主税日記 - 藤本主税公式ブログ

ロアッソ熊本 藤本主税の素顔がわかる公式ブログ!

グアムキャンプ5日目

2010年01月31日 | Weblog
今日は午前練習をして、午後は休みになりました

夕食は施設内にあるバーベキュー場でファイアーショーを見ながら食べて、そのあとはしっかり夜練習を敢行してきました

油断するなかれ!

午後練習がないからといって、夜練習がないとは限りませんからね

今日はシュート組で、みっちりシュート打ってきましたよ

今年は個人的にも得点力という部分は数字的にも増やしたいところやし、コンセプト通りに試合運びができれば、シュートチャンスも去年に比べたら自然と増えると思うので、しっかり決めるためにも練習量は増やしたいと思っています


午後は休みだったけど、食事前に選手同士で前回の札幌戦をビデオでチェックして、それぞれが感じる部分をぶつけ合ってきました

何度も繰り返し見たシーンもあって、非常にいい時間でした

キャンプはこういうことがすぐに出来るっていうのもメリットやから、試合毎に時間を作ってやりたいなと思っています

明日も3回練習、みっちり顔晴ってきます

主税

グアムキャンプ4日目

2010年01月30日 | Weblog
昨日は更新せずに眠ってしまいました。

ちょっときつくなってくる時で、今日も3回練習はドーッと体に堪えました。

今日は練習試合で、札幌と35分×3本やりました。

俺は1本目の35分間だけで、痛み少しあったけど、だいぶ良くなってる感じでした。

内容は、コンセプトを意識した中でのプレーだったとは思うけど、ちょっとショートパスが多すぎたかな・・・と。

今年はサイドバックを高くして、攻撃でイニシアチブを取ろうという狙いがあり、攻撃にかける枚数も多くなってることはいいんだけど、その分リスク管理をしっかりしなければいけないし、その為にも攻撃を良い形でやり切るということも必要になってくる。

一人一人の距離感を意識して、なるべく近くでプレーすることを意識しているんだけど、その距離でのショートパスが多すぎて、広い展開が必要なときでも、繰り返しショートパスの選択になってしまってることがあった。

あと、どうしても真ん中真ん中を行き過ぎて、狭いところに入って行き過ぎてもいた。

基本はサイドから!っていうことをもっと徹底しなければいけない。

疲れもピークの中、上手くいかないことはあるけれど、チーム全体としてトライする部分はしっかり出来ているから、選手同士でもしっかり話し合って、少しずつ問題を解決していきたい。

結果は2-1で勝利し、勝った事は本当に良かった。

ウッチーからのCKで福田のスーパーヘッド、2点目は大輔が抜け出してGKと1対1になり、落ち着いて決めてくれた。

次の試合はレイソル、もう一度気を引き締め直して、有意義なキャンプにしていきたい。

俺もまだまだ体を鍛えないと!35分だけでもキツかったー(-_-;)

主税

グアムキャンプ2日目

2010年01月28日 | Weblog
今日は午前にセットプレーの確認をして、午後は予定通り練習試合をしました

俺はというと、午前に全体練習を一緒にして、少し居残ってランニングを加えたクロス練習、あと素走りを少々というメニューでした

午後はサーキットトレーニングをして、軽くランニングをして・・・試合観戦

試合の方はというと、グアムに来て2日目というハードな状況にも関わらず、内容も悪くなかったです

今年のコンセプトをミーティングで話して、それを意識した中でのトライもできていたし、負けはしましたが、内容のある試合だったと思います

今年の新戦力も違和感なかったし、若手で言えば金久保がスゴく良かったですね

全く萎縮することなく、のびのびとやってて、楽しんでるなぁっていうのがこちらにも伝わってくる感じでした

見ている側の俺も、彼がボールを持ったときに次にどんなプレーをしてくれるのかが楽しみで、それくらい存在感がありました

もちろん同じ中盤の選手としてはライバルなわけで・・・俄然、早く復帰したい気持ちが強くなりました

ショージにしても新にしても、それぞれの良さを出してくれていたし、去年までにないものをたくさん見せてくれましたかなり感触はよかったです

次の札幌戦には復帰したいと思っているので、しっかりアピールできるように、明日からまた頑張りたいと思います

今日は3部練習で時間も遅いし、かなりお疲れモードなので、これくらいでおしまいにします

久しぶりに携帯絵文字使ってみました

なんかちょっと恥ずかしい・・・

明日も顔晴るぜぃ

主税

グアムキャンプ1日目

2010年01月27日 | Weblog
いよいよ始まりました!グアムキャンプ(^^♪

去年はインフルエンザ・・・今年は肋骨負傷と、2年続けて出遅れしてしまいましたが、何とかチームにも合流して、少しずつ調整している感じです。

明日の試合には出ない予定ですが、次の練習試合までにはしっかりと準備しておきたいところです。

今日は初日ということもあり、軽めにランニングして終わりました。

明日からは恒例の3部練習。夜も21時から練習する予定です^_^;

ここでの出来が、これからのチームを左右するといってもいいくらい大事とだ思っているので、チームコンセプトの確立はもちろん、個人としてもレギュラー争いに勝って、まずは開幕戦のレギュラーに選ばれるように頑張りたいなと思います。

さぁこれから2週間、ブログで何しようか・・・模索中でーす"^_^"

変顔選手権???またやる???何か違うのをしたいよね~(^^♪

良い案があれば是非リクエストしてください!

主税

雅さんを送る会

2010年01月25日 | Weblog
昨日はファンフェスタに大勢の方達が参加してくれて本当にありがとうございました。

そのファンフェスタのあと、雅さんの友人達がサプライズ企画で、「雅さんを送る会」をして、雅さんを慕う総勢150人の選手・友人達が集まりました。

サプライズ企画なので、雅さんには何も告げられていなくて、そりゃもう…すんごい驚き様でした。

新潟から慶行も駆けつけたし、卓郎やマーカス、宏太も水戸から来てくれました。

トミからのサプライズレターもあったり、最後には雅さんのお母さんからお手紙があったりと、みんなハンカチなしではいられませんでした。

本当に大宮の歴史を築き上げてきた方だし、グランドから去ることを、これだけの人に惜しまれる選手というのは、そう居ないと思います。

感謝の気持ちは尽きることはありません。

雅さんの残してくれた財産を、後輩の俺らがしっかり受け継いで行けるように、もっともっと頑張っていかなければいけないなと思いました。

これから始まる第二の人生でも、雅さんらしく輝いて欲しいですね。

雅さん!本当にありがとう!!!

主税

痛みとの戦い・・・

2010年01月22日 | Weblog
先日の紅白戦で痛めた箇所についてですが、肋骨を強打撲しまして、レントゲン・CTでは、はっきりした画像診断は出来ず、多分ヒビくらいかなぁとのことでした。

まぁ折れていようがヒビが入っていようが、痛みとの戦いであって、どっちにしろ我慢してやるしかない・・・といった状態です。

今日は軽くランニングしてみましたが、まだ痛みはかなりあるので、徐々に上げていく感じです。

温かいグアムに行ってから、もう一度ゆっくり仕上げていければイイかなと。

この時期に離脱するのは本当に個人としてもチームとしても良くないので、一日も早く復帰できるようにしっかり治したいと思います。


それにしても、チームの雰囲気がこんなにも明るいと、見ていて楽しいですね。

声もよく出てるし、みんなポジティブにトレーニングに励んでくれて、頼もしい限りです。

特にショージ(村上)なんかは声が特徴あるだけに、ホンマにウルサイです(笑)

今年は例年以上に走っているので、監督の意気込みも感じられます。

具体的な戦術の部分はグアムに行ってからだと思います。

その時にはみんなと一緒にグランドに立っていられるように、しっかり準備したいです。


これから美容院へ行って、スッキリしてきたいと思います♪

主税

紅白戦

2010年01月20日 | Weblog
今日は今年初の紅白戦があり、15分×3本という内容でした。

残念ながら、俺は開始5分負傷し、ほとんどプレーできませんでした。

チームとの関係もあるので、あまり具体的なことはまだ言えませんが、ちょっとチームから離脱してしまいます。

メチャクチャ楽しみにしていた紅白戦だっただけに、ホントに残念でしょうがないです。

新しく加入した選手とのコンビネーションとか、お互いの相性などを確認したかったのですが、次の機会にお預けとなりました。

5分間くらいでしたが、右サイドで一緒にプレーした新(杉山)とは、スゴくいい印象を得ました。彼の持ち味はアグレッシブなプレー、攻撃はもちろん、守備でも果敢にボールへアタックするので、チームに活気を与えてくれそうです。

