車で追いかけようとしていたら
人が歩いてきて、運よく車のすぐそばの梅の木に戻ってきてくれました。
梅がまだあまり咲いていないのが残念ですが・・・。

























前日にトラツグミがいた林道脇の畑に行ってみたのですが、トラツグミは見えませんでした。
でも、今季まだ見れていなかったミヤマホオジロの♂を見ることができました。












イカルもミヤマホオジロもいい感じのところにとまってくれてラッキー

