主税日記 - 藤本主税公式ブログ

ロアッソ熊本 藤本主税の素顔がわかる公式ブログ!

ファン・サポーターの皆さんへ

2009年06月08日 | Weblog
広島戦、横浜Fマリノス戦と連敗し、ナビスコカップも事実上厳しくなった。

負けたという結果以上に、内容がひど過ぎて、これ程チームの状態が悪いのは初めてというくらい、負の連鎖が起きてどん底にいる気がする。

慶行の電撃移籍や、キャプテンの交代、けが人の続出など、現在のチームは不安定な要素がこれでもか!というくらいたくさんある。

チームが一つになることは、リーグを戦っていく上で一番重要なこと。

「一つになる」というのは具体的にどういうことなのか???

選手・スタッフが同じ考えのもと、同じ方向に進み、お互いが助け合い支え合って行くことだと思う。

当たり前のことだと思うが、どうもこの当たり前のことが今、チームには欠如していると言わざるを得ない。

ミスは人のせい、疲れた時は人任せ・・・こんな状態ではチームがうまく機能するはずがない。

ミスをカバーし合い、苦しい時は声を掛け合って助け合う、これがあるべき姿だと思う。

悲しいかな、今のチームにはこの状態が自然と生まれる雰囲気がない。

戦い方云々は次のステップとして、まずはこの当たり前のことを自然にやれる状態に戻さないと取り返しのつかないことになる。

ファン・サポーターの皆さんに伝えたい!

必ずこの窮地から脱し、もう一度シーズン当初のような躍動感のある状態に戻します!

皆さんも悔しいと思う。俺らもホンマに悔しい!

ナビスコは苦しくなったけど、再開するJリーグでこの無様な試合をした借りは返します。

 
今日も試合後、多くのサポーターが居残り、様々なコールが沸き起こっていたのを聞きました。

実際に俺が前に出て伝えたかったけど、さすがにそれは出来なかったので、この場を借りて伝えたかった。

とにかく、ここからは上を見て登って行くだけ、このどん底から這い上がって、必ず勝利を掴み取る。どんな状況でも諦めず、一つになって目標を達成する。

選手は責任もってやり抜くから、どうか最後まで一緒に戦ってほしい。

大宮アルディージャを愛する者同士、一つになって行きましょう!

どうかよろしくお願いします!

chikara






最新の画像もっと見る

133 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コースケ)
2009-06-08 01:24:22
今日の居残り組です。もちろん、主税を信じたいけど
今の張体制で、選手・スタッフが同じ考えのもと、同じ方向に進み、お互いが助け合い支え合って行くことが出来ますか?
ありがとう (Marco)
2009-06-08 01:29:12
選手だけの問題ではないと思いますが、主税さんの前向きな声が聞けたことがうれしいです。
今年のアルディージャをよろしく!
ミーティング (日焼け)
2009-06-08 01:30:11
今日はお疲れさま。正直、今日の試合は冨田と高木以外全員が「ミスは人のせい、疲れた時は人任せ」だったように見えました。火曜日に今日の試合のVTRを見ながら、選手同士でミーティングをやってはいかがでしょうか?監督とコーチは抜きでね。そこで意見をぶつけ合うことも、チームがひとつになるために必要なことなんじゃないかと思います。ナビスコも、リーグも、まだあきらめてないからね。
がんばれ! (宮原サポ)
2009-06-08 01:31:04
「楽しく、明るく、逞しく」
負けても楽しい試合を見せてください。

俺らもがんばるよ!
選手は悪くない (NB)
2009-06-08 01:33:26
張さんに伝えてください。
張さんは、周囲の雑音に妥協することなく、
張さんのサッカーを思う存分貫いてください。
監督の権限で好きな選手だけを使えばよいです。
張さんの7秒サッカーをとことん貫いてください。
ポゼッションは無用です。
それで勝てないのなら、潔く監督を辞めるべきです。
<<主税選手や冨田選手へ>>
今の時点で、選手が知恵を絞る必要はありません。
現時点でポゼッションは無用です。
中途半端に監督を助ければ、問題を先送りにする
だけです。
心を鬼にして、監督から言われたとおりやって
ください。
また、監督がポゼッションと言うのなら、
「貫け」「方針変えるな」と逆ギレすべきです。
今は焦らずに監督が掲げるサッカーを貫いてください。
選手間の創意工夫は監督更迭後でも十分間に合い
ます。信じてますよ、毎年のことですから。
Unknown (義明)
2009-06-08 01:44:09
主税選手をはじめ、選手たちを信じて応援してます!

