goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

ウルトラセブン#9

2021-05-30 | テレビ(YouTube)を見る

NHKBSプレミアムで日曜8時に放送しているのは知っていました。

しかし、第1話がいつ放送されたのかは知りませんでした。

で、スルーしていたんですが、今朝は他に見たい番組がなくてウルトラセブンを見てみました。

放送途中から見たのですが、映像がきれいすぎて、目が離せなくなってしまいました。

これが4K仕様のおかげなのかはわかりませんが、もうこんな映像は二度と作れないだろうなと思いながら見ていました。

金髪の女性アンドロイドが疾走して、ダンとソガが追いかけるシーンが色っぽい。

おもちゃの戦車が火を吐くシーン。

いやーおもしろい。とりあえず来週から録画予約しておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがせ!幻の絶版車「マツダライトバス」

2021-05-29 | テレビ(YouTube)を見る

5/28(金)11:15PM NHKBSプレミアム放送。

バスって私の眼中にないもので、「マツダライトバス」も写真か画像を見たことはあったような気がしますが、ほしいと思ったことはありません。

2000ccのエンジンで25人乗りって、もうそれだけですごい車です。

「マツダライトバス」の元オーナーがもう一度手放した車に再会するシーンがよかったです。

私も子どもの頃乗っていた車や運転していた車にまた会いたいと思ってしまいました。

で、中古車を検索したらお値段の高いこと。

26歳のカプチーノを大事にしましょうという結論です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たすくこま」で笑う

2021-05-08 | テレビ(YouTube)を見る

YouTubeでサザエさんのパロディーアニメから「たすくこま」さんのアニメを見まくりました。

サザエさん、アンパンマン、ドラえもん、となりのトトロ、笑ってしまいました。

一番笑えたのは「【アニメ】せっかくのGWなのにコナンと旅館かぶったやつwwwwwwwwwwwwww」

コナンそんなに知らないのに笑えます。

こんなに笑ったのは久しぶり。

おすすめ動画もたまには見てみるものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父ウィークなの

2021-05-06 | テレビ(YouTube)を見る

ろしのぼっちキャンプは秩父でキャンプ。

六角精児の呑み鉄本線・日本旅は秩父鉄道。

迷宮グルメ異国の駅前食堂も秩父駅。

秩父づいています。

秩父行ってみようかしら。

埼玉県民の県内旅行先ですもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中森明菜ライブを観る

2021-04-13 | テレビ(YouTube)を見る

のうからYouTubeで中森明菜さんのライブ4本を観ています。

いやーすごい。こんなすばらしい動画をタダで観られるなんて。

観ていて感動して楽しいんですが、だんだん悲しくなってきます。

中森明菜とほぼ同時代を生きてきて、彼女がアイドルで頂点にいた頃ははっきり覚えている(歌詞も覚えている)のに、その後の彼女のつらい時代のことは記憶にないのです。

ライブで彼女は「もう26歳だよ、デビューして10年経っちゃった」と語っていましたがそれからさらに30年経ってしまいました。

彼女の歌が、強い(フリの)女の子の曲から恋を失う曲ばかりに切り替わっていくのがただかわいそう(かわいそうたぁほれたってことよ)。

つくづく、自分も含めて大衆とは、純粋なアイドルを疲弊させ、消耗していく残酷なものだと感じてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶入りピースの秘密

2021-04-11 | テレビ(YouTube)を見る

Youtubeの「ルネ岩田のサブチャンネル。」でルネ岩田さんがだんだんタバコにハマっていく動画が公開されています。

最新作は両切りのショートピースをおいしく吸っています。

その動画を見ながら、長い間心に引っかかっていたものが解けたような気がしました。

内田百閒という人は缶入りショートピースを愛飲していて、それでいて82歳まで生きました。

たぶん、タバコによる歯槽膿漏で歯がボロボロだったようですが、そのおかげで小食になって内臓に負担がなかったのだとか。

でも、これだけタバコを吸っていてなぜ、肺に病気が発生しなかったのだろうと不思議に思っていました。

ルネ岩田さんの動画によるとショートピースは肺まで吸いこむものではなく、口腔喫煙するものなのだとのこと。

そうか、内田百閒はたぶんタバコを口腔喫煙していたんだと気づきました。

内田百閒は子どもの頃からキセルでタバコを吸っていたそうです。

キセルタバコとはまさに口腔喫煙の道具なのでした。

本当のところはどうかわかりませんが、納得がいったのでした。

で、私ですが、まー口の中がヤニでいっぱいになるのは嫌なのでパイプも吸うことはないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 ルネ岩田のサブチャンネル。」を見る

2021-03-18 | テレビ(YouTube)を見る

「ルネ岩田のサブチャンネル。」を見ているとパイプが吸いたくなってきました。

パイプもいろんな種類があって集めたくなるアイテムです。

パイプ用ジッポをつけて、タバコに火を点ける。

ジッポも収集アイテムだし。

口腔喫煙なのもよさげです。

いかん、何でもYouTubeに影響受けすぎだわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィスキペディア#16

2021-03-05 | テレビ(YouTube)を見る

BSフジ放送。あれっ、急におもしろくなってきました。

正直、始まったころの回はおもしろかったんですが、途中の回は録画を見るのもつらかったんです。

それも、私がサントリーとかニッカくらいしか興味がないせいでしょう。

前回からニッカ回となり、ニッカの神話である竹鶴政孝とリタの物語はどう扱ってもおもしろいに決まっています。

リタは竹鶴政孝にとってミューズだったのです。

リタのエピソードに、一度右手に持った荷物はどんなことがあっても左手に持ち替えなかったというのがあります。

理由はみっともないから…。

このお話でリタという人の気高さ、にじみ出る美しさを感じられます。

同時に、周りにいる人は息苦しかったろうなーとも思います。

それは夫である竹鶴政孝も感じていたことではないでしょうか。

しかし、だからこそ、そこに創造の源があったのでしょう。

竹鶴政孝が日本人と結婚していたら、ニッカウイスキーはなかったのではないでしょうか。

よしっ、絶対余市に行ってやると決めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みどりと共に サントーシャじゅん」さんにハマる

2021-03-01 | テレビ(YouTube)を見る

YouTubeで竹林動画から庭木剪定動画を見るようになりました。

「みどりと共に サントーシャじゅん」さんの動画がおもしろいです。

なんかじゅんさんのキャラがよいのです。いやされます。

ぼさぼさの庭木がスッキリするのがまた気持ちいい。

ということでうちの庭木を剪定してみました。

ずっとつる植物(パッションフルーツ)の下敷きになっていたので木の形が歪んでいて剪定しがいがあります。

しかも、どう切ってもだれも文句を言わないのでやりたい放題です。

しいて言えば切られている木に恨まれているでしょう。

剪定って楽しい。

もっとやりたくなりますが庭木の数も限られていますので作業はまた一年後になるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニナ暇人チャンネル」「チャンネルバンくん」を見る

2021-02-23 | テレビ(YouTube)を見る

日は一日youTubeを見ていました。

午前中、見ていたのは「ニナ暇人チャンネル」さん。

北海道の廃村やら廃校舎やら夕張やらを取り上げています。

小樽のオタモイ海岸の動画で知りました。

それから「チャンネルバンくん」四国徳島の方らしいのですが、放棄された竹林を再開発する動画がおもしろかったです。

うーむ、私も荒れた山を切り開きたいと思ってしまいます。無理だけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする