☆新・史上最強の法則-海外支局☆

☆THE UNRIVALED PRINCIPAL IN THE HISTORY☆

ヴィクトリアMの法則

2021-05-10 00:00:00 | 牝馬の法則
■血統傾向■

06年に創設されたヴィクトリアマイル。創設当初からリピーターが活躍しているのが特徴の一つで、08年~18年まで11年間連続で前年に馬券になった馬が翌年も馬券になっている。19年に途切れたが、19年ー20年は再びリピーターが馬券になった。今年のリピーター候補は、昨年2着のサウンドキアラだ。

血統傾向的には、SS系とノーザンダンサー系が目立つ。
父SS系は【3-4-4】で、ディープインパクトが【1-3-3】、ステイゴールドが【1-0-1】、フジキセキが1勝、ハーツクライが2着1回。
ノーザンダンサー系は主に母父での活躍が目立つが、父・母父合計で複数回馬券になってるのはヴァイスリージェント系が【1-0-2】、エリシオが【1-0-1】、ダンチヒ系が【1-1-1】。

■コース傾向■

傾向に出ているのはダンチヒ系、サドラーズウェルズ系、クリスエス系の3系統。

■人気■


<人気別グラフ>

1番人気の成績が抜けているが、連対率は53.3%なので信頼度はイマイチ。

■前走■

前走阪神牝馬S組が優勢。前走条件戦組で馬券になったのは、09年3着のショウナンラノビア1頭しかいない。

■出目■


■枠番■

1枠、2枠、8枠と両端に良績が集中。4枠は過去14年で2回しか馬券になったことがない。

■馬番■

馬番1番、4番、16番の成績が良い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