一日も早く復帰できるように、しっかりとケアしていきたいです。

一先ず報告までに・・・。

主税

練習初日

2010年01月18日 | Weblog
今日から新シーズンがスタートしました。

緊張感のある初日、若い選手が多く、例年より幾分か活気があったように感じました。

どんなチームになるのか・・・俺自身もスゴイ楽しみやし、自分たち自身に期待している感じです。

今日のミーティングで顔合わせがあって、印象としては明るい人たちが集まってくれたなぁと思いました。

村上は川崎Fで上位争いしていたし、杉山も甲府で上位争いをして、深谷は一昨年ナビスコカップを制しています。

いろんな経験を積んだ選手が入ってきてくれて、必ずや、チームに良い影響を与えてくれると信じています。

ミニゲームでも積極的に声を出してくれるし、頼もしいなぁと思いながら見てました。

まだまだ未知数な感は否めませんが、今日練習した印象からすると、いけそうな手ごたえは感じています。

これから厳しい練習が続きますが、みんなが一丸となっていけるように、俺も中心になって引っ張っていきたいです。

ホンマに初日は楽しかった♪

また明日も頑張りまーす!!!

主税

雛人形

2010年01月17日 | Weblog
今日は最後のオフとなり、家族と一日過ごしました。

一昨年の12月に娘が生まれて、一応初節句はお祝いしたのですが、雛人形をまだ買ってなかったので、今日買いに行ってきました♪

埼玉で人形と言えば岩槻ですよね!

ネットで色々調べて、良さそうなお店をピックアップし、準備万端で向かいました。

3店舗回って、大本命のお店ではお気に入りが見つからず、結局「一応寄ってみるか!」って思っていたお店の雛人形に決めました。

マンションなので置く場所も限られてますし、お内裏様とお雛様だけの『親王飾り』にするつもりだったけど、やっぱり3段くらいはないと寂しいよなぁって事になって、結局『五人飾り』を買う事になりました。

色々回って悩んだけど、気に入ったのが見付かってホンマに良かったです。

やっぱり娘のお祝い事には力が入りますね。

帰ってきてから娘はお昼寝、今度は息子と二人で外に遊びに出掛けました。

最近自転車の補助輪を外して、真っ直ぐは行けるようになりました。

自転車の練習は、親の忍耐力を養うにはもってこいのトレーニングですね。

かなり気合いが要りました…。

長かったオフも今日でおしまい。

いよいよ明日から2010年シーズンがスタートします。

このオフも何かとバタバタしたニュースがありましたが、物申す時期は終わりました。

あとは、グラウンドの中で俺らがどこまで気合い入れてやれるかどうか。

とにかく良いチームを作り上げれる事、選手・スタッフが一丸となっていけるよう、自分のやれることを精一杯やっていきたいと思っています。

明日みんなに会うのが楽しみです!

怪我のない素晴らしいシーズンになるよう、顔晴っていきます!

2010年シーズンもどうか、温かい声援で大宮アルディージャをサポートして下さい!心からお願いしたいと思います。

一緒に良いシーズンを過ごしましょう。

主税

グアム自主トレ最終日

2010年01月16日 | Weblog
今日はチェックアウトの関係で、早朝ランニングが出来ず、午前8時からのトレーニングとなりました。

今日は最初と最後にボールを使わずランニングをしましたが、メインはボールを使ったフィジカル。

思っていた以上に体も動いたし、順調に調整できたなって感触があります。

とにかく、怪我なくやれたことが何よりで、本当に満足しています。

これで18日から始まる全体練習にも、自信を持って臨めるし、良いスタートが切れそうな気がします。

これから始まるサバイバルに勝って、まずは開幕戦のレギュラーを奪えるように、しっかりとアピールしていきたいです。

1週間、俺のわがままに付き合ってくれたホリとMr.Tに心から感謝したいです。

今から長旅だぁーーーー(ーー;)

それでは!!!

主税


ChikaraTV 2010 in GUAM 100116