主税日記 - 藤本主税公式ブログ

ロアッソ熊本 藤本主税の素顔がわかる公式ブログ!

HOME

2012年03月29日 | Weblog
今日はスポーツ交流館の落成式があり、待ちに待ったホーム(家)が出来上がりました。

もちろん、県の持ち物であり、独占物ではないですが、ロアッソ熊本の専用スペースを作っていただき、我々にとってはこれ以上ない、最高のプレゼントを頂けたと思っています。

全て県の木を使用して、エコにも配慮され、来館者の為に使いやすい作りにもなってます。

本当に木の優しい香りがプーンとして、癒しの場になると思います。

2階部分からはロアッソの練習もよく見れますので、是非とも実際に来ていただきたいと思っています。

県民の皆さんの憩いの場として、そしてスポーツを通じて熊本を元気に!という、その発信源として、大切な拠点になってくれると感じています。

蒲島知事も仰ってましたが、これは県民のロアッソ熊本に対する愛情の表れでもあり、期待の証でもあると。

まさしくその通りだと思います。

言い訳はなしで、全力でJ1を目指して突き進んで行きたいです。


このスポーツ交流館の建設にあたり、ご尽力いただいた関係者の方達に、心から感謝の気持ちを伝えたいです。

本当にありがとうございました!


クマもんと一枚


テンション上がり過ぎました(^_^;)


気になる怪我の具合ですが、正直良くないです。

あまり具体的な情報をここでは書けないのがもどかしいですが、とにかくグラウンドで100%出せる状態に早く持っていけるように、最善の道を進みたいと思っています。

ホントに歯がゆいですね。。。

湘南戦

2012年03月25日 | Weblog
良かった・・・のかな。

もったいない気もする試合だった。

前半の入りは本当に良かった。アグレッシブだったし、相手の背後を狙うことで、押し込む時間帯も作れた。その中で生まれ先制点も、良い流れからだった。

失点が悔やまれるが、個々の問題ではなく、チームとしての我慢強さが足りない。攻守ともに良い時間帯もあるけど、そうじゃない時に耐え抜く強さが欲しい。

でも、今日は最後まで見てる人たちをワクワクさせてくれた。

手に力が入ったし、試合後の観客の反応がそれを物語っていたと思う。

こういう試合をしたい。勝ち負けは当然ある。でも、面白かったって見てる人が感じるゲームをする事は重要だし、それがエンターティナーとしての役割だと思う。

後半の最後の粘りは、必ず今後に向けて良いイメージになったはず。


継続してやっていけるように、努力を続けて行きたい。


今日の試合、残念ながら参加する事が出来なかった。

理由は古傷の膝痛のため。

復帰予定は未定だけど、とにかく一日も早くピッチに戻りたい!

もどかしい日々が続くが、強く乗り切りたい。

今日は本当に寒かったね。

たくさんの応援、心から感謝してます!ありがとう!

chikara



【From Staff】 主税塾・熊本校 開校のお知らせ

2012年03月22日 | From Staff
いつも主税選手への応援ありがとうございます!

藤本主税完全監修のサッカースクール『主税塾・熊本校』が熊本市近見に開校いたします。
つきましては、下記のとおりスクール生を募集いたします。皆様のお申込みをお待ちしております。

【主税塾について】
(子供たちにサッカーの楽しさ・面白さを伝えたい!)そう思った時に、現役の今だからこそ説得力・影響力が強い指導が出来るのではないか、子供たちの吸収力も高いのではないかと考え、昨年の5月に川口校にて主税塾をスタートしました。

プロとしてのプレーに加えて、主税塾を通じて子供たちと触れ合い、今まで自分が経験してきたことを体や言葉で表現して、経験豊かなコーチ陣と共に一人でも多くの子供に夢や目標を見付けて、仲間と共にプレーする喜びを感じてもらいたいと思っています。

【スクール会場】
フットサルポイント熊本
熊本県熊本市近見8-6-90
TEL:096-288-1252

【募集対象・クラス】
2012年度の幼児~小学校6年生
U- 6クラス:幼児(水)
U- 8クラス:小学校1年生、2年生(水・金・土)
U-10クラス:小学校3年生、4年生(水・金・土)
U-12クラス:小学校5年生、6年生(金・土)
※各クラス定員20名

