今年の結果を反映した札幌記念の血統傾向↓

やはり傾向は分からない・・・・
勝ったのは1枠1番を引いた北海道番長・藤田伸二騎乗のフサイチパンドラ。
スタート直後にハナを奪い、そのままゴール。
ゴール前どっと詰め寄られたものの、クビ差凌いでの1着。
これは藤田にとっては楽勝でしたね。
だって、藤田が逃げれば誰も競りかけるような、そんなアホな騎手はいません。
あとで、木刀でしばかれるのは分かっているのですから。
といっても、それは周りがB級騎手での話。
今回の札幌記念はG2。秋にはG1を獲ろうかという馬の前哨戦。
騎手もそれなりに一流どころが揃っていました。
んが!アンカツもノリも岩田も柴山もだ~~~れも競りかけない。
まあ、馬の脚質にもよりますが、せめて徹底マークくらいはしてもいいんじゃないの?
特に岩田君?ダメですか?
そんなに馬主さんが怖いのですか?
2着はアグネスアーク。
この馬は前走1600万下を走って8着に負けている馬です。
まあ、1600万下は既に1回勝っているので、実質オープン馬ですけどね。
G3のハンデ戦なら納得はいきすが、仮にも札幌記念はG2だよ・・・
それなのに、あーそれなのに・・・・・
未だ私は馬券は自粛しているので、被害はありませんでしたが。
一昔前は札幌記念はもっと格が高かったような気がするなあ。
このレースの出走馬から、G1馬は出ないと思う。
信じるか信じないかは貴方次第・・・・
=おわり=

やはり傾向は分からない・・・・
勝ったのは1枠1番を引いた北海道番長・藤田伸二騎乗のフサイチパンドラ。
スタート直後にハナを奪い、そのままゴール。
ゴール前どっと詰め寄られたものの、クビ差凌いでの1着。
これは藤田にとっては楽勝でしたね。
だって、藤田が逃げれば誰も競りかけるような、そんなアホな騎手はいません。
あとで、木刀でしばかれるのは分かっているのですから。
といっても、それは周りがB級騎手での話。
今回の札幌記念はG2。秋にはG1を獲ろうかという馬の前哨戦。
騎手もそれなりに一流どころが揃っていました。
んが!アンカツもノリも岩田も柴山もだ~~~れも競りかけない。
まあ、馬の脚質にもよりますが、せめて徹底マークくらいはしてもいいんじゃないの?
特に岩田君?ダメですか?
そんなに馬主さんが怖いのですか?
2着はアグネスアーク。
この馬は前走1600万下を走って8着に負けている馬です。
まあ、1600万下は既に1回勝っているので、実質オープン馬ですけどね。
G3のハンデ戦なら納得はいきすが、仮にも札幌記念はG2だよ・・・
それなのに、あーそれなのに・・・・・
未だ私は馬券は自粛しているので、被害はありませんでしたが。
一昔前は札幌記念はもっと格が高かったような気がするなあ。
このレースの出走馬から、G1馬は出ないと思う。
信じるか信じないかは貴方次第・・・・
=おわり=