goo blog サービス終了のお知らせ 

ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

パン食べ放題・・・

2008-05-24 23:44:45 | 食・レシピ

パン、食べ放題ですってよ・・・福島の情報番組で見て早速行ってみたら・・・

物凄い混んでいて前回は駐車場にも入れず撃沈した ベーカリーカフェ

Nature levure (ナチュレ ルビュー)

http://www.k2.dion.ne.jp/~kurorabu/index.htm

昨日は12時少し前に到着・・・ギリギリセーフでテーブルへ・・・

とっても明るくてお洒落で可愛い店内・・・雑貨屋さんのようです。

080523_11480001_2

食事時間はキチンと区切られていて お昼ごはん、お茶の時間、夜ごはん

お昼ごはんの時間にはランチメニューが中心で、すべてにパンの食べ放題が付きます。

【気まぐれプレート】を頼んで早速パンの食べ放題!!

080523_11440001

ボケてます~。携帯カメラってスイッチの切替え忘れちゃうんです~(古い携帯だから?)

お店で売っているパンがカットされて出てきます。小さいので色んな種類食べれます。

白神こだま酵母を使い、卵もバターも使っていない・・・優しいパンの味がします。

白いクリーム【塩キャラメルクリーム】が・・・うま~い!!買って帰ろうとしたけど高かった・・・。

上の写真の量を3皿食べましたかね~ムシャムシャ食べていると・・・ランチ参上!!

080523_12040001

久々に可愛い食事!!そうだよ・・・たまにはこんなランチも食べたいよ・・・感激うるうる・・・。

うっとりしながら美味しくいただき・・・最後のコーヒーを飲み終わる頃には

けっこうな満腹さんなオナカな訳でして・・・ああ・・・デブデブ一直線だ・・・っとね。

食べ放題は恥ずかしがらず食べなきゃソンソン!!

それにしてもお店のお客さんが皆お洒落さんばかり・・・父ちゃん曰く『不思議ちゃん』

母ちゃんのツボに入りまくったお洒落さんたちで・・・そうだよ・・・コレだよ・・・コレっ!!

いつもは母ちゃんの服装に『不思議ちゃん??』っとブーブーいっている父ちゃんも

何も言えませんね~別に母ちゃんの服装不思議じゃ~ありませんから~

なんかルンルン気分でステキな空間を過ごせました~美味しかったです。


はじめてのモノ・・・

2008-05-22 15:01:46 | 食・レシピ

気がついたら・・・フルーツを食べない我が家・・・

バナナとリンゴと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その2種類しか・・・・・・・食べていない。

たまにパイナップル買ってきますが、それ以外の果物は・・・ほぼ・・・いただきモノであります。

そんな我が家に初めてやってきた マンゴーさん !!

Dsc02554

マンゴーを2つ頂きました・・・宮崎産ではありません・・・。

ドライマンゴーは一時ハマっていた母ちゃんですが本物は・・・マジマジ見るのも初めて!!

なんだか良く解らないのでイロイロと調べて食べることに・・・だって食べ方解りませんから・・・。

マンゴーってウルシ科なんですよ。ウルシのように接触性皮膚炎を起こすことがあるそうです。

なんだか・・・怖い・・・とりあえず坊ちゃんに食べさせるのは止めておこう!!

輸入のマンゴーってハエさんが受粉しているそうです。マンゴーの産地はミツバチには暑いらしい。

2006年から蒸熱処理したマンゴーだけが輸入できるみたいです。

そういえばその頃からマンゴーって出現したんだな~マンゴープリンとか~。

ちなみに日本産はミツバチさんが受粉しているそうです。日本のモノは高価だもんね。

そんな訳で・・・食べ方は・・・三枚下ろしにするらしい・・・君は魚かい??

種を避けながら包丁を入れると・・・どうにしても種にブツカルじゃん!!

さいの目に包丁を入れて後ろから押し出すと・・・ペラッペラな花切りマンゴー完成!!

なかなか切るのは難しい・・・種が大きい・・・。

食べてみると・・・甘い・・・甘い・・・う~ん・・・甘い・・・。

我が家にリンゴとバナナ以外の果物が常備される日はくるのだろうか・・・。


ひきこもり・・・

2008-05-15 00:19:39 | 食・レシピ

土曜日の早朝に学校の清掃活動で力を使い果たしてしまった母ちゃんは

天気が悪かった土日は・・・堂々と・・・ひきこもり!!

どんなに横になっても・・・どんなに寝ても・・・どんどん寝られる体は・・・・

ああ・・・このまま・・・腐ってしまうのでは・・・っと自分で考えられるほど・・・。

最近は疲れが・・・完璧に・・・とれません!!いつも疲れてます!!歳です!!

食べるものもどうにかしなくちゃぁ~っと

引きこもりを決め付けた母ちゃんは・・・とりあえず・・・小麦粉を捏ねる・・・

発酵中は・・・寝る・・・焼き時間は・・・寝る・・・

出来上がったのは【チョコブリオッシュ】

Dsc02557

カタチはいまいちですが・・・味は・・・うまい!!

坊ちゃんと『旨いねぇ~』とムシャムシャ食べて・・・また寝る・・・。

また起きて・・・冷蔵庫で季節を越したリンゴを煮る・・・

次の日は賞味期限が近づいていたパイシートでアップルパイ

Dsc02561

いつも添えるバニラアイスも買いに行く元気も無く・・・

とりあえず家にあった雪見だいふくを添えました・・・バニラ買いに行けば良かったな・・・。

そしてレンタルしてきた【めがね】をボケ~っと見だしたら引き込まれました~

もたいまさこさんの煮る小豆・・・もたいまさこさんの絶妙なタイミング・・・

小豆が煮たい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次の日にはグツグツ煮てました~

ははは・・・家から一歩も出ないってのも・・・良いですよね~

今回は土曜日の朝7時から月曜日の午後3時まで・・・ひきこもりで食べまくり~!!


グリ銀・・・

2008-05-14 23:50:02 | 食・レシピ

こちらで暮らすようになって・・・

ず~っと・・・ず~っと・・・

気になって・・・

でも・・・

行かなくて・・・

それが・・・【グリル銀座】っという白河市街にある洋食屋さん!!

情報HPはこちらで・・・

http://www.shirakawa.ne.jp/~hasegawa/grillginza/index.html

Dsc02564

行ったこともないのに我が家では勝手に 『グリギンっ!!』 と呼んでいました。

坊ちゃんが学校に行っている平日・・・

テレビ(福島の情報番組)で白河ラーメンを流してまして・・・あっ食べたい!!

でも・・・・・・その店・・・・・・・臨時休業・・・・・・・あぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・

他のラーメン屋さんに行っても良かったのですが・・・こんな時だからこそ

数年越しに気になっていた 『グリル銀座だ』 ってコトで

父ちゃんとランチ食べに行ったのですが・・・これが・・・久々・・・グゥゥゥ~~!!

Dsc02563

こちら父ちゃんが頼んだ【オムライス&ハンバーグ】・・・実に・・・グゥゥゥ~!!!旨い!!!

オムライス大好き父ちゃんは絶賛です!!ハンバーグ・・・玉子・・・そしてケチャップライス

ぐぅぅぅぅぅ~!!!!!!

Dsc02562

こちら母ちゃんが頼んだボリュ~ミ~な【ステーキ&ハンバーグ】・・・グゥゥゥ~!!旨い!!

味付け!!量!!どれをとっても・・・グゥゥゥ~!!旨い!!

最後にコーヒーついて・・・二人で・・・2,000円いきません!!

懐かしい感じの店内は良い意味で古く・・・そしてキレイにピカピカ・・・

漫画雑誌がスピリッツってトコロが良いんですよね~。

手際の良いママさん・・・忙しくてでき上がった料理をテーブルまで運ぶマスターさん

食べ終わった車の中は二人で鼻の穴膨らませてグリギン話に花を咲かせ・・・

結局・・・旨いモン食べてれば・・・幸せなんだなぁ~っとしみじみ思い・・・

しだいに大きくなる段々腹を・・・仕方が無いんだと確信する二人でした。


群馬の味・・・

2008-05-11 17:47:52 | 食・レシピ

父ちゃんのもうひとつの群馬の味リクエスト!!

Dsc02547

コレじゃ~なんだか解らないかもしれませんね・・・

蒸して・・・トースターで焼いて・・・味噌タレ塗って・・・

Dsc02548

コレぞ群馬の味!!上州の味!!焼き饅頭!!

