もう黙ってられない! 原発なくせ! ちばアクション

原発再稼働阻止!原発輸出絶対反対!福島の子ども達を守ろう! chiba20110507@mail.goo.ne.jp

そもそも原発事故の汚染土は全国に拡散させても問題ないの?

2016-06-24 15:13:55 | 放射能汚染

http://dai.ly/x4hwhzu

 

汚染土の再利用基準→100bq/kg以下だったのが、今後は8000bq/kg以下に❗️今までの80倍❗️環境省は「安全対策として災害の起こらない安全な場所で使う予定のため漏れる心配ない」とのことですが災害の起こらない場所ってどこ?

環境省の人が、汚染土の再利用したものは流出した場合回収するとか言ってるけど〜飯館村のフレコンが流された時どーしたか覚えてます?中身も流れちゃったけど 川の汚染濃度には影響なかったとか言ってませんでした?

環境省の想定では汚染土の量は東京ドーム約18杯分。中間貯蔵施設においておけるだけの量で30年間、置ける量なのにそれを公共事業で全国で使うというのか!地震だ水害だという国で災害が起きないと言えるか!回収すると言えるか!

それに災害が起きない場所ってどこよー。


福島原発事故時、5歳だった子供の甲状腺癌見つかる。悪性ないし悪性疑いは172名に

2016-06-07 00:58:13 | 福島ニュース

第23回、県民健康調査検討委員会。
小児甲状腺がんの本格検査(2巡目)で悪性ないし悪性疑いは57名。
前回の51名から6名増加。

本格検査で悪性ないし悪性疑いと診断された方々の先行検査での診断
今回   57名(A1:28名、A2:25名、B:4名)
前回まで 51名(A1:25名、A2:22名。B:4名)

(やはりA1判定から悪性ないし悪性疑いになる方が多いのが気になります)

先行検査(1巡目)の116名(うち良性1名)と併せて悪性ないし悪性疑いは173名(うち良性1名)に。

また、今回、2011年3月11日時点での年齢が5歳男児も加わり、事故発災時の最低年齢が6歳から5歳になる。



原発事故の後、福島県の検査で子どもの甲状腺がんが多く見つかっている問題で、事故当時5歳の男の子に甲状腺がん、または、がんの疑いがあることがわかっ た。検査時点の男の子の年齢は9歳。事故当時、どの地域にいたのかなど、詳しいことは明らかにされていない。チェルノブイリでは、事故当時5歳以下の多く の子どもたちが甲状腺がんになった。県民健康調査検討委員会ではこれまで、その年齢層の子どもから甲状腺がんが見つかっていないことなどを理由に「原発事 故との因果関係は考えにくい」とされてきた。「『5歳以下がいないから』という表現をどう変えるのか」という質問に対し、検討委員会の星北斗座長は「当時 5歳以下からの発症は非常に少ないと言い換える必要があるのかもしれないが、5歳の人が1人出たからといって評価を変えるということではない」と改めて明 言した。以下、朝日新聞記事引用・・・
 福島県は6日、東京電力福島第一原発事故当時18歳以下の約38万人を対象にした甲状腺検査で、1月から3月の間に新たに15人ががんと診断され、計131人になったと発表した。うち1人は事故当時5歳だった。県の検討委員会は「これまでのところ被曝(ひばく)の影響は考えにくい」としている。

 甲状腺検査は2011年秋から13年度までの1巡目検査(先行検査)と14年度~15年度までの2巡目検査(本格検査)に分けて集計している。3月末現在で、がんが確定したか疑いがあるとされたのは計173人。うち116人は11年秋から13年度までの1巡目検査で、57人は14~15年度までの2巡目検査でわかった。1巡目では102人が手術を受け、1人が良性、101人ががんと確定。2巡目では、30人が手術を受け、がんが確定した。

 県の検討委員会はこれまで、チェルノブイリ原発事故に比べて福島県民の甲状腺被曝が少ないことや、チェルノブイリでがんが多発した5歳以下にがんが発生していないことなどから「いま見つかっているがんは原発事故の影響とは考えにくい」としてきた。

 今回、事故当時5歳の男子ががんと診断されたが、検討委は「チェルノブイリでは0~5歳の年齢層でがんが多発した。福島ではまだ1人。すぐに放射線の影響が出たとなるわけではない」と説明している。(大岩ゆり)

 


原発が止まった!労働組合のストライキで!  無期限ストに突入 フランス

2016-06-04 12:18:58 | 原発

6.2のワールドニュースで、労働法制に反対するフランスのストはついに国鉄の無期限ストから原発の無期限ストに突入したとのことです。
前回は止めなかった電力供給も止め、逆に電気料金が払えなくて電気が止められていた世帯には電気を供給するのだそうです。

 仏ニュース専門テレビ フランス24 5月26日より
 5月26日。19仏原発がスト突入。
 ゲート封鎖。 4原発では74%の従業員が参加。 9原発で出力制限。
 同時に4火力発電所もスト突入。
 フランス第6の都市、西部ナントで停電。
 マルセイユのショッピングモールのあかりが消えた。
 次回の大規模抗議行動は6月14日。
 サッカー欧州選手権開催中に行われる

