主税日記 - 藤本主税公式ブログ

ロアッソ熊本 藤本主税の素顔がわかる公式ブログ!

鳥取戦

2012年10月29日 | Weblog
連勝の後、前節悔しい負けを喫し、どうしても良い流れを途絶えさせたくはなかったし、その為にも勝利が何としても欲しい試合だった。

立ち上がりから、ハイペースで試合は進み、流れは熊本にあった。シュートで終わるシーンが続き、チームとしての勢い、この試合にかける想いを感じることが出来た。

サイドを起点に、テンポ良くボールも動いていたし、裏に飛び出す選手を有効に使うことが出来ていた。相手のデイフェンダーラインと中盤との間にスペースが空き、そのセカンドボールを拾うことが狙いだったので、その点に関してもうまくいっていた。

時々カウンターでやられるシーンもあったが、それほど危険を感じるまでには至らなかった。

徐々にテンポが遅くなり、相手の攻撃が単調に背後へボールを蹴り込む形だったので、どうしても早く熊本のディフェンスラインも下がらざるを得なくなり、全体的に間延びしてしまった。間延びすると、攻守においてバランスが悪くなり、セカンドボールも拾いにくくなるし、奪っても選手間の距離が離れているので、パスミスが増えてしまう。

前半悪くはなかったが、モヤモヤの残る内容となった。

後半、蔵川と市村のポジションを変えた。市村の強みはサイドからの上がりで、前半その形が出せなかった。尚且つ、蔵川の上がりも少なかった。そこで、2人を変えることで、蔵川の方が器用な部分があるので、中盤の役割を果たせるのが狙いだった。中盤の選手がサイドに張っていると、サイドバックは上がりにくい。中盤の選手が中にポジションを取ることで、サイドバックの上がるスペースを作ることが出来るので、そういう意味で、蔵川の方が中での仕事ができるかなという狙いだった。

結果的に、蔵川の素晴らしいゴールで先制点を奪えたわけで、監督の采配がバッチリはまる形となった。

後半のスタートも入りは良く、鳥取のプレッシャーも甘かった。そこで先手を取れたことで、気持ち的にも有利に試合を進めることが出来た。

終盤に向けて相手の勢いが優った部分はあるが、苦しい時間帯を耐え抜く強さは、シーズンを通してチームが大きく成長した一つの要因でもあったので、その我慢強さを発揮して耐え抜くことができた。

戦術的な部分でいえば、相手のボランチにプレッシャーがかからず、熊本のボランチとFWの間にスペースができ、そこでのセカンドボールが拾えないことが押し込まれる原因だったように思う。FWが縦関係になったり、ボランチがディフェンスラインに吸収されることなく、もう少し高い位置に居られれば良かったのかなと。

相手がリスクを負って前に人数をかけて出てきたので、なかなか簡単にはいかなかった。そこを跳ね返す強さという部分では、まだまだ足りないと感じた。

そして一番反省しなければいけないのが、自分の冷静さを欠いたイエローカード。35歳を前にしても、あの場面で冷静に判断して、メンタルをコントロールすることができなかった。

試合には勝ったものの、後味の悪さが一人だけ残ってしまったことは、厳しく自分に問いたださなければいけない。

これで、残りの2試合に出ることができないし、個人だけの問題ではなく、怪我人の多いこのチーム事情の中で、迷惑をかけてしまったことが本当に申し訳ない。

リーグは残り2戦、高いモチベーションで、自分たちのプライドをかけて、良い試合を見せられるように、チームとして顔晴っていきたい。

遠く鳥取まで足を運んでくれたファン・サポーターのみなさん、本当にありがとうございました。勝利のダンスも最高でした。

後2試合、みんなで一つになって、良い形で締めくくりましょう。

最後まで声援宜しくお願いします。



横浜FC戦

2012年10月21日 | Weblog
水前寺の素晴らしい雰囲気、多くのファン・サポーターが見守る中での横浜FC戦、ホントに悔しい結果となってしまった。

好調の横浜FCを相手に、今の自分達がどこまでやれるのか、ホントに楽しみにしていた一戦だった。

横浜のサッカーは、中盤でボールポゼッションしながら、前線の大久保、カイオといった高さのある選手にボールを配給する攻撃的なスタイルで、熊本としては、中盤の主導権争いに負けないように、積極的に仕掛けることが大事だった。あとは、相手のサイドバックのポジションが良くないので、サイドでイニシアチブを取ること、これが狙いだった。

前半、立ち上がりは良かったと思う。高い位置でボールを奪えていたし、中盤での主導権も熊本が握っていた。サイドで数的優位を作り、何度かサイドを崩してチャンスを作れていた。ただ、サイドで手数をかけ過ぎることが増えてきて、クロスやシュートといった、やり切る回数が減り、逆に悪い取られ方をしてカウンターを食らうシーンが増えてしまった。

ボールの回し方も良かった。ボランチが一人ディフェンスラインに入ってボールを受け、もう一人のボランチと中盤の自分やジュンキが加わって、中盤でのボールキープもよく出来ていた。

しかし、その中でもイージーミスと言われる簡単なミスが何度かあり、課題となる部分も見られた。相手に隙を見せるという意味でも、個々が意識して減らすよう努力していかなければいけない。流れが良い時ほど、そういうミスを減らし、相手をねじ伏せるくらいの圧倒力が欲しい。

失点の場面も、一瞬の隙を狙われたわけで、そういうズル賢い部分というのは、今のチームには足りないのかもしれない。

前半が終わり、ハーフタイムにもっとやり切ることを確認しあった。クロスやシュートで終わる意識をもっと強く持とうと、選手間で話し合った。

後半に入り、クロスの回数、シュートの場面も増えて、一方的な内容になった。ビックチャンスも多くあったと思うが、一点を死守する横浜のゴールを最後まで割ることができなかった。

クロスの質、最後のシュート場面での落ち着きなど、課題の残る内容ではあったが、負けて言うことではないかもしれないが、選手の中には"やった感"というか、充実感はあったと思う。

前節町田戦では、内容が悪い中でも勝利をものに出来たが、今回は内容の悪くない中での敗戦ということで、サッカーの難しさを痛感する一戦となった。

正直、互角以上の試合を出来たと思っているし、今のお互いの順位を比べても、なぜ⁇という気持ちにもなる。この敗戦でプレーオフへの進出が出来なくなってしまい、何とも言えない虚しさがある。

自分たちの力不足を感じると同時に、来季に向けた昇格への想いが強くなった。残り3戦、天皇杯も含めて、来季こそ目標を達成できるように、大事に一戦一戦戦って行こうと思う。

モチベーションは高い。自分たちに立ち止まる理由はない。ファンやサポーターの皆さんには落胆させてしまったと思うが、最後まで声援を送り続けて欲しい。

今日の試合を通じて、今のチームなら6位以内にいてもおかしくないと。。。あまりこういう「たら・れば」を言うのは好きではないけど、どうしてもそういう気持ちになってしまう。

この悔しい気持ちを忘れる事のないように、来季を意識した日々を過ごしていけるように、高い志を持って過ごしていきたい。

今日は素晴らしい雰囲気を作ってくれて、ホントにありがとうございました。また次も頑張ります!変わらぬ声援をよろしくお願いします。


町田戦

2012年10月15日 | Weblog
勝ったね。ホンマによく勝ったなぁというのが正直な印象。勝つことの意味を充分すぎるほど噛み締めた試合だった。

アウェイの連戦から戻ってきて、中3日での町田戦、精神的にも肉体的にもハードな中で、できる限りの準備をして臨んだ一戦だった。

町田は最下位のチームでありながら、ボールポゼッション率は1位という、現代サッカーの真髄を取り入れてはいるものの、結果が真逆という不思議なチーム。

実際にプレーしてみても、ホントに最下位?と思うくらい、チームに勢いがあったし、ポゼッションもうまかった。守備でもプレッシャーが早かったし、サイドに入った時の囲い込みも迫力があった。

前半はその勢いも上手く交わせていた場面があり、裏を取れたり、プレッシャーをかいくぐって逆サイドに展開したりと、ある程度は対処できていたが、後半になってからは疲れの影響もあって、思考力がついて来なくて、特に個人的な事をいえば、パスがくる前の準備が悪く、止めて考えるプレーが多かった。それによって相手のプレッシャーに呑まれてしまい、ボールを失う回数も増えてしまった。

全体的にもコンビネーションをしようという意図はあるものの、少しのタイミングのズレがミスを招いてしまい、悪い取られ方をすることが多く見られた。

カウンターから危ない場面も招いたし、今日の試合は雄太のスーパーセーブにことごとく助けられた。ホントに雄太は素晴らしかった。J2でここまで止められるGKは他には居ないと思う。改めてGKの存在の大きさを痛感した。

あと、セットプレーの重要さも、今日は怖いほど再確認できた。タケの先制ゴールもそうだし、ダイスケの2点目なんて、全く点を取れる流れがない中での一発。あれで町田の選手もガクーンと精神的なダメージを食らっただろうし、逆に熊本にとってみたら、勢いを取り戻す大きなきっかけとなった。

これほど勝敗を左右するセットプレーの重要さ、この比重の大きさを痛感した。

正直内容は良くなかった。でも勝ったのは熊本。

これがこの試合では全てで、連勝する、上位に食い込むというのは、こういう試合をものにできるかどうかがホントに重要になってくる。

いつも良い試合をして勝つ、それに越したことはない。でも、苦しみながらも泥臭く守り抜いて勝つことの重要性を、この試合でみんな良く理解したと思う。

勝つことで得られる本物の自信、これがチームには足りなかったものだと思うし、ここ数試合で見せるみんなのパフォーマンスは、まだまだではあるけど、本物の自信に少しずつ近づいている証拠だと思う。

連勝してきて、久しぶりにホームスタジアムでの試合、最下位のチーム相手に、ファンやサポーターの方達の期待に応えなければいけないという目に見えないプレッシャーがあった。でも、それを乗り越えて勝ち取ったこの一勝は、より一層自分たちの成長を加速させる要因になったと思う。

ただ、内容は悪く、課題も浮き彫りになった試合ではあるので、しっかりと足元を見つめて、もっともっとという気持ちを持ち続けて、更なる成長にむけて努力し続けなければいけない。

慢心、現状維持は後退を意味する。

チームの目指すところはJ1昇格、数字上は厳しいかもしれないけど、可能性のある限り挑戦し続ける責任が自分たちにはある。

まだまだ書きたいことは山ほどあるけど、今日はこのくらいで。。。

2日間のOFFをゆっくり休んで、また来週から次節横浜FC戦に向けて準備をしていきたい。

今日もたくさんの声援、ホントにありがとうございました。ホームの地の利を存分に発揮できた試合だった。心から感謝したい。

久しぶりのホームでのカモンロッソ、最高に気持ちが良かった。またみんなでやりましょうね!

ホントにありがとうございました!!!

天皇杯 仙台戦

2012年10月11日 | Weblog
J1相手に大金星って言うには、正直ちょっとプライド的には抵抗があるけど、J1で首位争いをしている仙台となると、その言葉しか思い付かない。

仙台のファン・サポーターの皆さんには言葉が悪いけど、今日の試合に限っては、勝つべくして勝った試合だったと思う。

それはどうしてかというと、一つは自分達のサッカーをして勝てた事、もう一つは失うもののない強みが全面に出せた事が言えると思う。

試合前に監督から、自分たちのサッカーを貫こう、連戦で準備期間もなく、今やれる事は、今自分たちにあるものしか出せないのだから、真っ向勝負をしようと。

その言葉通り、攻撃面ではしっかりパスをつないで崩す場面もあり、カズキやタケを起点に攻撃の形を何度も作る事ができた。

クロスのタイミングも良かったし、"やり切る"という事に関していえば、特に前半はすごく良かった。

守備に関していえば、一番怖かったのはクロス対応とセットプレー。これに関しては、正直運もあった。CKはほとんど相手が先に触っていたし、ボールの質も非常に良かった。赤嶺選手のゴール前の動きは、ヒロがお手上げなくらいマークするのが困難だった。

クロスの質、中の選手のポジション取り、どれもJ2では経験できないレベルだった。

それでも、要所要所で体を張って守り抜き、セットプレー絡みで1失点はしたものの、みんな最後まで集中を切らさずに戦えたと思う。

雄太のファインセーブも3度くらいあって、あれがなかったら、結果は違っていたかもしれない。

失うもののない強みとは、J2のチームとしてプレーするわけだから、当然J1の相手からしたら勝たなければいけない試合。自分たちには気持ち的に楽な部分もあり、思いっきりプレーできるベースが、試合前からあったことになる。

プレー面では、最近特に感じるのは、左サイドで片山とのコンビから崩す場面が多く、良い関係が築けていると思う。片山の思い切りのいいオーバーラップは、出し手にとっては分かりやすく、俺がパスを受けたら片山が追い越していくという形が、ここ数試合で完全に出来上がった気がする。

カズキやタケにしても、自信を持って堂々とプレーしているのが一緒にプレーしていても伝わってくるし、見ていて気持ちがいい。途中から出てくる市村や希にしても、チームのために懸命に走ってくれるので、これほど心強いものはない。安心してバトンタッチすることができる。ホントにチームとしての成長を感じることができて、やっぱり勝つことで得られる自信というものの大きさ、大切さを改めて痛感した。

90分プラス30分というハードな試合ではあったが、最後PKを覚悟していた中での養父の決勝ゴール、湘南戦に継ぐ劇的な勝利に、興奮がなかなか冷めなかった。

ホントに楽しみにしていたJ1との試合、選手がみんな力を出し切り、最後まで戦い抜いた証だと思う。

かなり体力的には消耗の多い試合になったが、しっかり体を休めて、次の町田戦に向けて、準備を進めていきたい。

熱い声援を送ってくれたファンの皆さん本当にありがとうございました!

次はホームゲーム、最高の準備をして臨みたいと思います。



山形戦

2012年10月07日 | Weblog
嬉しい!ホンマに気持ちのいい勝ち方だったね。上位争いしているチームから勝利を重ねることができて、ホントにチームが一つにまとまってる気がする。

昨日の移動でのプチアクシデント(飛行機の遅れで3時間待ち)も跳ね除けて、精神的にも逞しくなった。

この試合のポイントは、守備ではクロスの対応とブランキーニョに仕事をさせないこと、そしてセカンドボールを拾うこととセットプレーでやられないこと。攻撃では相手のサイドバックの裏を狙うこと、ボランチの脇のスペースを上手く利用してボールを保持することだった。

守備では、高い位置からプレスを掛けて、相手にはロングボールを蹴らせ、そのセカンドボールをしっかり拾うことができた。ヒロもダイスケもヘディングで勝てていたし、カバーリングもしっかりできていた。クロスの対応も全く問題なく、相手のシュート数が公式記録では「3」という、完全に抑えることができたと、数字が証明してくれた。ボランチのタクとヤブが積極的に高い位置にポジションを取り、相手のボランチからの配給を抑えたことも大きい。やはり怖かったのはセットプレーだったが、みんな集中して対応してくれたし、特に前半のはじめはセットプレーが続いて嫌な時間帯だったが、それを凌いでからのカウンターから先制点、願ったりの展開となった。

カズキのクロスもドンピシャだったし、タケのシュートも完璧だった。

得点後の対応もすごく良くて、ラインを下げることなく、前線からのプレスを緩めなかったので、点を取ったあとのズルズル感は全くなかった。これまでずーっと課題としていた部分でもあったので、この試合でそれが修正できたことは、自分たちにとっても良いお手本になったと思う。

タケの2点目は、彼の個人技が全てではあるが、その前のボール回し、サイドチェンジからの仕掛けと、攻撃の良い部分がたくさん凝縮されていた。今日のタケは誰が見てもベストプレーヤーだったし、彼の良さは仕掛けて勝負できるところだと思うので、今日はその積極性が全て良い方向に向いていたと思う。

後半に入っても高い位置でのプレスは緩めず、ホントにみんなが集中して守備で奮闘してくれた。追加点とまではいかなかったが、試合全体を通して支配できていたと思う。

ここ数試合の良い流れは、とにかく守備の積極性が全てで、前線からのFWの追い込みが、相手のロングボールを誘っているし、そのセカンドボールを拾って攻撃に上手く繋げられていることが一番の要因だと思う。試合中も良い言葉が飛び交っているし、選手同士の信頼感、勝つメンタリティが備わってきている気がする。

勝つことで得られる自信は本物で、それが今のチームを支えてくれている。勝負事なので勝ち負けはどうしてもあると思うが、そこに向かうプロセスを重視して、プレーに集中してやれていることがホントに素晴らしい。

1試合でも多く、この流れを続けたいし、勝利のベクトルを伸ばしていけるように、最善の努力を続けて行きたい。

次は中2日で天皇杯の仙台戦がある。相手はJ1で優勝争い真っ只中の強豪、これ以上ない相手だ。今のロアッソがどこまで通用するのか、失うもののない強みを存分に発揮できれば、結果はどうなるか分からない。自分達を信じて全力でガチ勝負を臨みたい!

遠く熊本から来てくれたサポーター、関東からも来てくれたファンの皆さん、ホントにありがとうございました。カモンロッソ、やっぱり最高に気持ちがイイね(^ ^)

熊本から応援してくれた多くの方達にも、心から感謝してます。

タイトなスケジュールですが、しっかり準備して体を休めたいと思います。

ホントにありがとうございました!

熊本市交通局

2012年10月04日 | Weblog
今日は午前の練習後に、熊本市交通局とロアッソ熊本のコラボレーションのポスター撮影で、熊本市交通局へ行ってきました。


11月から市電と市バスに掲載されるそうです。

ちんちん電車がある~って、熊本にきた時にテンションが上がったのを覚えてます。貴重な存在ですよね。

みんな、乗った時は見てみて下さいね(^ ^)

ちなみに、これが10月用です( ̄▽ ̄)


なんか笑えた♪( ´θ`)ノ

湘南戦

2012年10月02日 | Weblog
興奮が冷めやまないまま更新しますが、ホントにタフな試合で、よく勝ったな・・・というのが正直気持ち。

まずこの試合を振り返る前に、この試合に至るまでのメンタルのキープ、これが非常に難しかったことを書きたい。

昨日の昼過ぎに、試合をするのかしないのか、それが決まるまでホントに落ち着かなかった。昨日やりたかった気持ち半分、暴風雨でまともにサッカーができない中でやるより、良い環境で上位の湘南とやり合いたい気持ち半分という感じだった。

結局昼過ぎに延期が決まり、その時点で自分の中でスッキリした部分があって、改めて今日の試合に照準を合わせることで、モヤモヤしたものがなくなり、気持ちの切り替えをすることができた。

急遽練習になり、移動時間でいえば往復3時間の場所まで行かなければいけなくて、そんなハンディのアウェイの地で、うまくメンタルをコントロールすることができたと思う。関東までの移動の疲れを取る時間を与えてもらったのだと解釈して、ポジティブに捉えることができたのが良かった。