上州名物 焼きまんじゅう 香萬(こま) 情報はこちらで 

http://www.navirun.com/detail/index_195.html

実家のそばなので最近はこの店の焼きまんじゅうを良く食べています。

いろんな焼きまんじゅう食べてますが、タレ多い系でココのは美味しい方ですよ。

群馬県のいろんなトコロでジュージュー焼いて売ってますし~

祭りには必ず露店出てますし~

小さな頃は日本全国で普通に食べられているもんだと思っていました・・・がっ

他の県の人が食べると賛否の否の意見が多いらしく・・・

こんなに美味しいのに・・・何故????っと思うのは長年群馬で生きた証でしょうか。

たしかにスカスカの饅頭に味噌タレ塗ってあるだけなんですけどね・・・

10個をギュ~って握ってまとめたら野球ボールぐらいになっちゃうんですけどね・・・

そんな食べ物なんですけどね・・・

写真見てるだけで・・・ジュルル・・・食べたくなります・・・。


父ちゃんリクエスト・・・

2008-05-09 13:43:41 | 食・レシピ

母子で群馬に行っている間・・・いつも通り仕事をしていた父ちゃん・・・

『お土産何がいい??食べたいものは??』

そんな父ちゃんのリクエストは・・・

Dsc02545

コレっ!!玉村の【生ロールケーキ】

群馬県の玉村のR354にはロールケーキが美味しいお店が2店あります。

【みよし乃製菓舗】と【福嶋屋】・・・我が家は【みよし乃製菓舗】のロールケーキを愛してます。

場所等はこちらを確認してください。

http://www.citydo.com/prf/gunma/guide/sg/220001200.html

タイミングを逃すと売り切れているロールケーキ!!

朝、電話をしておいたので無事に手に入れるコトができました。

15時近く・・・ロールケーキは予約してある包装分のみ・・・予約しておいて良かった・・・。

Dsc02546

フッワフワ!!フワフワァ~!!フッカフカ!!フッカァ~!! 幾つ玉子使っているんだろ

クリームも程よく・・・何度食べてもココのロールケーキが一番美味しいです。

一本 ガブリ つけますね・・・マジでウマい!!

保冷容器がなければ持ち帰れないこのロールケーキ・・・あなたの為なら喜んで

用意していきますとも・・・。

いやいや・・・無事に手に入れられて良かった・・・だけど・・・4年も群馬を離れていると

通らない道を忘れだしている・・・・・・・・・・・・・やばい・・・・・・・・・・・・

玉村・・・いや・・・玉村からR50にでるまでもドキドキしながら運転してました

歳を感じるなぁ・・・・・・・・・。


ロールロール・・・

2008-04-30 18:18:10 | 食・レシピ

我が家はロールしているお菓子が好き!!

母ちゃんがケーキを作るっていったらロールケーキがほとんど・・・

丸型のホールを焼く勇気がないだけなのですがね・・・

丸はクリームも半端じゃなく使いますしね・・・

ロールが一番なんですよ・・・そうそう・・・美味しいしね。

Dsc02335

この前作ったロールケーキ!!!!!!

『うまいっ!!』自我自賛でございます。

プリンを作った時の卵白を凍らせておいて・・・後日作るのがパターン。

クックパッドのメレンゲでも記載されていますが冷凍卵白は簡単に泡立ちます!!!

生クリームの脂肪分を上げると父ちゃんが良い顔しないので抑え目が我が家流。

Dsc02396

これ!!ちょっと前に新しいコーヒー豆屋さんを発見して買ってみました。

ロールケーキとシュークリームが基本の我が家はこの2つでケーキ屋さんを評価します。

まずまず・・・旨いっ!!だけど・・・ちぃ~っと高かい・・・。

こんなロールも美味しいよね!!

Dsc02489

ビアード・パパのコロコロコルネ・・・こういうの父ちゃん大好き!!

先日、郡山でシュークリーム買おうと並んでいたら『コレがいい!!』と

父ちゃんが言い張ったので・・・コロコロコルネ!!

ユーハイムのバームクーヘンも美味しいし・・・

昨日買ってきた那須黒田原【ノーブル洋菓子店】のハワイアンも

ロールケーキの上にパイナップルの輪切りがのっているケーキ・・・

我が家はロールロールしたお菓子が好きなコトに気がつきました。


レインボーアイス・・・

2008-04-16 11:41:23 | 食・レシピ

Dsc02427

レインボーアイス・・・烏ヶ森公園の露店でひときわ賑わっていました。

秋田のババヘラアイスを少し真似たような・・・ぷぷぷ・・・気のせいかぁ~

【ババヘラアイス】

http://www.babahera.net/index.php

お姉さんが手際よく4種のアイスをのせていきます。

味は・・・・・・・・・・フルーティーのようでミルキー・・・・・・・・・ぷぷぷ

美味しいようなそうでもないような・・・そんな味。

このアイスの露店だけが行列できてましたから人気商品に違いありません。

見た目だけで引き付けられますもんね。


この組み合わせが・・・

2008-04-04 00:09:51 | 食・レシピ

Dsc02307

トースト + ピーナッツバター + バナナ 

この組み合わせがヤメラレナイ!!

