goo blog サービス終了のお知らせ 

山形建築研究所-BLOG-休憩室

ここは建築設計事務所-山形建築研究所の休憩室です。
・・・・・・・ちょっとひと休みしていきませんか?

山形建築研究所-BLOG-休憩室へようこそ!

山形建築研究所-BLOG-休憩室にお越しいただきありがとうございます。 私たちは、首都圏北部の中核と言われる宇都宮市に事務所を置き、栃木県全域をはじめ、関東近県を設計業務範囲の核として、住宅設計を主として行っている建築設計事務所です。 このブログは山形建築研究所の休憩室です。 イベント情報や現在進行中の建築現場のレポートをはじめ、住まい、建築にまつわる諸々の話、事務所や我が家での出来事等、日々感じた事などを趣味の写真を交えながら気の向くまま、勝手気ままに綴っていきます。 よろしくお付き合い下さい。

冬休みの宿題

2013年02月07日 | アトリエのあるすまい
益子の現場を離れる頃に降っていた雪も宇都宮に着く頃にはみぞれ模様となり、幹線道路では路面の雪は姿を消していました。


宇都宮へ戻ってから向かったのは、東武宇都宮百貨店・・・目的は<栃木の書壇50人展>本県を代表する書家を一堂に集めた・・・と題し今年で18回を迎える展覧会。

話のもとは、昨年12月の記事。
現在進行中の<アトリエのあるすまい>の住まい手であるHさんから出された冬休みの宿題
「年明けまでに、漢字を二文字選んでくること!」の訳が明らかに! 
私の選んだ漢字二文字を今回の展覧会の題材として書いていただけるという、クリスマスのプレセントに続くお年玉!
そして選んだ文字は、年頭の記事でもちらっと出てきましたが『丹精』の二文字。


『丹精』でお願いいたします。とお話したところ、文字の出典について調べていただいて
たん-せい【丹誠/丹精】(大辞泉より)
[名](する)《古くは「たんぜい」とも》
丹誠:飾り気や偽りのない心。まごころ。誠意。丹心。赤心。「--を尽くす」「--を込める」
丹精:心を込めて物事をすること。「母の--になる手料理」「--して盆栽を育てる」
と二つの出典があるとのこと。
私のお願いしたのは「丹精」だったのですが、出典を調べて頂いたHさんから
「山形さんのお名前の「誠」という文字が入っている出典をご存知だったのですか?」と「いやいあ、まさかこんな出典があるなんて・・・」なんてやりとりをして
さらに、もともとの出典は、中国、三国志のころまでさかのぼるとのこと。Hさんから「それなら、今回は「丹誠」で出品させていただきます」と


出品された《丹誠》をさっそく鑑賞してきました。ちなみに、右から読むんですよ・・・(^^ゞ

栃木の書壇50人展は、今日2月6日(水)から2月12日(火)までの7日間、東武宇都宮百貨店 5階イベントプラザにて開催されています。
<書>に興味のある方はもちろん、そうでない方も、《丹誠》の鑑賞に足をはこんで見てはいかがでしょう。




契約

2012年12月22日 | アトリエのあるすまい
冬至の12月21日、<アトリエのあるすまい>は、めでたく設計業務契約のはこびとなりました。「年末のプレゼント」といった感。
契約の「儀式」といいいますか、重要事項説明から始まって、設計業務委託契約書の内容の確認、そして契約締結。
そして、「建築士法第24条の8の規定に基づき委託者に交付する書面」の内容を確認していただき、最後に「ありがとうございます」といった流れです。
住まい手のHさん、ありがとうございます。素敵な住まいづくりに協力できますよう、頑張ります。


「書家」であるHさん、契約書にサインをいただいて。 GRデジタルⅢ ノートリミング。

そして、Hさんから出された冬休みの宿題が!
「年明けまでに、漢字を二文字選んでくること!」 ちょっと難題、そして漢字二文字を選ぶ訳は?・・・詳細は来年に持ち越しそうです。


タイトルは・・・

2012年09月07日 | アトリエのあるすまい
お盆明けにプレゼンテーションをさせていただいて、タイトルは後ほど・・・と、まあ、もったいぶっていたわけじゃないんですが
考えていたタイトルがあまりにも直球勝負!なタイトルだったので、少し思案の時間をと思って考えていたんですが・・・
ここはやっぱり直球勝負!で、タイトルは<アトリエのあるすまい>に決定!

そして今日は修正プランを見ていただくためにHさんのお宅へと、結果、提出した修正プランを気に入っていただき微細な変更だけで基本プランはほぼ決定。

少しの思案の時間はタイトルを探していただけじゃなかったようで、思案した甲斐があったようです。また、その間に足を運んだ<トーハク>は、プラン修正のための糧にもなったようです。(#^.^#)


プランが決定して、次のステップへと・・・その間に「シングルモルト」のお約束なんかもあったりと、楽しみです。(#^.^#) GRデジタルⅢ




<いまいすみのすまい>完成見学会 ご参加ありがとうございました

<いまいすみのすまい>完成見学会を開催し無事終えることができました。 お越しいただきました皆様、まことにありがとうございました。 詳しくはこちらから… -山形建築研究所-ウエブサイト