今日は春の嵐吹き荒れた、茨城県の大子町からです。
が、しかし。
多少なりとも早く咲いた桜は散り出したものの、前記事で書いた久慈川堤防のライトアップ桜は嵐に耐えて健在です。
今は山桜もキレイですよ。
さて、カミスガです。
4月7日開催「サスガ☆カミスガ」(主催:カミスガプロジェクト)
山に囲まれた大子町と違い、平野ばかりで風がいっつも吹き抜けている所に、いつもより余計に強風が吹いていました。
それでもご覧の人出。
ここへ、今度は「大子町」が出展することとなったのです。どんどんPR!
目玉は、「イバラキ地酒サミット」と称して、我が町の酒蔵「家久長本店」さん(大子)と「河北酒造」(生瀬)さんが地酒PR.
おまけにこういったイベントでは酒飲み、いや試飲なぞあまりないですよね。
観光協会、町企画観光課合同で、桜スポットや十二所神社春季例大祭、常陸国YOSAKOI祭りをPR.
袋田の滝ゆるきゃら、たき丸君も遊びにきましたよん♪
さらに「食」のPRも抜かりなし、大子の商店街からデリカショップ久慈屋さんとゆらぎさん、しゃも饅頭のふじまるやさんがお酒に合う食を薦めます。
ゆらぎさんでは、奥久慈の味研究会の女将さん方から我が町グルメ「凍みこんにゃく」がイチオシ。
酒蔵さんのエッセンスを入れた、お菓子の麻呂宇土さんの香り引き立つ酒ケーキも!
我が大子町のみならず、周辺市町も参加し、ほのかに酒臭い、いえいえ、良い香りが( ̄・・ ̄)b
さて、ここカミスガでは毎回、様々な仕掛けが面白いですね。
いつもの(以前の記事を探して下さいませ)仕掛けに、いつもより余計に楽しませてくれます。
キヨハラ?がほっつき歩っていたり。
ポニー!?
那珂市だけになかなかやりよります。
さーて、大子はこれから自然の驚異!
新緑の清々しい時節を迎えていく頃です。
来月の四年に一度のお祭り「十二所神社秋季例大祭、余興ぶんぬき」、北関東最大規模「常陸国YOSAKOI祭り」が控えています!
最新の画像[もっと見る]
- 令和元年、奉祝です。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 新緑~梅雨入り前の頃の奥久慈大子(過去を振り返る) 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます