『河合隼雄をヒトラーにたとえるなんて不謹慎な!!』 "@ynabe39: 心理学は、ある日気づいたら、実験系中心なのが変わって、臨床心理学に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。"
本当なのかなあ。俺みたいな外野の素人が眺めて、臨床心理がそんなに流行っているという印象はまったくないのだが。相変わらずクスリだ、脳ほじくりだって、そんなんばっかりちゃうんか
ノルウェー連続テロ受刑者、獄中から「進学」を希望し物議(CNN) cnn.co.jp/world/35035404… 弁護士「受刑者は今も自らの人種差別主義や極右思想を広めようとしている。支援者に手紙を書いてネット上で発表してもらったり、獄中から政党立ち上げを試みたこともある」
スペイン脱線事故の運転士は事故直前まで「電話」していた(NAVERまとめ) matome.naver.jp/odai/213753192… ”電話は「かけた」のではなく「受けた」””運転士は判事に対して、事故当時は自分がどこにいるのか、どの鉄道ルートを走っているのか分からなかったと(WSJ)”
スペイン列車事故の運転士、事故直前の通話の相手は同じ列車の車掌(AFPBB) afpbb.com/article/disast… ”車掌氏は、目的地までの停車駅でどのプラットホームを使うか業務用の電話で容疑者(運転士)に連絡していたと話しているという”
#nhk_news 「ネット依存の中高生50万人超」だと。50年前に「テレビっ子」と批判された世代の当方から見れば笑える⇒ nhk.jp/NiPPFp9K 当方小学生の頃、新聞は子供がテレビばかりを見ると否定的報道してた。今はテレビがネットを否定的に報道(笑)。
だいたい中高生の頃なんて言ったらあれだ、毎日学校に行って勉強させられていたわけだ。帰ってきても勉強だ。しかもそれって「自分の意志でやめられなかった」んだ。それに伴う「睡眠障害」も「落ち込み」も日常茶飯事だったわな
ネット依存とやらがキチガイ沙汰だってんなら、当時のツメコミ教育だって十分にキチガイ沙汰の条件は満たしていたということになるわな。ついでに言えば、大人が毎日働いてるのだって、ひたすら金と生活のためだとはいえキチガイ沙汰だ、会社がブラックであろうとなかろうとだ
元CIA職員の連れ戻し計画、父親がFBIの依頼蹴る(Reuters) jp.reuters.com/article/mostVi… ”父は息子と話す機会が得られるよう求めたが、FBI当局者は確約しなかったため「ただ座して(息子の)感情に訴える道具にはならない」と伝え、FBIの依頼を拒んだという”
これはまあ、天晴れ美談というやつだな。「ただ座して、あなた方のために(息子の)感情に訴える道具にはならない」って、なんとまあムチャクチャ格好いい親父だw まあ、それ以上の意味はあんまりないなww
デング熱で死者16人、非常事態宣言 中米ホンジュラス(CNN) cnn.co.jp/world/35035411… ”デング熱はアジア諸国やインドで多いが、近年はカリブ海や南米諸国で発症が目立つようになった”
Eric Clapton- Cocaine: youtu.be/Q3L4spg8vyo
出かけるときは忘れずに、コカイン
肉体疲労の栄養補給に、コカイン
コイツは嘘をつかない、コカイン
(つづく)
(つづき)
落ち込むこともあるけれど、コカイン
お疲れ様の五時から男に、コカイン
コイツは嘘をつかない、コカイン
万事休すか、いやまだだ、コカイン
もう後戻りはできないぜ、コカイン
コイツは嘘をつかない、コカイン
マリフアナ合法化法案を可決 ウルグアイ下院 (CNN) cnn.co.jp/world/35035438… ”法案が発効すれば、ウルグアイはマリフアナ生産、加工、流通や販売を合法化し、政府の専売品とする世界で最初の国となる。同国では利用は既に合法化されているが生産や販売は対象外だった”
麻生副総理:ナチス発言、官邸火消しも後手…政権に痛手(毎日jp) mainichi.jp/select/news/20… ”麻生氏は「喧騒に紛れて進んでしまったあしき例として挙げた」と釈明したが、「手口を学んだら」という発言と「あしき例」は矛盾しており、国際的な理解が得られる保証はない”
ロシア、スノーデン容疑者の1年間亡命認める(読売新聞) yomiuri.co.jp/world/news/201… ”同容疑者の弁護士は国営ラジオに対し、ロシアが1年間の一時亡命を認めたと語った。同容疑者の送還を求めてきた米国が猛反発するのは必至だ”
リンク先の動画を見ると「あの手口学んだらどうか」で笑いが起きていることがわかる。とすると、さっきわたしが解釈したところの「『教訓に学んだらどうか』を言い間違えたのでは」説は成り立たないことになる。それだと笑いは生じないし、間違って笑いが生じたのなら直ちに訂正するはずだからだ
発言のうちナチスに関連させた箇所は撤回されているのだから改めてモチャモチャ言うことはない。だがこの人物が「憲法はこっそり改正してしまえばいい」と思っていて、それを表明しているということまでは疑問の余地がない。もちろん憲法99条(擁護義務)に反する態度である
すっかり全部見ちゃった。みんな上手いしカッコいい。ワタクシはこの年からパッタリ音楽聴かなくなるんだけど。MISSING PERSONS LIVE 1983 full concert youtu.be/pBjNzVCitjw
ミッシング・パーソンズはほとんど聴かなかったのだがなんとなく見た。ボーカルのおねいちゃんが下手クソで参ってしまう(しかしエロい)のだが、このギターなんかマジいいな、と思ってよく見たら、なんだ、ウォーレン・ククルロじゃないか(笑)
もちろん当時は知らなかった。デュラン・デュランにアンディ・テイラーの後釜で加入し、停滞期を経て「ウェディング・アルバム」あたりまでのサウンドを支えた凄腕のギタリストである