本日は、食品添加物ゲル化剤製剤"アル・カタマール"を使用したミクソロジー・シューター・カクテル「スライム・イエガー・ボム(Slime Jager Bombs)」を紹介致します
写真下が今回の新作でイエガー・ボムのツイスト・カクテル「スライム・イエガー・ボム」です!
アル・カタマールは、赤田善株式会社 様が考案したゲル化剤で、アルコールを手軽に数秒シェーカーで混ぜるだけでゼリーにする事が出来ます。
アル・カタマールの成分は食品素材98.4%、カードラン1.5%、グァーガム0.1%で出来ています。
アルコールが素早く固まるという事ですが、ゲル化しないお酒もあります。
醸造酒(ワイン、ベルモット、日本酒)、炭酸飲料(ビール、マッコリなど)、紹興酒、焼酎、梅酒、カルーア、ベイリーズ、他、エキス系のリキュールは固まらない傾向にあります。
ジン、ウオッカ、ラム、テキーラ、泡盛、ウイスキー、ブランデー、リキュールは、種類によって固まったり、時間がかかるけれど固まる様です
ゲル化の遅いお酒は、糖類や食物繊維のパウダーを溶かす事で固まったりもします。
アル・カタマールは、冷やした方がゲル化が早くなります。
温度の高いアル・カタマールはゲル化に時間がかかります。
アル・カタマールを先に注ぎ、その同量のアルコール飲料を加えます。
加える順序が反対ですと固まらない事があるので注意です。
スライム・イエガー・ボムには、イエガー・マイスターを使用致します。
お酒は、アル・カタマールの中に加える様に注ぎます。
カプセルを蓋して、激しく3~4回振ります。
シェーカーを使用する場合も、氷を入れずに数回シェークします。
マドラーやバー・スプーンの攪拌は、均等に混合出来ません。
振り過ぎると固まったものが崩れますので注意です。
カプセルで3秒程のシェークで、イエガー・マイスターが固まります。
振った後は、使用するお酒によっては、10秒以上静置するとしっかり固まる様です。
カクテルを固める場合は、色々試して研究する必要がありそうです。
固まったイエガー・マイスターは、グラスに盛り付けます。
ゼリー状のイエガー・マイスターには、レッド・ブル・レデュクション(濃縮したシロップ状のレッド・ブル)をかけます
レッド・ブル・レデュクションは、煮詰めて作ります。
出来上がったスライム・イエガー・ボムは、シューターですので、つるつると一飲みで召し上がります。
あまりアルコールを感じることなくスムーズに飲み込めますが、ゼリーを噛み潰すと、しっかりアルコールを感じる事が出来ます。
レッド・ブルは、とても濃厚で効き目も大ですので、入れ過ぎ注意です
とても飲みやすく、直ぐにハイテンションになるカクテルです!
本日のカクテル・セミナー「ANFA Cocktail Laboratory Vo.1」でも紹介致します。
お楽しみに!