【コーチングスタッフ】
メインコーチ:鈴木 真司
(2005年清水エスパルス~2006年-2007年ロッソ熊本)
アシスタント:渡辺 史華

【入会申込み・お問い合わせ】
フットサルポイント熊本 主税塾事務局
熊本県熊本市近見8-6-90
[TEL] 096-288-1252
[メール] school_kumamoto@chikara-11.com
※メール送信の際は「@」を小文字に変換してお送りください。

町田戦

2012年03月22日 | Weblog
自分たちが望んでいた結果とは天と地の差があり、散々たる内容に目を背けたくなった。

ブログを更新することさえも気が進まず、今日になってもなかなか筆が進まない。

それでも、自分たちの現状を理解して受け入れないといけないし、前に進んで行くためには、この苦難を避けて通れない。

いろいろ書く必要もないね。

グラウンドで。。。その中で伝えられるように、やるしかないです。

次はホーム、絶対勝ちたい!

有意義な時間

2012年03月19日 | Weblog
東京に入りました。

昨日は選手ミーティングをして、試合を振り返りながらディスカッションして、お互いの思いを伝え合いました。

大宮時代もよくやったんですが、監督の行うミーティングとはまた少し違って、自発的な内容なので、意識のすり合わせが出来るし、定期的にすることは意義があると思います。

すぐに結果として現れる場分もあれば、長いシーズン戦って行く中で、徐々に変わっていく部分もあります。

今回京都戦から学んだ教訓は必ず生かさなければいけない。

自分達の力不足を認識して、ここからどう這い上がって行くのか、自分達がやるしかないですから。

シーズン前にはキャンプが出来なかった分、今回クラブが作ってくれた、このミニキャンプという有意義な場、それを与えてくれたことに感謝したいと思います。

明日の試合、中2日とコンディションも万全ではないですが、是が非でも勝って帰りたいと思います。

京都戦

2012年03月17日 | Weblog
自分の無力さを痛感した。

チームが苦しい時、立て直す事が出来なかった。

京都はJ2の中では完成度がズバ抜けている。

その相手に、現時点では大きな差がある。

でも、たくさんの事を学んだし、得るものはあった。

とにかく、今日は自分が何もできなかったこと、チームに対して申し訳ない。

必ず次のゲームで挽回したい。

頭も体も切り替えて、最高の準備をして、町田戦に臨みたい。

書きたい事はたくさんあるけど、自分の中で消化して、今回は幸いミニキャンプを静岡でやれるので、選手間でもしっかり話し合いたい。

ホンマに悔しい。。。

必ずホームで借りを返す。

このままではプライドが許さない!

写真

2012年03月15日 | Weblog
今日の午後、次男坊が1歳の記念写真を撮っていなかったので、家族で撮りに行ってきました。



まぁ、大変やったね(~_~;)



1歳の子供をジッとさせて撮るのも大変やけど、子供たち3人でのスリーショット、これがまた・・・まぁ大変やった(~_~;)

誰かが常に変な顔だったり、どっか違う所見てたり、お店の人も笑わそうと、必死にオモチャを引っ張り出してきて頑張ってくれるんだけど、逆にテンション上がりすぎたりとかね。。。まぁいろいろあったけど、これも楽しい思い出の一つになるかなぁと。

今の時代、どうしても写真撮ってもパソコンに入れたまま放置してたり、CD-Rに保存したりと、手元に写真としてアルバムを作ることが少なくなってきたから、それはそれで寂しいよね。

やっぱりアルバムって残しておくべきやと思うから、溜まりすぎる前に、早めに現像してアルバム作っとかなアカンなぁと。

平凡でしょ(^_^;)

今日はそんなほんわかした午後でした(^ ^)

ほなまた。。。


chikara


大切なこと

2012年03月13日 | Weblog
昨日はオフで、今日はリカバリートレーニングでした。

今週は試合が土曜日に京都、そのあと中2日で火曜日に町田と、変則の日程になってます。

いつもなら試合の次の日にリカバリー、その次の日がオフなので、筋トレを試合の次の日にして、オフを挟めるはずが、今回はオフが先だったので、昨日はオフ返上で筋トレして、マッサージして、一日を過ごしました。