母ちゃんは昔からこの組み合わせが・・・ジュルル・・・大好き!!

『よく・・・そんなもん食えるなぁ・・・』 っと冷たい視線を送ってくれていた父ちゃんに

ひと口食べさせると・・・・・・・・・『何コレ・・・うまぁ~い!!』

『食べたい!食べたい!』 っという父ちゃんの為に・・・

今日も買ってきました・・・バナナと食パン・・・。

このレシピ・・・昔・・・どっかで見たんですよね・・・まったく記憶にございませんが

母ちゃんは無性にコノ組み合わせが食べたくなる時があるんです。


春でしたねぇ・・・

2008-03-28 23:20:54 | 食・レシピ

ここ数日、上州路にいってました。

群馬と福島の季節の差は・・・かなりのモンでしたね・・・いや~シミジミ・・・

昨日はソメイヨシノが咲き始めていた群馬・・・

今日は梅の花が咲き出した福島・・・

花が咲き誇る春を体験したあとに今日のような冷え込みは・・・心まで寒くなります~

先日の暖かい群馬・・・実家から散歩しながらランチを食べに行くことに・・・

カメラを坊ちゃんに持たせていたら・・・色んな春を撮っていました・・・

2008032704

坊ちゃん撮影 【花の咲いたフキノトウ】

2008032709

坊ちゃん撮影 【ミツバチと菜の花】

2008032728

坊ちゃん撮影 【早咲きのつつじ(さつき?)】 かなり斜めだね・・・

福島にはまだない春の色・・・まぁ~あと少しの辛抱だね。

そういえば散歩の目的はランチでした・・・上り坂を息切らし着いたトコロは・・・

【お母さんのこだわり定食 まあむ】 お店のブログはこちら↓

http://sanjiemei.blog122.fc2.com//

優しい味のお惣菜を中心にお母さんたちが経営している田舎のダイニングです。

父ちゃんはコロッケ3個定食・・・

2008032716

コロッケ3個にお惣菜が2種類選ぶことができます。ごはんも白米か雑穀米を選べますよ。

ポテサラとウド&ほうれん草胡麻和えをチョイス!!

母ちゃんは惣菜定食てんぷら付き・・・

2008032715

お惣菜を3種類選ぶ定食です。

煮付け と ひじき と 名前が・・・・解らない??(春雨の中華風和え物)

てんぷらのフキノトウが春らしいですねぇ~

甥っ子&姪っ子たちのご飯も突っついて・・・いろんなモノを食べましたが・・・

どれもこれも・・・旨いっ!!美味しいっ!!

素朴な感じが美味しさをUPさせるような美味しさです。

食後にはコーヒーが付き・・・美味しいランチをいただきました・・・ごちそうさまでした。

食事が終わるともちろん復路が待っています・・・近くの公園を散策して

実家に着いた時には程よい疲れが・・・数時間後には筋肉の痛みに・・・アヴゥゥゥ・・・

中学時代は当たり前の歩行距離だったのになぁ・・・年老いたコトを実感です。


くじら・・・

2008-03-22 00:34:54 | 食・レシピ

くじら・・・食べたことありますか???

