はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

歯磨き

2009-09-23 14:48:06 | Weblog
日本の育児書を見ると
歯が生え始めたら歯磨きをする、とある。
フランスの小児科医によると
まだまだ歯磨きは早すぎるらしいし
スーパーに行っても一番小さい歯ブラシでも
2歳から、とある。

育児に関してはいろんな側面で日仏の違いがあるけれど
その時々でやりやすそうな方法を取っている私。
歯磨きに関しては間を取って、
そろそろやってみることにした。

べべははじめての歯ブラシを初めは不思議そうに
見ていたけれど、私が歯磨きを一緒にしてみせると
これが自分の歯ブラシ、ということがわかったようで
にこにこしながら歯磨き(のつもりを)しはじめた。
ママが仕上げの歯磨きをする間もきゃはきゃは
言いながら口を空けていた。

はじめは嫌がる子も多い、と聞いていたのだが
幸いうちでは歯磨きは楽しい時間、となりそう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幼児歯ブラシ (Kanabo)
2009-09-24 00:55:44
我が家も1ヶ月前から始めたよ~。
同じくフランスの歯ブラシは2歳児くらいからのものしかないので、赤ちゃん本舗で幼児歯ブラシと子供用液体歯磨き粉を購入して、実家から転送してもらったの、笑。やっぱり、日本には便利なものが多いね~。

仁奈もこれは歯を磨くものということはわかっているらしいんだけど、ややこしいのが自分でやりたがること。口に加えてしがしがやってるから、すぐにブラシがダメになってしまいそうだーーー。
返信する
 (chartreusejaune)
2009-09-27 21:51:05
うちもしがしがしてます(笑)。
やっぱりフランスには2歳児くらいから用のしかないですよね。うちの近所のスーパーが小さいからか?と一瞬思ったりもしたんですが、違いましたね。
返信する
Unknown (pattyparis)
2009-10-22 07:34:43
我が家は歯ブラシを持たせてもくちゃくちゃとやるだけで、ちっとも磨かせてくれません!代わりに「噛めば磨ける」タイプのをおもちゃ代わりにかじらせてます。仕上げの歯磨きさせてくれるようになるのはいつのことやら。。
返信する
>pattyparisさん (chartreusejaune)
2009-10-23 18:08:53
うちもはじめのうちはよかったのですが、最近は歯磨きよりもそのあとのすすぎ(というか水を飲むだけなんですが)のほうが気に入っているようで「はやく水ちょうだい」と急かされ、まともに磨けません、、。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。