筋トレって正直好きではないんだけど、シーズンを通して戦う為には絶対にやらないといけないし、やり方にも拘りがあるので、やらないと気持ちが悪いです。

昨日はジムに行って、使用者の名簿欄に名前を書こうとしたら、きっちり先に来て筋トレをやっていた選手がいます。

南雄太です。

雄太のプロ意識は、本当に頭が下がります。どんな時も妥協せずにやり切るし、どれだけその積み重ねが大切なのかも理解してます。こういう選手と一緒にやれることは自分にとっても刺激的だし、誇りに感じます。

一生懸命やる。。。当たり前ですよね⁈

でも、気持ちが乗らない日もあるし、体調が悪い時もある。それでも普段と同じように、変わらずやり切れるかどうか・・・正直、やれる選手は多くないです。

雄太はそれが出来る一人です。

プロの世界に長くいると、本物かどうかは分かります。上手い下手ではなく、メンタルの強さです。

こういう選手が一人でも多く出て来てくれること。。。チームが強くなる大きな要素だと思います。

当たり前のことを、当たり前にやれる。

サッカーだけではなく、全てのことに通じる、大切なことだと思います。


ちょっと生意気言いました^^;



また明日から顔晴ります(^-^)/

chikara





vs鳥取

2012年03月11日 | Weblog
ホーム開幕戦、何としても勝ちたかった。

前半は立ち上がりから苦戦。

要因はいろいろあるけど、一つは風の影響を考慮してやれなかったこと。

クリアボール、相手の背後へのボールが全く飛ばず、なかなか相手の陣地に進めなかった。

繋ぐことも大事だし、ミスを恐れずにトライすることは必要、ただ、その中でも苦しい時間帯などに耐えられる粘り強さが欲しい。

前節もそうだが、ヤバい、流れが悪い、嫌な予感がするといった、ネガティブな感触のある時間帯に、案の定失点する。

その時間を耐え凌ぎ、0で前半を折り返すくらいの強さが必要になってくる。

まぁ今日はその中でも、後半に立て直し、修正できたことは大きい。

特に、選手自身が何を後半にするべきか分かっていたし、冷静に判断できていた。

後半立ち上がりから積極的に相手の背後を狙い、アグレッシブなサッカーをすることもできた。

結果、タケのゴールが生まれ、その後勝ち越しのゴールを、自分が奪うことができた。

良い形での2ゴールだったと思う。

久しぶりの阿波踊り、ホンマに気持ちが良かった。

何年ぶりかな。。。

自分でもテンションがおかしくなってるのが分かるくらいだったよ(~_~;)

チームの勝利に貢献できるゴールだったこと、これがホントに嬉しい。

メチャクチャ嬉しくて、浮かれてしまいそうやから、自分自身にカツを入れる意味で厳し目に振り返ってる^^;

今日は少しだけ浮かれて、明日からまた次にむけて気持ちを引き締めようかな。



みんな今日も応援ありがとう!

2戦アウェイが続くけど、良い形でホームに帰ってこられるように、しっかり戦ってきますね。

また応援宜しく(^ー^)ノ


いま、想うこと

2012年03月08日 | Weblog
昨日、試合の振り返りをミーティングでやったけど、やっぱり悔しさが込み上げてきたね。

周りのみんなは良くやった・・・って言ってくれるけど、選手は勘違いしたらアカンと思う。

メディアの人たちもそう、負けたけど良かった、とは言ってくれるけど、選手はその言葉に惑わされないようにしないと、これから痛い目に遭う事になる。

現状が底辺であることを証明するためにも、ここからの試合で右肩上がりに良くなっていかないと、チームとしては成長していないことになる。

もっと良くなる。もっと良いチームになると思う。

それが次の試合で見せられるのか、夏頃なのか、シーズン終わり頃になるのか、それは選手次第。

常に上を目指して、現状に満足することなく、もっと!もっと!という気持ちを持ち続けないといけない。

それが自分たちの使命であり、責任だと思う。

周りの人たち、メディアの人たちがどんな評価をしようとも、シーズンが終わってみないと何も分からない。

その時にはじめて、あの時はこうだったね、ああだったねと言える。


今はまだ、大きなことを成し遂げる為のスタート地点に立っただけだし、何も得ていない。

しっかり足元を見つめ、自分たちのやるべき事を見失わないように、日々努力を続けていきたい。

chikara