しかし、アルディージャを愛してるからこそ今の現状に危機感のないフロントに不満があります。

選手たちに、不安を与える形になるかもしれませんが
プレーに集中して下さい!

選手たちを信じてます!
泣けますね〓 (華)
2009-06-08 01:48:35
今日はちゃんと気持ちを伝えてくれ、居残り組の話を聞いてくれてて、ありがとうm(__)m
主税がいたから、主税!主税!と叫ばれていましたが、あそこにいた誰もが主税を責めてるワケじゃありませんでした。 聞こえてたかもですが、このままじゃ「選手がかわいそう」「俺たちの大宮を壊すな」そんな感じです
しかし昨日は選手も主税の言う通りで「なんでそこに誰もいないんだよ!」満載でしたね。また選手が楽しそーにサッカーしてる内容のいいサッカーみたいです 勝ち負けだけではなく、次こそは!と期待できるだけでも。。(>_<)
大介がこのままスタメン復帰して、主税の負担も減ればいいなーと思います
主税ありがとう!
ここに監督批判を書くな! (俺)
2009-06-08 01:58:02
ここに監督批判めいたようなことを書くのはやめましょう。
そういうのはサポカンで言えばいいでしょ?
主税に「はい、そうですね」って言わせたいわけ?

敗因は「ミスは人のせい、疲れた時は人任せ」だった選手にあるって主税が言ってるじゃん。
まず、そういうのを何とかしないと。どんな素晴らしい戦術があったとしても、選手がコレじゃ勝てないよ。

選手ミーティング、してください。
グラウンドに座って、輪になって青空ミーティングでもいいからさ。
こうなる前にもっと早く、そういうのやるべきだったよ。
いろいろ必要でござる (ぺぺ)
2009-06-08 02:05:49
信頼、相互扶助、絆、情熱、誠実、努力、自己犠牲・・・
何もかんも足りないでござる。

でも、現時点で最も足りないと思うのは
「チーム一丸」でござろう。
何もこれは
フィールドに立つ11人の男たちだけの
話ではござらん。
人は心をひとつに合わせて同じ目的で動けば
恐ろしいほどの威力を発揮するのでござる。
ましてや同じ時刻に集う数千人で
勝利を目指すならなおさらでござる。

選手の皆さんのスキルアップも
もちろんのことでござるが
拙者どもファンも
選手の皆さんを後押しできたかどうか
常に心がけて応援したいと思うのでござるよ。



明日に希望を与える
そんなプレーで魅せてくだされ。
Unknown (omiya4life)
2009-06-08 02:09:15
この状況の中、今の心境を語ってくれて有難う。キャプテンのコメント受け取ったよ。

選手や監督は人生掛けてサッカーをしている事は十分理解している。そんな人生を掛けてプレーをしているからこそ俺たち観客は本気で喜怒哀楽を表している。

選手監督が個人的な感情やエゴでチームの勝利を乱すのならば俺たちは応援できないし、無関心になって行く。批判や野次が無くなったクラブに未来は無い。
ただ、今日のスタンドには未来があった。皆大宮が大好きだし、選手が必死にやっているのを知っているから批判を行っていたと言う事を理解してね。

批判を批判ととらえるのか、それを激励と捉えるのか
どう捉えているのか監督・選手・スタッフチーム内で確認し会う事が大切だと思うよ。

だけどキャプテンのコメントを見る限り大丈夫だよ。
俺の心配やコメントは必要無いって事がわかった。

キャプテンの言う通り、今は大宮最大の危機だと思うだけと大宮を変える為には通らなければならない壁だと思って応援し続けるからね!


貫いて行こうぜ俺たちのやり方!

コメントを投稿