元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや21年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆still recovering from illness

2009-09-30 12:05:59 | social
●抗生剤
を錠剤で飲む ということも年に1度あるかないか というところ、錠剤に点滴のあわせ技をそれも2日続けてとなると、やはりどうなのでしょうか。

おかげさんで、スッと喉イタ は治ってしまいましたが、
どうにもこうにもやはり薬ってこわいな・・・と思います。

まぁ、なにはともあれ、またこのわがまま?な喉を好き勝手に通行してもいいという状態になったのは本当に幸せなことだな  と思います。

いや、いまさらながら物を感じることのできる感覚  というのはすばらしいと実感しているわけですが。

いやしかし、一方で実はよくないことも
喉を物が通らないということは、味覚までも極限まで抑圧されていたわけでして

・・いままで当たり前に20リットル箱買いして飲んでいた水
どうもうまくないなと感じてしまい、次は変えるかなと考える

・・オフィスビル内食事ということで立寄る、うどん屋さん
山かけうどん 
山芋はよかったが、うどんはどうもいまいちで、これでもう、ここでうどんは食べないないな と思う

結構 身体の細胞は接触に飢えているのかな とも思う。
しかし、ほんのわずかなこの 喉の機能だけで、こんな思いをするわけだから
小さな病、障害もほんとうに恐ろしいな  とあらためて思うな。


いやしかし、やはり抗生剤による眠気にも困ったものだな・・・
物を読んでいても気を失いそうになるわ・・・・   アブナイアブナイ

☆antibiotic

2009-09-29 18:23:14 | social
●A香港だか新型だか
わかりませんが、インフルエンザだったということでしょう。 (新型ではないと思うが)
5日ぶり?のご無沙汰です・・・別にご無沙汰ってないか

いやなかなか、今回はほんとうに死ぬかと思いました。
先週水曜日夜は酔っ払って寝て、その夜に喉イタ! を感じ、木曜日は会社に行くも明らかに発熱
そのまま、2日間ぐらいは38度以上の発熱で、寝ていてもどうもやっていることが錯乱状態な感じ、本当に悪夢に追われるという感じ
その間も喉イタ!は続いていたものの、
土曜日に直ったつもりで町内活動・・・ すみません、かみさん
そしてまた夜 発熱
というより かなり激しい 喉イタ!

月曜日にやっと耳鼻咽喉科に駆け込んだら、風邪より扁桃腺炎よりもっとひどい状態といわれ、そのまま抗生剤を点滴される。

いや正直、いつものつもりで喉が痛くなってもやがて引くだろうと思っていたら、全然直らずで、正直焦りました。

ここ数年、風邪でダウンというのがないですね、と部下とも話していた今年だったのだが、
考えてみれば、そのダウンした数年前は、うがいをしていたし、抗生剤も飲んではいたな・・・

というより、この体力の回復の遅れはなんだろう・・・

以後気をつけねば・・・
ということで、おかげさまで今は薬漬けの状態なれど、回復基調に乗っております。

まだ仕事中。

☆enterprise law

2009-09-24 08:41:08 | social
●商法の成り立ち
から頭に入れるという感じの講義で始まりました、最終後期授業。

そのわが国の法の成り立ちの受け売りではないけれども
「日本は祝日が多いそうだね」と問いかけてきた、かみさんに、
「明治維新以降、法のもとでなんでも縛りつけようという感じだった日本は休日も法律で強制したような感じになって、逆に任意にとれるという企業の有給休暇が取りづらい感じだよ」
という会話をした。

というこのシルバーウィーク
19~21日は完全に地元のお祭モードですごし、神輿にかかわって堪能
22日はほんのちょっぴり学校に行って勉強
で昨日はかみさんと神楽坂を散歩してきたのでした。

残念ながら、のっけからメインとかんがえていた、鰻屋が定休で、はてと困ったものの、そこは神楽坂、古民家を改造したお店なんかもあって、いろいろと立ち寄り、最後は「紀の善」の抹茶ババロアで閉めて(締めて?)帰ったのでした。

☆cotton swab

2009-09-18 08:40:52 | social
●すぐれもの
だと思いました、黒い綿棒のライフというブランド?
ものはこんな感じです。

10年以上も前に、会社のなにかの記念にもらった、象牙の耳かきは相変わらずわが部屋で活躍しているけれど、やはりやりすぎると耳を傷つけているようなきがしてねぇ。

どうもいけないな、歳をとってくるとこんなものとか秋ウコン粒とか、健康グッズのほうに目がいきがちだな。

お酒もやっぱり選ばないとだめか
悪酔いだな すみません。

☆reading comprehension

2009-09-17 08:18:02 | social
●言葉足らず
のような?気がするんだけれど・・・

企業であってもブログで直接名をあげて批判するには気が進まないので、また某メーカーとするが、長年使ってきたけどねとかみさんのいうクッキングオイル。

それを「安全とは思うけれど、不安に思われているひともいるので確認のため販売自粛します」いうこのリリース

リリースの「ほんとうは安全なはずなのだけど・・・」というところまで読んで本当に安心だからと感じれば、
「ああそうか、まあ大丈夫だろ」といまある我が家のそのクッキングオイルをそのまま使うのかもしれないけれども
「不安に思われるひとがいる」ということでその不安を感じさせ、「現時点まででは懸念をしめすことはない」とくると、

