goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

「仮面ライダー」#2「恐怖蝙蝠男」を見る

2019-10-08 | ドラマ(韓国以外)

第2話快調。おもしろいじゃないですか。

当時、コウモリと言えば吸血コウモリを連想していました。

今だとなんのこっちゃですね。

すっかり蝙蝠男はドラキュラ扱いですもの。

蝙蝠男のウィルス(当時はビールスと言っていました)は光学顕微鏡では見られないはずなのに微生物のように観察できてしまいます。

蝙蝠男のウィルスに感染した人々を救うには蝙蝠男の翼の爪(血清が出る)でひっかくと治るという秘密を仮面ライダーに見せてしまう蝙蝠男の間抜けっぷり。

前回の脳手術をする前に本郷猛を改造してしまうショッカーの間抜けっぷりを繰り返しています。

ルリ子にも父親殺しの犯人が本郷猛でなくショッカーであることを教えてしまうのもお間抜けさんです。

でも、ルリ子の誤解が解けて見ている側はほっとしました。

で、本郷猛の腕時計はラスト前にちらっと右手にしているのが見えましたが機種まではわかりませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孤独のグルメ」Season8#1

2019-10-05 | ドラマ(韓国以外)

う二度と逢えない人に再会したような気分。

ただただありがたい。ありがとうございます。

この後、しばらく逢えるのがただうれしい。

このドラマとともに今年が終わるんだろうとの予感。

横浜中華街、それだけでドラマになる街。

それを初回にするのはちょっとずるい気もしました。

次週に期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仮面ライダー」#1「怪奇蜘蛛男」を見る

2019-10-03 | ドラマ(韓国以外)

TOKYOMX1放送。初回は1971年4月に放送したらしいです。

たぶんその時は見ていなかったです。

「仮面ライダー」なんて知らなかったし、新番組の情報なんて子どもが知る方法はありませんでした。

テレビは家に1台で白黒でした。

たぶん小学校で話題になって見るようになったのでしょう。

その後、かなりたって夏休みに再放送していて第1回を見てあまりの暗さ、怖さに続けて見るのを止めた記憶があります。

久しぶりに見た「仮面ライダー」はやっぱり怖い作り方だったんだとわかりました。

怪人蜘蛛男よりショッカーの手下の顔が怖い。本郷猛を手術した白衣のおっさんたちの顔が怖い。

緑と赤のツートンカラー顔です。夢に出てきそう。

そもそも「怪奇蜘蛛男」って子ども相手のタイトルじゃないもの。

で、おっさんになった身で見ると十分おもしろいです。

藤岡弘さんが若い。すっきりしている。島田陽子さんも出ているし、小林昭二さんが遊び人っぽくていい味出しています。

さて、例の時計、今回は見つかりませんでした。次回のお楽しみです。

ところで「孤独のグルメ」Season8は10月4日(金)の夜、10月5日(土)0:12a.m.放送です。こちらも楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忘却のサチコ」第10歩

2018-12-15 | ドラマ(韓国以外)

んなんありですか?

見事にたいめいけんとタイアップしたドラマでした。

なんせドラマの間のCMは「ケンタッキー」だし、ありなのか。

そのうち、幸子さんケンタッキーにも行きそうです。

もうすぐクリスマスだし…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忘却のサチコ」第8歩

2018-12-02 | ドラマ(韓国以外)

ステラとロシア料理が出てきました。

今回のようなドラマの始まりと終わりで、なんの展開もない、成長もない、動きがないというのが心地いいです。

俊吾さんは幸子の妄想の中に出てくるだけでいいのです。

幸子が毎回俊吾さんとの生活を後悔するところが苦味があるおもしろさです。

幸子が悩んで悩んで、でも俊吾さんの理由は結局幸子とはなんの関係もなかったというオチがいいんじゃないかな。


3日間、のどが痛かったのですが、今日はっきりとカゼだと自覚しました。

体にたまった疲れや毒素が表に出てきたんでしょうね。

しばらく、自重します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忘却のサチコ」第6歩

2018-11-18 | ドラマ(韓国以外)

崎はおいしいものがいっぱいあるからねー。

さすがの宮崎ロケなので2週分撮影したのかな。

宮崎でチキン南蛮を食べたいものです。

さて宮崎といえば黒霧島ですが、ひねくれ者の私は鹿児島のさつま白波に決めました。

まー芋焼酎の味がよくわかっていないということもありますが、人生で初めて飲んだ芋焼酎がさつま白波だったというノスタルジーもあるのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忘却のサチコ」第5歩

2018-11-11 | ドラマ(韓国以外)

げパン、ナポリタン。

おいしいやねー。

幼なじみの再会。

こういうドラマの作り方だと続編が作れなさそうな予感がします。

夕飯はスパゲッティミートソースが食べたくなり、作ったら久しぶりまずかったです。

鶏ひき肉とエノキダケとパック入りカットトマト、玉ねぎみじん切り、ケチャップで作ったら味がぼけてしまいました。

カットトマトはいらなかったです。

料理は味見をしません。味見してもカバーしようがないし…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忘却のサチコ」第4歩

2018-11-05 | ドラマ(韓国以外)

浦半島三崎港ロケでした。

マグロ丼とマグロを使った食べ物が出てきました。

私、そんなにお刺身好きじゃないので、マグロを買って食べることはありません。

俊吾さんネタが第4話早々出てきて早すぎっと思ったら、幸子がお腹いっぱいになって見たら別人オチとは…。

予想どおり過ぎてふーんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忘却のサチコ」第3歩

2018-10-28 | ドラマ(韓国以外)

ンドカレー、刀削麺、いきなり団子の3点盛でした。

どれも、まともに食べた記憶がないです。

いきなり団子は熊本城に行った時、食べたかったのになんだかんだでスルーしてしまったのでした。

今度、出逢ったら手に入れてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忘却のサチコ」第2歩

2018-10-20 | ドラマ(韓国以外)

2回はおにぎりできましたか。

昔のドラマだったら、サチコが作って持っていくんでしょうけれど、今はネットで話題のおにぎり屋さんのおにぎりなのがらしいです。

だって、知らない人が作ったおにぎりを食べられないもの。私も。

おにぎり屋さんだって、手作りがウリなんでしょうがなぜか、お店ならいいかって気がしてしまいます。

で、前回に刺激を受けた「すき焼き」やってみました。

お肉は安売りスーパーで常陸牛とシールが貼ってあるパックを買いましたが、ドラマみたいな大きい切り身じゃなくて、ぺらぺらのお肉でした。

牛脂がなくて、オリーブオイルを敷いて、牛肉をはちみつとしょうゆでいためて食べたら、初めはおいしかったのに…。

その後、野菜いっぱい入れたら、もういためるのはむりで、日本酒としょうゆとはちみつとめんつゆで味付けしました。

わりしたを買っておけばよかったのね。

で、甘い味つけのお肉としらたきと焼豆腐を食べたら、お腹いっぱいになってしまいました。

で、もうやめました。あとは明日。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする