goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

オー!ブラザーズ

2009-02-21 | 韓国映画

YAOでオー!ブラザーズ見ました。

よくできた映画でした。

同じイ・ボムス主演のジャングル・ジュースも放送していますが、これはちょっとつまらなかったです。

どうも登場人物のアホさが鼻につくのは嫌いなんです。

オー!ブラザーズは登場人物が賢くて、頭脳戦みたいな展開が好きです。

イ・ジョンジェもうまいですが、イ・ボムスは最高です。

かなり笑わせてもらいました。

速度違反の取締カメラに写真を撮られるとか、車の窓を閉めて首をはさむとか、車のドアを急いでロックするところとか、ファンタスティック・カップルのギャグに重なるところがあって、元ネタがこの映画なのかもしれません。

残念なのは、悲劇の手前で映画が終わったこと。

ほっとするけど、ここで終わるのはちょっとずるいような気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠の片想い

2009-02-02 | 韓国映画

AHOOで久しぶりに「永遠の片想い」見ました。

ちょっとカットしてあったようです。

この映画を見て「イル・ポスティーノ(郵便配達人の恋)」を借りて見たのを思い出しました。

最初に見たときの衝撃を思い出しながら、なつかしさを感じました。

この映画は何の予備知識もなく見るのがいいんでしょうね。

二度目の今見ると、出演者の初々しさに注目します。

そして、うまいエピソードが盛りだくさんです。

意外だったのは、ソン・イェジンのスインの歌うシーンがもっと長かったような印象があったのですけれど、あっさり終わりました。

きっと、心の中で、「永遠の片想い」が熟成していたのでしょうね。

それに今回の映像の画面が小さいのも影響しているのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドリブ・ナイト、コーヒープリンス17話

2009-01-29 | 韓国映画

ン・ヒョジュ主演のアドリブ・ナイト見ました。

暗い、暗い、ひねりもなく、ハン・ヒョジュのいいところも引きだしていない、残念。

もっと彼女の明るい笑顔が見たかったです。

こういう淡々とした展開だといったいどんなオチかと期待がふくらんでくるのですが、あたりまえのオチでした。

彼女が死神だったとか、本当の娘だったとか、コテコテですけどそんなの期待してしまったのでした。

コーヒープリンス17話(最終話)も見終わりました。

きのうレビュー書いておいて正解でした。

何の変化もなくドラマが終わりましたから。

一応、2年後といいながら、何も変わらない世界を見せてくれました。

こっちも最終回くらいもう少しひねったらーと言いたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覆面ダルホ

2009-01-02 | 韓国映画

国旅行の機内モニターで見た「覆面ダルホ」の続きが気になっていました。

借りてきたDVDを見ました。

主人公チャ・テヒョンの演じるのがポン・ダルホというロッカーで、トロット歌手にスカウトされます。

トロットって韓国の演歌なんでしょうね。

この前見ていたドラマがポン・ダルヒでこの映画がポン・ダルホなんて、ちょっとシンクロしています。

ソウルに出てきたダルホはトロット歌手のチャ・ソヨン(イ・ソヨン春のワルツのイナ)に逢い、ソヨン目当てに歌手を続けることします。

ダルホはついにテレビ出演できることになりますが、恥ずかしさと正体を知られたくなくてレスラーの覆面をして出演します。

これが話題になってダルホはスターになりますが、ソヨンはダルホから離れていきます。

よくまとまっていておもしろかったです。

イ・ソヨンがかわいい役をするのを初めて見ました。

で、本を見たら、「シャランQの演歌の花道」のリメイクと紹介してあってびっくりしました。

もとの映画をみていないので何とも言えませんが、よくできていたのはリメイクだったからみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛なんていらない

2008-10-20 | 韓国映画

なんていらない。

ムン・グニョンいいです。

彼女はときどき美しく、ときどきかわいく見える不思議な魅力があります。

キム・ジュヒョクもうまいです。

すべりだしはとってもよかった。

何車線もある車道を逆行してくる巨大トレーラー。

いきなり、なんだと思ったら、これが借金取りだったのです。

イ・ギヨンがまたうまい。

彼の持つ借金の期限を表示する一か月時計がとても怖いです。

心を閉ざしたミン(ムン・グニョン)の心をどう開くか。

期待したのですが、いつの間にか仲よくなってしまいました。

ミンの家庭教師のイ先生で、今見ている女人天下の敬嬪の人が出ていました。

映像はとてもきれいでした。

ポソンの茶畑、桜並木、雪景色。

でも、オチがだめ。

死んだ人間が元気な姿で抱き合うのはやめてほしい。

というわけで、また韓国映画に裏切られてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱、永遠の片想い、オンエアー

2008-10-15 | 韓国映画

YAOの韓国映画「情熱」を見ました。

カム・ウソンとオム・ジョンファ主演でした。

恋愛時代を映画にして大人向けに作ったらこうなるみたいな作品でした。

なんでこうカム・ウソンはうまいと思うのか不思議ですけど、うまいです。

ラストのあっけなさは韓国映画らしいけど、こういうの私はきらいです。

YAHOOでは「永遠の片想い」をやっていて、この映画が私にとって韓国映画ナンバーワンなので、よかったら見てください。

もちろん、ソン・イェジン目当てで見たんですけど、イ・ウンジュの熱演にひきつけられました。

ソン・イェジンの映画の中で歌う歌がとってもかわいくてよかったです。

私もまた見るつもりなので、そのときまた感想を書きます。

オンエアー台湾ロケで九份が出てきました。

昔行ったところなのでなつかしかったです。

このドラマはメイキングを見ているみたいでお気楽で楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋の潜伏捜査

2008-09-12 | 韓国映画

YAOで韓国映画「恋の潜伏捜査」を見ました。

出てくる俳優がおなじみばかりで、楽しかったです。

これが、まったく知らない俳優ばかりだったら、つまらない映画だとしか思えなかったかもしれません。

女番長役の女の子が見たことがあるのに誰なのかわかりませんでした。

「輝国山人の韓国映画」で調べさせてもらったら、この前見たノンストップ5に出ていたホン・スアさんでした。

すっきりしました。


マイガールのユン秘書も、同じようなクールな役で出ていました。

あっさり、キム・ソナのジェインにやられてしまうのが残念。

もっと戦ってほしかったです。

コン・ユも潜伏捜査官なのかと思っていましたが、あっさりキスシーンで終わってちょっと不満です。

エンドロールをだらだら流すんなら、もっと映像をバックに出してオチをつけろーと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする