どちらもいただいて帰ってきたものですが(ありがとうございます)
それを使っての晩ごはんづくりです。
作るメニューはあらかじめリクエストされていた(天ぷらと豆ご飯)
のでさっそく調理開始です。
天ぷらは衣作って揚げて、天つゆ(大根おろしとだし醤油薄めたもの)作っ
ておしまい。(見た目、味はさておき・・・とっても簡単)
豆ご飯もそら豆の豆ご飯なんか食べたことなくて(給食のグリンピースご飯
はありますが)何となくこんなもんかなと、いつものごとく目分量での味
付け(塩、醤油、みりん、酒)しあとは炊飯。
サイドメニューは冷やっことキムチ納豆、みそ汁、ササミカツ(おろしポン
酢)で準備終了。
炊くとそら豆が柔らかくなっておいしいし、サヨリもちょっと食べにく
い(お箸の練習になりそうだ)けどあっさりしていておいしいです。
食後に夏みかん寒天食べて、今日もごちそうさまでした。
玉ねぎを全て収穫し(といっても昨年の3分の1程度ですが)元菜園
場は、地中に植わった球根(スイセン、ダリア、アイリスなど)やアスパ
ラ、イチゴ、こぼれ種から発芽のシソ(赤・青)のみになりました。
先週蒔いたオクラ、地這えキューリ、つるなしインゲン、枝豆も1つ
位は芽が出てました。
それを使っての晩ごはんづくりです。
作るメニューはあらかじめリクエストされていた(天ぷらと豆ご飯)
のでさっそく調理開始です。
天ぷらは衣作って揚げて、天つゆ(大根おろしとだし醤油薄めたもの)作っ
ておしまい。(見た目、味はさておき・・・とっても簡単)
豆ご飯もそら豆の豆ご飯なんか食べたことなくて(給食のグリンピースご飯
はありますが)何となくこんなもんかなと、いつものごとく目分量での味
付け(塩、醤油、みりん、酒)しあとは炊飯。
サイドメニューは冷やっことキムチ納豆、みそ汁、ササミカツ(おろしポン
酢)で準備終了。
炊くとそら豆が柔らかくなっておいしいし、サヨリもちょっと食べにく
い(お箸の練習になりそうだ)けどあっさりしていておいしいです。
食後に夏みかん寒天食べて、今日もごちそうさまでした。

玉ねぎを全て収穫し(といっても昨年の3分の1程度ですが)元菜園
場は、地中に植わった球根(スイセン、ダリア、アイリスなど)やアスパ
ラ、イチゴ、こぼれ種から発芽のシソ(赤・青)のみになりました。
先週蒔いたオクラ、地這えキューリ、つるなしインゲン、枝豆も1つ
位は芽が出てました。
