飛蚊症によいとのことでパイナップルを食べるようになりました。
するとパイナップルの頭の葉っぱが気になります。
捨てるのももったいないので、部屋の中の植木鉢の土の上に置いていました。
見た目、観葉植物そのものです。
YouTubeで見たら、水耕栽培をして根っこを出してから、土に植えた方が良いようで、今日買ってきたのはジャム瓶の中に水を入れて、その上に葉っぱを乗せました。
水耕栽培ってなんかわくわくします。
子どもの頃のクロッカスとかヒアシンスを思い出すからでしょうか。
飛蚊症によいとのことでパイナップルを食べるようになりました。
するとパイナップルの頭の葉っぱが気になります。
捨てるのももったいないので、部屋の中の植木鉢の土の上に置いていました。
見た目、観葉植物そのものです。
YouTubeで見たら、水耕栽培をして根っこを出してから、土に植えた方が良いようで、今日買ってきたのはジャム瓶の中に水を入れて、その上に葉っぱを乗せました。
水耕栽培ってなんかわくわくします。
子どもの頃のクロッカスとかヒアシンスを思い出すからでしょうか。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 224 | PV | ![]() |
訪問者 | 136 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,048,792 | PV | |
訪問者 | 1,044,478 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 10,956 | 位 | ![]() |
週別 | 5,041 | 位 | ![]() |