ではいったい今我が家にあるこのクッキングオイルをどうしたらいいのか?
とならないかな?

「今お使いのは大丈夫です・・・」なんて書けないかもしれないけれど
経営指標やらで、管理のしっかりされている?会社さんなら、
「安全なはずだけれど、やっぱり停止する」なんていう、そこまで思い切った判断をされたのなら、売っちゃってお客の家にあるものに対しても、明確な指示を出すべきだとはおもうけれど違うかな?
そのことで後手に回らなければいいけどな

それともやっぱり、私の読解力足りないか?

●ダムの名
が八ッ場ダムというのさえ知らなかった?

川原湯温泉のあるところに作ろうとしている(た?)ダム
このあたりの話だよね?

たしか数年前くらいまでは、、このダムは無駄で、むしろ吾妻川のその自然をなくしてしまうことの損害が大きい
というのが、世論(どこの世論?地元?)の体制派だったような気がするのだが? どうなのだろう。

紅葉のころ、まさに国道145号線を走ると「ここは残すべきでしょう・・・」なんて話をしていたものだが・・・
本当に必要なの?

☆humble heart

2009-09-16 08:46:44 | social
●humility
だったね、そんな単語はすぐに浮ばないや。

銀座線にてサッカーでおなじみの、エナメルショルダーバッグに「謙虚な心」と自分?で書いた札をつけている高校生をみて、英語なんだったかなと考えていたのでした。

はさておき、最近というか数日前、枕を少し高くしてもらったら、それまでよく気にしていた右肩の痛みがとれた気がした。
たまにはテレビの見すぎも効果があるのかもしれない。

睡眠時間は何時間が最適か
なんていうのもテレビでやっていたが、どうも歳をとるにしたがって最適な時間は短くなっていくというのが定説?らしい。

というわけでやっぱり歳食ったか?  30代に見られるとよく?言われてうれしがっている私も・・・
4時間くらいで一旦目が覚めてトイレへ

で電車の中で考えていたのでは
ひょっとして? 人間は歳とって睡眠時間が短くなると同時に1日の周期も短くなるではないか?ということ。
いや起きている時間が同じだとすると、4時間の要睡眠のタイミングが来るのがはやくなるわけだからね


なんて睡眠時間のことを考えてネットサーフィンなどしていると、
やっぱり人は起きてから15~16時間程度で眠くなってくるなんて説が書いてあるものがあった。
これは人間のホメオスタシスという生理現象によるともっともらしくも書いてある。

ホメオスタシスねぇ
いやまてよ、恒常性維持の生理現象ってことは、
この夏ちょっと出てしまったとおもう、このおなか・・・もどらず出たままというのはやっぱ身体がそれでいい! と思ったからだろうか・・・まずいな   (汗

☆grated Japanese radish

2009-09-15 08:33:20 | social
●四角豆
はやっぱり天ぷらがいちばんですね。
スナックえんどうっぽくっていくつでも入りそうです、ビールにもあうし
・・・いかんまた太る・・・

沖縄で研究そして奨励されたウリズンというとは知りませんでした。
やはり沖縄には一度は行って見ないといけませんね。

そうそう、来年こそは日除けにゴーヤを作りますよ(と言って、はや数年が経ってしまったが)
我が家の近くでもアクセサリー的?に胡瓜とか茄子はよく見かけます。
やはり農耕民族だからね、日本人は。

☆high quality customer service

2009-09-14 08:35:47 | social
●アメリカでの航空競争
に翻弄される日本の中小航空会社

というような扱いになるんでしょうか。
世界の航空会社のランキングを並べられると、あらためて日本を代表するといってもその規模の格段の違いを認識させられます。

テレビのコメンテーターがアメリカの会社といっしょになると、機械整備やら質の低下を心配する!
なんて発言をしていた。

いまだにこの感覚が、高くてもいいものはやっぱり純国産で! 
という日本人の感覚につながっているのだろう

昨日もまた、純国産と国際派?の闘いというドラマ「官僚たちの夏」に見入ってしまった。
YM11いやYS11型機は幼稚園児だった私が初めて乗った航空機
いまさらながら、その国産第一号の歴史の端に自分も登場をしてくることに歳を感じさせる。

しかし、その後、純国産の航空機というのはがあるのだろうか?

残念ながら、日本人だけで生きて行けるわけではない

ほんとうに日本人でなくてはできないものとそうでないもの
というように、この先も何かしらどんどん分別されていくような気がする。


☆compensation for directors

2009-09-11 08:38:44 | social
●今朝の日経1面
は役員報酬の開示だった

ひところはベンチャー企業の上場なんかで欧米型の報酬形態だといってすぐに億万長者なんかが登場して、いったいいくらもらっているのだろう?とか、
ストックオプションだの業績連動だのと企業業績の華やかさが目立っていたころは、役員報酬にも注目が集まったりしたと思うけれども

さて、このご時世でそれはどう変わっているだろうか?
見るも無残? という感じもしないではないけれど・・・

ということで、そんなインパクトのない記事という感じですな。

だいたい日本は、相変わらず欧米にくらべたら会社が儲けすぎていて役員従業員の取り分が少ないのだから、それをもうちょっと主張すべき内容になるべきなのではないか?
会社が儲けすぎたって半分税金で持ってかれるのだから・・・

もうちょっと労働への分配を主張すべきでしょう?
本業そっちのけで財テクなんてして大損をこうむっている団体なんかは、そんな投資は構成員にばらまいてからやらせればいいのに。

☆something gap

2009-09-10 08:29:33 | social
●空車タクシー
が結構走る街というのは、やっぱりそれなりに豊かな所ということかもしれないな。

こちら私、相変わらず学割のバス定期で通勤させていただいております(いや通学経路と同じなもので併用ね・・・ <汗)
が、今朝も近くの賃貸マンションから出てきた若者が、サッと目の前でタクシーに乗り込むのをみてまぁなんともぜいたくな・・・自分の金かい それともベンチャーの社長さんかい?
なんて考えていたのでした。

会社に出て
まずはまぁ 市場は?と、アメリカ市場の株価をながめ、
何をするということもなく、自分のなけなしの持株をながめる。
stayだなこりゃ・・・もうしばらく見るのやめよ、たいした含み損でもないし。

某ディーラーのブログをみて、景気の先行きに安堵感をおぼえてみたり、ということで1日が始まります。

ディーラーさんの言うとおり、そうはいってもしっかりした官僚のいう国は安心 ということですか。
そりゃそうだよな、家も会社もともに近所に有名どころの学校がいっぱいあるけれど、あの天才少年君たちの成長株が仕切っているんだもんな。

☆eggplant & cucumber

2009-09-09 08:48:06 | social
●キュウリ
はいいとして、「なすび」はこの単語でイメージができるのだろうか。

ピクルスはピクルスのひと言で片付けたりするけれども、pickled cucumbers なんだな、イメージしているピクルス(キュウリのピクルス)は・・・

酢などを使ってつくったピクルス液につけるからか・・・なるほど
じゃなくて、漬物をそのまま訳すとピクルスか・・・そんなことも知らんかった。

と長々と書きましたが、目の前のIPフォンに 今日の日付 09/09/09 と
キュッキュッキュッ となって、キュウリのキュウちゃんが頭のなかに浮んだからでした
・・・いやテレビの見すぎですわ。

●一昨日の午後休み
をとって、皇居北の丸公園にある科学技術館にセミナーを聞きにいった。

お題はサブタイトルで「理数系学生の基礎力向上と企業の求める人材開発」だった。

息子に「お前は理系だ!」なんて言ったこともあり、気になって話を聞きに行った次第だが、

参加してみて思ったこと
正直、日本の理数教育については、理数系オリンピックに出るような天才少年少女さんは別として、あまりにも、高校までと大学からの理数教育がかけ離れていることがわかり(というかそれを強調するセミナーだったわけだが)、極論すれば、大学から突然その能力を発揮する理工系の若者が出てきても不思議はないのだな・・・ということだった。

今、世界の政治家トップは新政権間近の首相をはじめとして理数系の人が多くなってきているという。

一方で、今だ日本は官僚をはじめとして文系が支配する社会ともいえるとそのセミナーでも言っていた。
でも、私は理屈や法律でもなかなかカバーしきれなくなってきた、こんな不確かな世界なんだから、理数系の存在価値はこれからどんどん高まっていくのではないかと思っている。

そうそう、昔保険屋さんだったころ
同期のなかでセールストップが 理系の彼だったことを思い出した。
理系? そんなことを感じさせない(いや別に理系に偏見をもっているわけでなはいが)いいやつだった。