フランスの労働改正法ストライキが原発へ拡大

フランスで、政府が議会を通過させようとした労働法改正への抗議者たちが雪崩のように増大している。

26.05.2016 ~ 25.05.2016 フランスの労働改正法ストライキが原発へ拡大

 

法案に対する抗議が行われる中、原発がストライキを開始する。

フランス最大の労働者組合であるCGTは、自分たちとつながりのあるエネルギー組合に対し、原発での怠業を呼びかけた。

この呼びかけ後、オーブ県にあるノジャン・シュル・セーヌ原発では深夜12時から生産が中止されると発表された。

フランス石油産業連盟(UFIP)は、週末から現在まで続いている製油所のストライキにより、フランスの戦略的石油備蓄を放出すると発表した。

UFIPのキャサリン・ヘンク報道官は、一部の石油備蓄を政府の許可を得て使用すると発表し、連盟のフランシス・デゥセウクス会長は、最悪のシナリオでも3か月間は備蓄から使用し続けることができると述べた。

フランスにある1万2000軒のガソリンスタンドのうち、2400軒ではガソリンが不足し、8軒の製油所ではストライキが行われている。

新法案を撤回しなければストライキの規模は拡大すると組合が脅した政府は、引き下がらない姿勢を見せている。

 フランスの1700万人の労働人口を直撃した法案では、企業と雇用者に作業時間の延長と給料削減の権限を与え、18歳以下の見習い訓練を受ける子どもたちの1日10時間までの労働が予測される。



チェルノブイリ原発事故 国が健康調査公表せず 「被害深刻」の文献否定 (毎日新聞 日野行介)

2016-06-04 12:15:03 | ニュース

http://mainichi.jp/articles/20160604/ddm/001/040/185000c

国が健康調査公表せず 「被害深刻」の文献否定

 1986年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故の健康影響について、日本政府が東京電力福島第1原発事故後の2012~13年に5000万円をかけ て調査しながら報告書を公表していないことが分かった。調査報告書は、国際機関の認定より深刻な健康被害があるとした現地文献を否定する内容だが、情報公 開の専門家は「原発を巡る議論は多様で、意見は大きく分かれている。公費を使う以上、批判的な面からも検証する材料として公表すべきだ」と指摘している。 【日野行介】

 この調査報告書は「チェルノブイリ事故の健康影響に関する調査報告書」。民主党政権末期の12年11月に文部科学省の予算で着手し、自民党の政権復帰後 の13年3月にまとまった。電力各社も出資する東京都内のコンサルタント会社が調査を担い、結果を評価する委員会の委員長には放射線影響研究所元理事長の 長滝重信・長崎大名誉教授が就任。現地文献の「ウクライナ25周年国家報告書」と「ヤブロコフ報告書」の二つを主に調査・評価した。

 ウクライナ報告書は同国の非常事態省が11年に作成し、事故処理作業員のうち健康な人の割合が88年の67・6%から08年には5・4%まで低下したな どと指摘。ヤブロコフ報告書は現地の研究者らが09年にまとめ、事故後の継続的な被ばくによりがんのほか心臓や血管などの病気が引き起こされたとして、事 故の影響を受けた86年4月~04年末の死者数を計98万5000人と推計するなどしている。

 両文献は原発事故による健康被害を国際機関より深刻に捉え、福島原発事故後に国内メディアで広く報じられて関心が高まった。評価委員会は血液・リンパ系 の疾患など計124カ所の指摘について、被ばくと健康被害を関連付ける放射線量の評価がされているかを中心に分析。現地調査も行い検討した結果、「被ばく 線量との関係を科学的な根拠で判定できるものは確認できない」と否定的な結論を示した。その後、調査の事務方だった文科省の担当課が13年4月に原子力規 制庁に移管され、調査報告書は公表されないまま、規制庁から環境省を通じて国会図書館に納本された。

 長滝氏は「文科省に届けたら担当部署が規制庁に移ってしまい、どうなったか分からなくなった。人づてに国会図書館へ納めたと聞き、ふに落ちない感じだっ たが、僕らが『発表しろ』というのも筋違いかなと思った」と取材に回答。政府関係者は「民主党政権時に決まった調査で予算を消化しなければならなかった。 政権も交代し積極的に公表する意図はなかった」と話した。一方、別の政府関係者は「福島の人を不安がらせないようにする面もあった。風評被害対策もあっ た」と述べ、当初から両文献に対する否定的な観点で調査したことを示唆した。


 ■ことば

チェルノブイリ原発事故の健康被害

 国際原子力機関などの国際機関は、事故後の小児甲状腺がんや作業員の白血病・白内障の増加を被ばくによる健康被害と認め、被ばくによる死者を4000人 と2005年9月に推計。しかし、調査に携わった組織や団体が9000人や1万6000人といった新たな推計を報告し、評価は定まっていない。

 


リンク

小出裕章 (京大) 非公式まとめ