元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや21年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆My grandpa's word to keep in mind

2017-05-31 17:32:44 | social
●記憶にとどめておくご祖先さまの噺

んん、今日は堅いな・・・


はい、たまには
だってこれは母に話したい手紙ですから


落語 人情噺 芝浜にて、あれは五代目圓楽さんの噺のなか、

冒頭、ぐうたらな魚勝主人と奥方 そして最終 酒断ちして借金も返し終えた魚勝主人と奥方の 2つの場面の会話にて、奥方が主人に、お酒を注ぐ場面が登場します。

そして主人の杯になみなみと注いだ挙句こぼしてしまう その時主人のひとこと
「お~とと お前は酒を注ぐのがへただなぁ・・・ 酒飲みってのはよ お酒のひとったらしでも畳にすわせちゃなんねえんだ・・・」
っていうのがあります。

これを聴くといつも
とくに 圓楽さんの声でこれを聴くと ほんとうに ホ~っとするのですが

そのついでで思い出すのです・・・


実家の母が昔 よく母の父(いわゆる私の祖父だが、私は母のお腹のなかでしかこの祖父と会話はしていない)
はとてもお酒の所作にきびしくって

ちょっとでもお酒をこぼしたりしようものなら、ものすごい剣幕でしかられたものだ、
だからお酒は大事に注がないといけない・・・ 

って言っていたの・・・


だからといって、今の自分はどうなのかって?

まぁ平気で 畳・・・でなくって、テーブルクロスを ひとったらしどころか、けっこう 濡らしちゃったりするんですけどね

だから、 お酒のプロ たるもの
やはり お酒は大事にあつかうべし というのが基本だと思います。



って

友達のフェイスブックで 「お酒のプロ」を語っていたので

そこにこんなことを書いて不愉快な思いをさせるのでなく
自分の想い出として 残してみました。


冒頭の画像は google にて 「徳利とたたみ」で検索した画像一覧から拝借しました。

☆Whoever suggest should start!!

2017-05-29 08:12:06 | social
●どんどん広がっていきますわぁ・・・

そ、そうかい・・・じゃあこれやって~・・・・

えっ?

おいおい、今朝はわてを無視で会話するんかい・・・


んん? まえまえから思ってましたが、あんさん、、、 どなただす????


おいおい、、、、 (^_^;)   あ、だれだっけ、おれ?


く、くだらんはじまり方ですみません。


今朝のタイトル・・・わかりました?
「隗よりはじめよ!!」 ですわ。

それはね・・・むかし、中国の戦国時代、 燕の国の昭王がね・・・


って、もうええっ! ちゅうねん


はいはい、それでは、こちらの 故事百選をごらんください!!
手抜き隗 じゃなかった てぬきかい!


いや、そうでなくって、なんでこんな書き出しするんだい!!


あ、すみません
「隗よりはじめよ」なんてことば、日常では使いませんな・・・  率先垂範!! ですな。

昨年に引き続き2年め
また新たな新人同僚を迎えたので、どうする?? ってトレーナー役の同僚にいったら

やっぱり、業務日誌(んん 俗に交換日誌とも揶揄されるか・・・)をしばらくはやりましょう・・・
というので

またまた、自分の一言書きに 一苦労・・・

で、せっかくだから、その日の日誌を読んで、 おもったことを「あいうえお・・・」なりで、ことわざやら故事やらで表現しようかと書き添えている次第です。

今回は
どんどん広がるってんで・・・ こんなことばを添えてみました。

「隗よりはじめよ」 自戒の意味もこめて。

あ、そういえば冒頭の写真は記事には関係ありませんです
相かわらず、その日の興味の赴くままに・・・

先週今週末 となにやら、問屋街でファミリーセールなるものがあるというので
ちょっと顔出し・・・

結構な人出ですな・・・
みてるだけでも楽しいや・・・岩本町外神田ファミリーバザール


まぁとにかく 思い立ったら吉日ですな・・・何事も。

Do you understand how good Edo dialect is?

2017-05-23 08:20:32 | social
●あたぼうよ~
てやんでぇ・・・

おいおい、またいきなりけんか腰かい、、勘弁してくれよ・・・

勘弁してくれよ、、、、  くれよ~ だ~!?
てやんでぇ・・・ 勘弁しておくんなせぃ・・・ とかいえや・・・ べらぼうめ!!

あ、ごめんなさい!
昨日お休みで、今日は・・・ 次の落語の会のことを考えて朝 ちょいyoutube で

こちらの落語「長短」 のお勉強していたら


桂文治師匠のまくらが長くってしかも、 江戸言葉のお話ばかりされていたので、おもわず聴き入ってしまいました。

いやぁ・・・感化されてしまう性質でしてな・・・

しかし
たしかに 「かっこいい」や「男前!」なんてのは上方の言葉で、江戸じゃいわないんだぃ

これを江戸で言うなら 「様子見がいい・・・」

なんていわれて
ちょっとちがうかな?・・・ って思ってしまいますな・・・

13年前の youtubeにてですが・・・

でも、
これは使おうとおもいました・・・

え?何を

感謝 お礼のひとことです・・・

江戸の店では
お帰りのお客さんには 「ありがとうございます~」ってえんで 「ありがとうございました~」なんていわねえんでぇ

ありがとうございます~  っていってご縁を切っちゃいけねぇんだ~

昔、銀座のカレー屋のおかみさん なんざ
「ありがとう存じます~ 」っていってたんだぜ

最近 神田のそば屋あたりではそういっている お店もあるようだが・・・

って 文治師匠がお話をされていました。

いまもそうなのかな?
神田藪 か まつや でも行ってみようかな・・・ (そっちかい!!)


なるほど~
こりゃ 江戸でなくった~って いい話だな・・と思い、
うーん 「ありがとう存じます~ 」は覚えてられるかわからないけれど

「ありがとうございました・・・」はやめようとおもいますわ。


な~んて、文治師匠のまくらのなかでは
国定忠治 上州赤城の山

なんてお話もでてきたので、、、、 というわけでも ありゃ~しませんが(どこの言葉じゃい!!)

この土日月は あ、月曜日はお休みをいただいて
上州のほうにいきましたから、 その御写真を冒頭に・・・


あ、〆かい・・・


あ、そうだ備忘備忘
文治師匠が youtube で さかんに テレビの影響!!で言葉がこんなになっちゃった・・・

だから ここ イイノホールに来てね・・・なんて言っていましたが

テレビにかぎらず
世の中 ホンモノ嗜好 志向 ってあるんだとおもうんですね


そして、テレビ離れが起きてしまったいる今だからこそ

寄席 演芸 芝居 舞台の 現場ってとても大切ではないかと・・・


うーん これもブームに乗らされているだけか?
といわれたら 返事のしようもないけれども


しかし、まだまだ、 というか
世の中 やっぱり知らないことだらけだけれど

興味をもてば やはり楽しい世界が広がっていくんですな・・・。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>