goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

製パン王キム・タック29・30(最終)話

2011-08-27 | 韓国ドラマ[さしすせそ]

っと、見終わりました。

カットが多くて(三択クイズなんてやってる時間がもったいないよ)、場面展開が激しかったです。

ずーっと、キムタの2人の姉はドラマに必要だったのかと考えていたら、最後にやっと長姉が絡んできました。

次姉はユギョンの友達だったというだけの役割みたい。

最終回はもっとすっきりするのかと、期待したのに、あれっと言う感じでした。

どうせ、警察に通報するなら、もっと早く通報すれば、ハン室長の罪も少なかったのにね。

ユギョン役になぜユジンが選ばれたのかもよくわかりません。

最後までつまんない役でした。

ミスンのイ・ヨンアだけ、よかったです。


製パン王キム・タック25・26話

2011-08-24 | 韓国ドラマ[さしすせそ]

近、キムタックを略してキムタと呼んでいます。

いきなり、キムタは会長代理になってしまいました。

また、むちゃな展開です。

しかも、ダメ工場の立て直し、新製品の開発とパターンしています。

唯一、よかったのはミスンがキムタを待っていたところ。

イ・ヨンアってよいですねー。


善徳女王49・50話

2011-08-18 | 韓国ドラマ[さしすせそ]

シル追い詰められて、死んでしまいました。

しかし、すごいキャラですねー。

こんな突出したキャラを作り出しただけでも、このドラマは最高です。

50話のおわりにミシルのダイジェストのセリフ集が出てきましたが、これだけでも圧倒されます。

タビビトの木、また新芽が出ました。


善徳女王39~41話

2011-08-07 | 韓国ドラマ[さしすせそ]

もしろい。

キム・チュンチュいいですねー。

こういう頭脳戦好きです。

ミシルがトンマンにいろいろ言われて、落ち込むところがいままでの悪役と違って魅力的です。

トンマン「夢がない者は英雄になれないのです」

トンマン「夢を持たぬ者の時代に前進はありません」

セリフがいいんですよねー。





製パン王キム・タック12話

2011-08-03 | 韓国ドラマ[さしすせそ]

ム・タックの長姉ク・ジャギョンって、見かけない顔だなーと思って、ガイドブックを見たら俳優名がチェ・ジャヘと書いてあって、びっくり。

チェ・ジャヘといえば、チャングムのチャンイ、春のワルツのミジョンじゃないですかー。

うーむ、別人だ。

でも、そういわれれば横顔におもかげがあります。

すっかり、クールな顔になってしまいましたね。

今日は浦和へ出張。
傘をもっていかなかったら、どしゃぶり。
しばらく、がまんしたけれど、コルソで傘を買いました。
こんなときの500円がむしょうにもったいない。
帰りは雨が上がって、もっともったいなく感じました。
持っているのもじゃまだし、でも、捨てられないんですよねー。


善徳女王37話

2011-08-02 | 韓国ドラマ[さしすせそ]

仙ムンノ死んじゃいましたね。

ムンノとピダムの師弟関係がまたうまい作り方しています。

ピタムの狂気がとってもドラマを引き立てています。

キム・チュンチュもピダムに負けない狂気です。

私にとってはピダムの殺戮より、チュンチュの貴重な本をやぶいて折り紙をすることの方が理解不能の行為です。

このドラマのおもしろさは登場人物のキャラが一人一人立っているところです。

トンマン公主もかすんでしまいます。

みんな、かっこいいです。


製パン王キム・タック8・9話

2011-07-29 | 韓国ドラマ[さしすせそ]

ラマ自体はよくわからない展開で、警察に通報すればいいのに…ってことばかり起きます。

でも、パン屋の孫娘ミスン役でイ・ヨンアが出てきて、さらにユギョン役でユジンまで出てきて、うれしくなってしまいました。

韓国ドラマって、俳優が見たくて見るところがあるので、この二人の女優が出ていることで、楽しみ増えました。