母ちゃんは食べた記憶がございますよ。 父ちゃんは・・・無い・・・とのコト・・・。

もちろん坊ちゃんは食べたコトがありません。

イルカやクジラが好きな坊ちゃんに・・・『見て~コレ・・・クジラのお肉だよ~』っと

『えっクジラ???????』 あまり反応はありませんでしたが

クジラのお肉が食べれるということを説明しました。

福島や茨城の海側ではクジラは普通にスーパーで売っているそうです。

Dsc02294

赤い血をたっぷり含んでいるクジラのお肉を頂きました・・・。

どのように調理をしたら良いのでしょう??・・・聞いてみたところ竜田揚げが良いと

朝から薄く切って・・・醤油とミリンとおろし生姜とニンニクで漬け込んでおきました。

片栗粉をまぶして油で揚げると・・・

Dsc02297

揚げすぎのように見えますが・・・肉自体が黒っぽいのでこんな色になってしまうと思われます。

味は・・・う~ん・・・普通??? 初めての二人は普通に美味しいと言って食べていました。

結局・・・漬けた醤油とニンニクの味・・・最後に微妙なクジラのクサミが・・・。

母ちゃんはこんな味っと知っていたので・・・柔らかく揚がっていたので美味しく頂きました。

坊ちゃんにクジラのお肉の味を食べさせられて(経験)良かったな~っと思います。


まるたやだぁ・・・

2008-03-16 22:56:56 | 食・レシピ

Dsc02283_2

千趣会 チーズケーキの会 で・・・

待ちに待った・・・

まるたや洋菓子店(静岡)の・・・

http://www.marutaya.net/

チーズケーキBOXがやってきました・・・イェ~イ!!

Dsc02284

コレ・・・旨いっす!!

食すのは3回目になりますが・・・やはり旨いっ!!

Dsc02285

タルトも旨い!!

クリームチーズ部も旨い!!

サワークリームが グゥ~!!

やっぱり・・・ここのチーズケーキは美味しいなぁ~

クックパッドで【まるたや風チーズケーキ】のレシピ見つけたので

今度作ってみようと思います

レシピがあるなんて・・・みんな好きなんだねぇ【まるたやチーズケーキBOX】が・・・。


ホワイトデーは・・・

2008-03-15 16:28:09 | 食・レシピ

先日、父ちゃんと坊ちゃんがドライブがてら黒磯のカメラ屋さんに行ってくるって・・・

母ちゃん抜きで出かけていきました・・・その時母ちゃんは坊ちゃんの入学準備の

縫いっコトをしていたので疑問にも思わず・・・『はい、行ってらっしゃい!!』っと送り

せっせと作業に取り掛かっていると・・・・・・・・・・・・・・・・・・『ただいまぁ~!!!』

『あれ~早かったね~』・・・『おかあさん・・・これ・・・ほわいとでぇ~』っと

坊ちゃんに大きな箱を渡されました。

箱を開けると・・・

Dsc02224

白いロールケーキが・・・・

ぜんぜん予想していなかったので・・・サプライズなプレゼント!!

我が家では一番美味しいと決め付けている隣町の【PATISSERIE Noble】の

ロールケーキ!!クリームいっぱいで刻んだイチゴが入っています。

このロールケーキは手の込んだロールケーキ・・・ではなく・・・

ショートケーキを食べている感じがするんですよ・・・

生地の巻き方といい・・・クリームの塗り方といい・・・ははは・・・

なんであれ・・・旨い!!ココのケーキは旨い!!

そしてサプライズなところが嬉しさと美味しさを増大させますね。

我が家の男氏に感謝します・・・

いや~ホント・・・あれ・・・DSの【いつでもどこでも将棋】は?【ご当地検定】は?

いやいや・・・もっとアピールしておけば良かったなぁ~   な~んてね!!

いやいや・・・ペロリと美味しいプレゼントいただきました。


毛がにの命・・・

2008-03-12 14:51:16 | 食・レシピ

昨日スーパーで手のひらサイズの毛がにが山積になっていました。

一匹・・・198円・・・安い・・・

『コレ・・・ガツン!!って割ってネギをドバーってお味噌汁作ったら美味しそうだよね』

父ちゃんに言うと・・・『旨そうだな~』

でもね・・・いざ買おうとすると・・・みんな・・・生きてる・・・

僕らはみんな生きている・・・んだな~

小さなカニ達はみんな小さな黒い目でコッチ見ながら泡吹いてるんですよ・・・

小さなハサミをチョチチョチ動かしているんですよ・・・

『うわ~駄目だ・・・コレ・・・割れない・・・』 『え~食べようぜ~』 『でも・・・』

『じゃ~父ちゃん割ってくれかい?』・・・・・・・『それはできないなぁ・・・』

カニの前で話し合い・・・結局買うことができませんでした・・・

きっとココにいてもあと少しの命なのですがね・・・何か訴えているカニの顔が・・・

目から離れません・・・ははは・・・何やってんだか・・・。

子供の頃は平気でザリガニ割ってソレを餌に鯉を釣ろうとしていたワイルドな自分は

老いとともにドコかに行ってしまいましたなぁ~

今日、はなまるカフェで一青窈さんが毛がにを一匹お鍋に入れた写真が

あまりにも印象的だったので・・・昨日出会った毛がにを思い出してしまいました。