goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

CUSTの仲間たち Part21

2014-04-07 16:28:18 | 日記
こんにちは。


今日の朝練にもまた新入生が来てくれました。
以前よりもだいぶ慣れてきたようでなによりですね(^-^)


さて、この企画も残りわずかですね。
今回から新3年生、幹部の紹介といきましょう!



まずはこの人!












副将、大西晃司さんです!


こうじは比較的老けて(?)いる我々幹部の中でも、元気で若々しい貴重な存在です(笑)
副将として主将を支えながらも、持ち前の明るさでまわりを元気にさせてくれます!
練習も熱心で声だしも積極的です。

子供っぽい(笑)とこもある彼ですが、最近は先輩らしくなってきたと思います。
新歓でも頑張ってくれることでしょう!

そんなこうじに質問に答えてもらいました。






1 学部学科は?
工学部建築学科

2 出身地、出身高校は?
茨城県牛久栄進高校

3 中高の部活は?水泳経験はどのくらい?
水泳部、3歳から

4 この部に入った動機は?
あつしに会った!

5 一人暮らし?自宅生?(自宅生は通学時間も)
一人暮らし

6 アルバイトは?
フィットネスクラブ

7 趣味は?
のんびりする

8 入部してから印象に残ったことは?
明るくて楽しい部活!

9 新入生へ一言
部活ちょー楽しいよ!!一緒に泳ごう!!



写真は今年の合宿から。
柔和な顔立ち!イイね(笑)

一応副将の立場ではありますが、子供っぽいですしいろいろとやらかすこともあるので上からも下からもいじられることもあります(笑)
まあそんなとこも彼の魅力ではありますがね(笑)

誰にでもよく話せるフレンドリーな男なので、新入生の皆さんも臆せずいろいろと聞いてみてくださいね(^-^)


それでは今日はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CUSTの仲間たち Part20

2014-04-07 00:00:52 | 日記
こんばんは。


いよいよ今週新歓です!
早速練習に参加してくれる新入生もいて、部員一同張り切っております!
どのくらい来るのでしょう? たのしみですね(^-^)


さて、それでは今日で一年生ラストです!

今回はこの人!






一年生の三瓶雄司くんです!

ゆーじはFr短距離の選手でインカレ出場も果たしております。

練習中にまわりの部員にフォームやドリルのメニューを伝えたり、練習前後やないときでも筋トレやスイム練に積極的に取り組んだりと、水泳に対する熱意は人一倍です!
僕は今でも彼に教わったDrillメニューを実践しています(^-^)

より上位の標準突破をめざして日々努力している彼の姿はとても素敵です。
そんな姿を新入生にも見せたいものですね!


さて、そんなゆーじ質問に答えてもらいました。


1 学部学科は?
教育学部小学校教員養成課程体育科選修

2 出身地、出身高校は?
千葉県
安房高校

3 中高の部活は?水泳経験はどのくらい?
一応水泳部
水泳歴はわかりませんが、怠け者の魚よりはきっと泳いでます

4 この部に入った動機は?
本当は高校時代に怪我に苦しみ、挫折して、高校で辞めるつもりだったんですが、多くの人の支えもあって最後の1年が結果に恵まれました!
そんな高校時代に水泳を通して沢山の人と出会い、苦しい時を支えてくれた人へ少しでも恩返ししたいと考えていて、水泳を続けるため入りました!

5 一人暮らし?自宅生?(自宅生は通学時間も)
一人暮らししてます
大学までは3分くらい(笑)寝坊しないけど寝坊できます近いです(笑)

6 アルバイトは?
今は忙しくてしてないです

7 趣味は?
ご飯食べる←これ一番!
お昼寝←これも一番!(笑)
音楽、買い物、ドライブ、古着屋、サイクリングとか色々好きです

8 入部してから印象に残ったことは?
爆弾があったこと

9 新入生に一言
爆弾があります
そしてマネージャー大歓迎!(笑)

写真は全国公から。キラッとキマッてます(笑)

練習熱心なゆーじですが、話すときはとても元気に、面白おかしく、周りに活気を与えてくれます!
そんなゆーじとの絡みは僕も楽しみです(笑)
新入生の獲得にもかなり期待してます。頑張って!
新入生のみなさんもいろいろ聞いてみてくださいね。



それでは今日はこの辺で



といきたいとこですが、名前の読みが同じ、サークルの日まで残りわずか、ということで2人分いきます。(笑) もっと前からやっておくべきだった、、、




二人目はこの人!









一年生の小岩井悠史くんです!

このゆーじくんが初めてこの部を訪れたのは3月でした。
同郷ということもあって会うのがとても楽しみでしたね。いざ迎えに行ってみると、当時はとても誠実そうな少年でした(笑)いやー懐かしいです。今はもうね(笑)

そんな彼も大会では部の新記録を量産してきております!
今後に期待ですね!


そんなゆーじに質問に答えてもらいました。

1 学部学科は?
教育学部小学校体育科選修

2 出身地、出身高校は?
埼玉県草加市
埼玉県私立武南高等学校

3 中高の部活は?水泳経験はどのくらい?
水泳部、15年

4 この部に入った動機は?水泳の魅力に改めて惹かれたため

5 一人暮らし?自宅生?(自宅生は通学時間も)一人暮らし

6 アルバイトは?
スポーツインストラクター

7 趣味は?
ピアノ、英会話、家庭菜園 ホームパーティー

8 入部してから印象に残ったことは?
かけがえのない仲間に出会えたこと

9 新入生に一言
練習だけでなくBBQやスノボーなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
一緒に充実した大学生活を送りませんか?



写真は合宿から。
とても気持ち良さそうです(笑)あまりにも気に入ってしまったのでこれを採用することにしました(笑) 普段は目がパッチリですよ。あとはえくぼも印象的ですね(^-^)

この一年間で彼にはいっぱい笑わされました。彼にまつわるエピソードはここでは書ききれません(笑) 周りの部員にも聞いてみてください!

あと彼の家は一年生のなかでは溜まり場となっていますね。新入生の皆さんもいずれ入れるといいですね(笑)


今日は2人分書かせていただきました。
これで一年生は終了です。

朝練の出席を見ていても一年生はよく参加してくれています。
記録を伸ばしている人も多く頼もしいですね。
最近では新歓に向けていろいろと準備をしてくれています!今から彼らと新歓をやるのがたのしみですね(^-^)


それでは今日はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする