goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

関東学生冬季公認記録会 結果報告

2025-03-15 22:00:00 | 大会報告

お疲れ様です。新2年の湯浅です。

 

このブログは本日3/15に千葉県国際総合水泳場で開催された関東学生冬季公認記録会の結果報告ブログです。

 

千葉大水泳部の記録を見れるので新入生の方にもいい機会かもしれませんね。

 

 

 

 

 

ちょっと結果はよくなかったけど…

 

 

 

 

 

それでは結果です⤵︎⤵︎

 

女子400m自由形

増田(1) 4:47.88 大学初ベスト✨

橋本(1) 4:48.68 大学初ベスト✨

萩本(1) 5:00.23 全国公突破🧚

松本(1) 5:14.84 生涯ベスト✨

 

50m平泳ぎ

阿部(1) 38.71 失格(スタート違反)

 

200m背泳ぎ

平本(3) 2:35.31✨

 

200mバタフライ

湯浅(1) 2:11.64 生涯ベスト✨✨

 

女子100m自由形

大和田(2)1:26.47 ✨

秋山(4) 1:09.54✨

五十嵐(1) 1:07.45 生涯ベスト✨

すずか(3)1:07.17✨

 

女子4×50mフリーリレー

すずか(3)-岡本(1)-大和田(2)-秋山(4)

30.36   -    27.96   -  36.56   -    30.97

Total 2:05.75

 

女子4×100mフリーリレー

すずか(3)-平本(3)-橋本(1)-萩本(1)

1:07.30 - 1:05.45 - 1:03.93 - 1:03.51

Total  4:20.19

 

男子4×100mフリーリレー

小川(2)-平瀬(3)-小林(1)-頓所(3)

53.93  -  54.76 -  53.30 -  51.03

Total 3:33.02

 

男子100m自由形

宮内(1)1:08.70 初ベスト✨

藤川(OB)59.96

中山(2)55.04

小林(1) 53.72 大学初ベスト✨

頓所(3) 51.78失格(スタート違反)

 

男子100m平泳ぎ

藤本(1)1:20.81✨

紺谷(3)1:10.57✨

 

女子200m自由形

大和田(2) 3:12.75

萩本(1)2:20.94 大学初ベスト✨

 

男子200m 自由形

小林(1)1:56.60

 

女子 100m 背泳ぎ

五十嵐(1)1:16.53

平本(3)    1:10.46

 

男子100m 背泳ぎ

平瀬(3) 59.69 😷🤧

 

女子50m自由形

すずか(3)30.16

秋山(4)31.58 ✨🧚✨

松本(1)30.20

岡本(1)28.45

 

男子50m自由形

阿部(1)32.57 生涯ベスト✨

上森(1)27.95

宮内(1)28.84

藤本(1)27.99

藤川(OB) 26.14

中山(2)24.88

小川(2)24.38

頓所(3)23.33

 

男子50m背泳ぎ

平瀬(3)26.82

 

女子100mバタフライ

橋本(1)1:08.59

 

男子100mバタフライ

湯浅(1)57.94 生涯ベスト✨✨

 

 

では振り返りましょう。

 

まず今大会は2/24〜2/28にあった合宿後で初の大会ということもあり、そこそこ気合が入っていた試合だったと思います。

 

ですが結果を見て分かる通り、部全体としてのベスト率は低かったです。

 

原因は様々だとは思いますが、あと約80日後の東部に向けて、危機感を感じることができたのであれば良かったと思います。

 

 

 

個人的にはリトさんとタクとカズトがベストが出なかったのが悔しいです。

 

リトさんは合宿でかなり追い込んでいましたし、3月も継続して練習に来ていたので、大学ベストは出るんじゃないかと思っていたので残念でした。

ですが彼は年齢だけでなく精神的にも大人なのでタイムが悪くても拗ねたりしません。

正直リトさんがタイムを出すために何をすべきなのかは僕にはわかりません。

ですが夏の男である彼ならなんとかしてくれるっていう安心感があるので結果が出ることを期待しておきます。

 

 

 

タクとカズトはとうとう壁にぶち当たりましたね。

今までの大会では泳ぐたびにベストが出ていましたが、ボーナスタイムの終了が近い感じがしました。

僕ごときが水泳を語るなって感じですが、水泳はそこまで甘くないです。

2人がこれからタイムを伸ばしていくためには、練習の量を増やすことはもちろんですが、練習の目的を理解して取り組むことが必要だと思います。

ただ与えられた練習をこなすのではなく、自分から吸収していく姿勢が大事だと思います。

まだ2人とも伸び代はたくさんあるので、乞うご期待しておきます。

 

 

 

あとはチカがとうとう2フリ4フリに出場しました。リレーもあってとてもハードな1日だったと思います。めっちゃお疲れ様。

まだ10月から泳ぎ始めたばかりということに加え、週2練習でmiddleの力を取り戻すのは流石に厳しいんやなと感じました。

今日の試合は不完全燃焼だったみたいですし、チカのポテンシャルは十分なので東部までには仕上げてくれることでしょう♪

こちらも乞うご期待です。

 

 

 

2.3年生はちょっと不安な結果でした。

合宿後に体調を崩してしまったり、体を壊してしまった方もいたようで、思うように力を発揮することができていなそうでした。

 

 

ちいかわさんたくみさんは結構不調そうだったので、かなり心配です。

あとかずやさん早く復活してくださいー😭

 

 

 

マイナスな話が多かったのでプラスな話もしておくと、

 

 

 

ななこの4フリよかったですね。先日6分かかったらどうしようとか言ってたので、一安心です。前半からいいペースで泳いでいて、タイムもいい感じだったと思います。留学楽しんできてね。元気で帰ってきてね。

 

 

 

アベタイの半フリベスト嬉しい!

たくとかずとを脅かす存在になってくれたら激アツだなーって思ってます。次29秒だそうね🙃

半ブレは失格しちゃったけど、38秒って結構いいタイムだと思うから、ブレもまたがんばろう!

 

 

 

こん様の1ブレ速かったです!

2月からの練習の成果を感じました。

ひとかきひとけりと、ターンが苦手なはずなので、長水路だったらさらにいい結果が出るのでは!と思いました!東部がこれまた楽しみです。

 

 

 

あとタイムよかったのは僕です。

2バタで4秒ベスト、1バタで0.8秒ベストで57秒台に突入しました。

 

ですが、他大学の同級生はもっと速いタイムで泳いでいますし、2バタの後半のラップが酷かったので、もう少し耐える泳ぎを身につけないといけないなーと思いました。

 

今回は短水路だったのでなんとかなりましたが、長水路になるとまた話が変わってくるので、この結果に満足せず、まだまだ練習追い込もう思います💪

 

あと褒められると嬉しいのでたくさん褒めてください。

 

 

 

ここからはテンポよくいきます。

冬季でのみんなの可愛い写真をちょっと公開

 

 

鼻フェチもっちゃん

 

 

この夏海さんの写真好きです笑

夏海さんが練習いてキャピキャピしてると元気もらえます。

 

 

 

 

 

しょーたあいら役員ありがとうー😭😭

 

 

 

ヒカルさんほんとにお疲れ様でした。夏が終わった後も練習にも大会にもいっぱい参加してくれて励みになりました。ありがとうございました😭

ナイスラストレースでした😆

スズカさんのポーズなんかカッチョよい

 

そして、藤川さん差し入れありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

そしてそして、マネージャーのみなさん、計時役員やってくれた方々、応援してくれた方々などなど、みなさんありがとうございました!!

 

これからも千葉大水泳部の応援よろしくお願いします。

 

それでは〜👋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする