goo blog サービス終了のお知らせ 

山形建築研究所-BLOG-休憩室

ここは建築設計事務所-山形建築研究所の休憩室です。
・・・・・・・ちょっとひと休みしていきませんか?

コンクリート打設

2012年05月31日 | 高林のすまい
「高林のすまい」では、昨日からの続きの作業、立ち上がり型枠組み立てを午前中には完了して、アンカーボルトのセットを確認して、2回目のコンクリート打設です。


コンクリート圧送の準備を終えたところに、コンクリートミキサー車が到着。
今回の計画地では4トン以上の工事車両の乗り入れを禁止されているため、小型のコンクリートミキサー車でピストン輸送をすることになりました。


今日の打設量は大型ミキサー車であれば、ほぼ1台分といったところですが、小型の車両であるために3台に分けて現場へ搬送。


ゾウの鼻のようなコンクリートを圧送するホースからコンクリートが出てきて型枠の中へと。
写真右の作業員が持っているのは「バイブレーター」。振動によって型枠の中へ均一にコンクリートが流れ込むようにするためのもの。

今日もおかげさまで天候には恵まれて予定通りの進捗!(^^)v 写真は3点ともGRデジタルⅢ ノートリミング。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。