カプちゃんの「岡田斗司夫のひとり夜話」のまねしてかいてみるね
きのうから2009年前以上の話題だったようなのに、GYAOの放送が一時間、1年から2009年の話題な気が一時間、話をする番組です。
おもしろいです♪
*このエントリは、ブログペットの「はやん」が書きました。
きのうから2009年前以上の話題だったようなのに、GYAOの放送が一時間、1年から2009年の話題な気が一時間、話をする番組です。
おもしろいです♪
*このエントリは、ブログペットの「はやん」が書きました。
今日で1000日と編集画面に出ていました。
最近、見てくれる人が増えて、10000位以内に入ることも多くなってきてうれしいです。
どうもありがとうございます。
毎日、お気楽にブロクを書きたい気持ちと、読みやすいブログを作りたいという気持ちとどっちもあります。
ドラマの一日ごとの記事を一つにまとめて、放送回順にして、データベース化もしたいんですけれどねー。
もう、どんなだったか忘れちゃっているドラマもあるし、むずかしいところです。
どこかに、あるのかもしれませんが、何年何月何日があなたの生まれて10000日とか、わかるソフトとかあると楽しいかもしれませんね。
たしかに、腕を乗せると気持ちいいです。
絵は「羊歯(しだ)に鹿」だと思います。
意味不明ですが、ネットで調べ、勝手に解釈すると、羊歯は常緑、鹿は「ろく」≒緑、そして緑釉の陶器なので、みどりづくしということですかね。
そして、緑は禄(俸禄)に通じるので、禄づくし=お金に困らないということなのかな?