☆yawn and bad smell

2009-09-08 08:42:20 | social
●人の振り
みて我振り直せ・・・か

今朝の通勤時にまず、眉をひそめたのがバス街で前に立っている若者のリュックショルダーからの臭い
でバスに乗り込んだら、その若者とは離れた席を確保
ほっとしたのも束の間、今度は隣に座った若者の大あくび ・・・・ のあとの悪臭

鼻中湾曲で右側がつまり気味のこの鼻でも悪臭はかぎつけるのだ・・

飲んで帰った日はもちろんだが、ランチで食べてものであまり気にしなくても、帰ると大蒜くさい といわれることが、たまに、いやよくある

自分の臭いだけはそりゃ長年付き合っているから、他人が感じるほどにはわからない 鈍感になってしまうものであろう
気をつけねば・・・といいつつ
プッ プッと炭酸ガスをだして、そのたびに目を合わせてしまう息子ににらめる始末ではあるが・・・すんません。

●白票
を投じる・・・か
これ以上危機感のない同胞というのも、もうどうしようもないよね

政治評論家の三宅さんのいう「鳩さんに投票しろ!」 というのは、それも潔しだと思うけれども、このまま前与党今野党で頑張り続けるのであれば、
どうせ地方もまじえてあとで本番をやるんだから、このさい二院ともそれぞれ好き勝手に、「いま我党ではこのひとが売出し中だと思います!」なんてやって 他薦自薦してみたらどうなのだろう。

そんなことをなんてやってくれたら、国民もまたこの集団に期待感を持つかもしれない。

☆member of ordinary society

2009-09-07 08:35:57 | social
●今回は無難?
ここにリンクを貼ってすませるか、北澤のお祭

隣町の睦のお手伝いで結構、棒に肩を入れ(神輿を担ぎ)ました。
結構なお天気で下北沢南口も相当な賑わいでしたが、神社のほうも超満員という感じでしたな。
隣町の睦はそのメインメンバーの社交性からも、都内いろいろなところの睦の助っ人も多いい、まあよく言えば玄人さんか、いや要するにちょっとご年配
でもやはり、プロだけにその担ぎ方はすごい刺激になる

とくに睦の会長さんともなればそれなりにご年配なんだろうが、足腰の使い方がまったくちがう。

一方、下北沢に近いほうの町はやはり若者の集う居酒屋さんなんかの影響か、若い担ぎ手が多いい華やかな感じ、その睦の友人の話では担ぎ手の半纏はそろえることにしたということだったので、それはそれで素人さんの集まりでも全体では様になっているという感じでしたな。

てなもんで、あっというまに土日は終了
「明日はまた普通の社会にもどるんだな・・・」と助っ人参加の我睦のリーダー

次は2週間後の我町の本番だ。

☆sweet-sour pork

2009-09-04 08:22:17 | social
●黒酢
って、英語でどう訳すのだろう?

飯田橋のとあるお店で、黒酢の酢豚を食べたらほんとうにうまかった。

最近は2日続けて飲みに行く! なんてことがほとんどなくなったが、珍しく(いやまた飲み話ですみません)一昨晩と昨晩の連荘

で思ったのが、やはり歳相応に美味い酒を適量飲むに限るな・・・ということ
一昨晩 ⇒ 飲み放題でビールに限られた芋の焼酎
昨晩 ⇒ いやめったに飲めないであろう貴重な15年物の焼酎

で、翌日の状態
昨日の朝 ⇒もどしそうな(いやすみません)気持ち悪さ
今朝 ⇒いや とても爽快!

とはいっても、昨日はほんとうに珍しいお偉いさんへの同行でしたけどね(残念ながら、そんな15年なんて高級酒は自分のお金では飲めないな)
今更ながらだが考え直して、これからは少しいい酒をチビリチビリにします!

といいたいところだけれども、酒の席でもそれほど話し上手でもなしで手持ち無沙汰で、手をグラスに持っていってしまうんだな、これが。

☆disinfectant

2009-09-03 08:36:36 | social
●帰宅
すると家族のいる居間に行く前に、必ず洗面台経由、風呂に入ってからその居間に行く
という部下
ちいさい子供さんがいるから、やむをえないかな

こっちは、そんなことはお構いなく 酒とタバコのにおいをプンプンさせながら、家族の前を通り過ぎていっているわけだが・・・ スンマセン。

小学校でも始業式は集団では行っていない警戒態勢のインフル
家族での心がけも大事ではあるが、しかし世の中まったく人に接せずに生きていく、ということはできないからなぁ・・・

気合だぁ! ですむ話ではないウィルスなんだろうけれども、普通の風邪なみの流行になってしまうのであれば、それはそれでやむなしという感じか。

いまは身近に発症してオフィス中、マスクマンだらけになる日が一日も先送りになることを祈るばかりである。

といいながら世の中  電車もなにもマスク姿は全然すくないけどね・・・

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>