真冬、冷気の中歩いているうち、やがて寒さを感じなくなる。
その時の、冷たく澄んだ空気がほっぺたの内側に、まぁるく残る感覚が、好き。
(あくまで私個人の感覚なので、すべての方にまぁるく残るとは限りません。
ご了承下さい)
盲目の僧が、「もう夕刻ですね」という。どうしてわかるのか…は、
光を見ずとも和らいだ日差しを頬に感じ、時刻がわかるというお話。
この話をきいてから、私も時折、目を閉じ頬で感じてみるのだが、
私の頬、過敏で困る。
季節の変わり目、風を頬に感じながら肌荒れをおこす。
日中の強い日差しに、負けてしまう。
なので、ひなたぼっこは肌に優しい夕暮れ時。
芽吹く樹のそばにいっても、だめ。
例えば桜の通り抜け、終わるころには熱の花のようなものが私のほっぺに萌えている。
頬だけならまだしも、鼻のまわりにまで…憂鬱。ラブストーリーが似合わない。
四季折々に我が人生をドラマチックから遠ざけ、コミカルにしてしまう
鼻の下の吹き出物よ…その存在がおかしみを誘う。
下向きに診察を待つ皮膚科かな
とにもかくにも、頬は目に見えない分子レベルをも正確にキャッチできてしまうのである。
目下のところ、花粉を肌で感じています。かゆい。
もうすぐ春ですね。
※この文章は2/4付、立春に劇団カプチーノHP掲示板にUPしたものです。
桜咲き、もう春ですね。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1925)
- 子育て・「おママごと」(1352)
- キャリアコンサルタントの志事(154)
- 創る(フィクション・ノンフィクション)(46)
- 泊まる(ホテル・旅館)(168)
- 読む(小説・物語)(220)
- 読む(漫画)(128)
- 観る(映画・ドラマ・アニメ・舞台)鑑賞(358)
- 食べる(72)
- 遊ぶ(110)
- マタニティーライフ・「さらしな日記」(8)
- 嫁ぐ・「花嫁はブライダルプランナー」(12)
- 回想録・「解体心書」(14)
ログイン
最新コメント
- とーま由花/第4425話 フォションホテル京都(チェックアウト)
- とーま由花/第4426話 差し色のある生活
- とーま由花/第4424話 フォションホテル京都(チェックイン)
- とーま由花/第4363話 賛同できないことばかり
- fresh-grape/第4363話 賛同できないことばかり
- とーま由花/第4362話 おっさんはホスト
- fresh-grape/第4362話 おっさんはホスト
- とーま由花/第4264話 人生の黄金期
- samgirly/第4264話 人生の黄金期
- とーま由花/第4243話 デートDV
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 舞監@日誌since2005
- 観劇前後に必見ブログ
- 生涯一旅人
- お友達のブログ(旅)
- 河井ちゃんのおすすめ
- お友達のブログ(映画)
- 油尖旺日記
- お友達のブログ(香港)
- DAI's LABORATORY
- 演出家 DAIさん