そして今日、昨日の天気が嘘のような快晴に恵まれ、ピッチ状態も最高、何一つ文句のつけようがないほど環境が整った中、キックオフから激しく、気持ちのこもった試合がスタートした。

ピッチに入る直前、廣井から「アウェイの試合はいつも立ち上がりが悪く、前半全然ダメな試合が多いので、どんどん前から行きましょう!」と声を掛けられた。

その言葉を円陣の時にみんなに伝え、みんなキックオフの笛と同時に、トップギアでボールを追いかけた。その流れが前半の45分ずーっと続き、アグレッシブでスピーディな展開になった。

さすがに湘南もプレスが早く、考える時間をあまり与えてもらえなかった。切り替えも早く、一番警戒していたカウンターも、何度か勢いよく仕掛けられた。ホントに前に出るパワーのあるチームだなと感じた。

それでも、要所要所できっちりボールを奪い、集中した試合運びができていた。流れは熊本のまま前半も終わりに近づいた時に、待望の先制点を奪うことができた。相手のロングボールの処理が悪く、その隙を逃さなかったカズキの懸命なプレーが、あのゴールを呼び込んだのだと思う。ホントに前半のうちに何としても欲しかった先制点だった。

後半に入り、さすがに上位の湘南も修正してきて、前への意識がより強くなっていた。2人の選手を後半の頭から交代させるという荒治療で流れを引き寄せ、後半の15分までは何とか踏ん張っていたが、それ以降は自陣から出れなくなってしまった。PKを与えてしまったのは不運な部分もあったが、あの流れからしたら、正直仕方がなかったのかなと。我慢しきれなかったことが反省だし、あの悪い流れを変えることのできない、自分たちの力不足を痛感した。

守備面で言えば、どうしても相手は勝ちたいのがあって、リスクを負って前に人を掛けて出てくる。それを掴まえないわけにはいかないので、俺やタケがどうしてもディフェンダーラインまで下がらざるを得なくなり、攻撃の時にFWのサポートへ行けなくなってしまった。ロングボールでクリアしても、セカンドボールが拾えず、結局自陣から抜け出せない状態が続いた。

クリアボールも上にあげることで、時間を稼げるし、相手が跳ね返しても大きくは返せないので、その間にラインをあげるとか、FWの足元に入れて、ファールをもらったりして時間を作るなど、やろうとはしていたが、上手くいかなかった。

それだけ相手には勢いがあったし、選手交代で明らかにパワーアップしていた。3人目の交代も早かったのには驚きだった。

何とか凌いで、凌いでの時間が続き、アウェイで湘南相手にドローも悪くはないので、選手にはそれを頭に入れてプレーするように声を掛けた。

その我慢も実り、最後にあのビックプレーが舞い込んできた。ジュンキの高い位置からのプレスでボールを奪い、市村の積極的な突破から、最後はキタジがきっちり決めての決勝点。

ホントに信じられない大勝利を手にすることができ、言葉にするのは難しいくらい、興奮状態が続いた。(今も眠れないくらい・・・)

いろんなアクシデントの中、しっかりとメンタルコントロールしてこの試合に臨めたこと、立ち上がりから積極的なプレーで勢いをつけられたこと、最後まで諦めず戦い抜けたこと、ホントにどれも素晴らしく、チームの成長を感じることができた。

この状況でも応援に駆けつけてくれたファン・サポーターのみんなには、心から感謝の気持ちを伝えたい。ホントにありがとうございました!

アウェイの地で踊るカモンロアッソも、また違った気持ち良さがあったね。ホントは3回のところ、キタジの足がつったから2回で終わったけど(笑)、最高に気持ちが良かったね。

まだまだ戦いは続く、気持ちを切らさずに、また次もみんなと一つになって戦い、良い試合ができるように顔晴ります!

みんな、ホントに応援ありがとうございました!!!

明日やっと帰れます(^^;;